マザボごと交換

#ジャンク魂


こないだ「計画のみ」と書いたPC大改造計画の件。
リビング用のPCは元がそれなりに古いので、パーツの入手に手間とお金が
かかりそうな気配。ならば、と思い立ち、部屋で使っているPCを先に改造
してみることにした。

部屋で使っているPCは自作ベースを中古で購入したモノで、i7こそ積んで
いるモノの、i7-875という第1世代の骨董品。一応グラボも積んでおり、
動画視聴とかんたんなゲームには対応出来、不自由も無いのでそのまま使
用していたのだが、せっかくもう少し良いマザボとCPUがあるので、サッ
クリ交換しちゃおうかと。これが結構楽しい作業(^^;)だった。

↑↑、コレが取り外した骨董品のマザーボード。
光学ドライブやHDD・SSD等のストレージ、グラボ・メモリ・電源も流用。
電源スイッチや前面パネルの配線に手こずったけど、なんとか無事に組み
上げることが出来た。ちなみにCPUは第3世代・i7-3770K

心配されたWindows10のライセンス認証はそのまま生きてて一安心。
シネベンチのスコアも2倍くらいになったので、これでまたしばらくの間
は使えそう。

・・・この取り外したマザボをリビングPCに入れてみるかな?
そのままWindows7で動かせそうだし。

大改造計画(計画のみ)

#ジャンク魂


最近のBook Off・Hard Off通いで、なんとなく購入したマザーボード2枚

コレの規格に合うCPUも手に入ったので、取り敢えず動作確認したところ、
どちらも最小構成で動くことを確認。最近はだいたいここまでで満足しちゃ
う(^^;)のだが、ちょっといろいろ考えてみた。

題して『リビングPCのマザーボード入れ替え計画』
ウチのリビング用PCは約10年落ちCore2Quadなのだが、動画視聴なら
全く困らないのでそのまま使っている。このケースを活用して、中身をそ
っくり入れ替えてしまおう、という大胆な作戦。

マザボの規格は合っているハズだが、多分電源とかは交換しなきゃならな
いかも。どこまで出来るか解らないが、ちょっと楽しそうだな、コレ。

Dropbox・ライセンス更新

#必須ソフトウェア


とにかくコレが無いとなぁんにも出来ない、という神ソフトウェア
Dropboxライセンスを更新した。

僕は3年前にSOURCE NEXTでセールになっていたDropbox plus
3年版を購入。↑↑上記のように今回もしっかりセールになっており、
この機を逃さずにしっかり格安で導入出来た。

実は昨年の同じ時期に「ライセンスが切れる」と勘違い(^^;)。
登録情報を調べてみたらあと1年残っていて一安心したのだが、コレ
を忘れないようにGoogleカレンダーにしっかり登録。おかげで今年は
忘れること無く更新出来ました!

次回の更新はまた3年後なんだけど、その時にもちょうどセールをやっ
てくれるといいなぁ、SOURCE NEXT。期待してますぜ!

2.5インチでRAIDを組む

#ニコイチ


↓↓、某所からUSB3.0接続ポータブルHDDをたくさん頂いた。

シリコンパワー500GB2.5インチSATAHDDに、USB3.0基板
取り付けてケースに入れたモノ。ちょっとしたデータの移設用に今も使っ
てる人は多いかと。

しかし、500GBという容量がどうにも中途半端(^^;)。
せっかく複数台あるので、なにか有効活用出来ないモノか、と考え、まず
はバラして中身のHDDを取り出す。この手の外付けHDDはネジが無いモノ
が多く、コレもその類いなのだが、今や旧iPodですら開けてしまう僕(^^;)。
そのiPod用のオープナーで、カンタンに殻割出来た。中身はSAMSUNG製
の500GB。2台バラして2つのHDDをパーツとして使用することに。

で、↑↑がかなり珍しい2.5HDD用RAIDケース
Ratoc SystemsRS-EC22-U3Rという機種で、現在は製造停止されて
いる模様。中古で3,000円くらいで入手した。これをRAID 0、いわゆる
ストライピングでビルドし、1TBのHDDとして使う、という作戦。

ダウンロードしたRAID構築ソフトでビルドし、見事1TBとして認識。
RAID 0なので普通のHDDに比べれば読み書きも早いし、2.5インチを縦に
重ねただけだから、他のHDDに比べて場所も取らない。今回はひとまず
成功、なのだけど・・・。

何故にひとまずかと言うと、さすがにRAIDだけあってケースが高価(^^;)。
↑↑は後継機種だが、1万円しちゃうので、余ったHDDを無駄にしたくない、
という人にはコスパ的に不向き(^^;)。

さて、この1TBは何に使おうか・・・。データ保存用かな、やっぱり。

汎用ACアダプタ

#チェック用


YouTubeを観ていて、久々に『これだ!』と思った品を速攻買い。

LVSUN・90W超薄型汎用性ノートPC用ACアダプタ
先端が3点式のプラグになっており、いろんなメーカーの端子に変換が可能。
ポイントは端子によって電圧が可変すること。コレが1個あれば、ジャンク
なノートPCを入手した時でも電源を気にせずにチェックできる。

ちなみに、可変電圧はケーブルに付いている液晶画面で確認可能。
アップル以外の)おおよそのメーカーは全て網羅しているから、今後どん
ジャンクノートがやってきても対応できるハズ。

・・・まぁ、正直もう(アップル以外の)ノートは要らないんだけど(^^;)。