ライガー最後のBOSJ

新日本プロレス「BEST OF THE SUPER Jr.2017」Aブロック最終公式戦・大阪
大会の模様をNJPW Worldにて。

BOSJ、いつもなら星取り状況に一喜一憂し、最終戦まで楽しみまくる大会な
のだが、今回はどうしてもテンションが上がらない。原因は明白。
大会前のインタビューで、獣神サンダーライガー「今年でBOSJを卒業」
明言していたから。


ここまで全敗のライガー、最終戦の相手は鈴木軍タイチ
ゴング前からセコンドの金丸デスペラードと3人がかりでライガーを蹂躙
し、序盤から獣神はフラフラな状態に。


レフェリー不在のリングで、マスクはおろかコスチュームまで破られたライ
ガーだが、最後まで闘志は衰えず。金丸・デスペラードをKUSHIDA田口
抑える間に、掌底→ライガーボム→垂直落下式ブレーンバスターのフルコー
スを爆発させ、最後のBOSJを勝利で飾って魅せた。

僕にとってライガーは本当に特別な選手
ライガーが居なければジュニアヘビー級というジャンルはもうとっくに潰れ
ていたかもしれないし、BOSJがこんなに長く続くことも無かった。取り敢え
ずは「お疲れ様です!」と言いたい。

しかしあくまでBOSJ卒業
まだまだ引退なんて絶対して欲しくないし、世界中のコアなファンにその姿
を焼き付けてあげて欲しい。お願いだから「辞める」とか言わないで・・・。

.fp7

↑↑止ん事無き事情にて、どうしても入手しておきたかったソフトウェア
お馴染みFileMaker Proで、バージョンは11 Advanced

現状FileMakerのバージョンは16まで上がっており、5世代古いv11は既に
サポートが切れ、製品版は流通していない。しかし、僕の必要としている
バージョンはこの11。何故かというと・・・。

まず、Windows7およびMacOSXの両方に対応している、ということ。
加えて、これよりも更に古いカタカナ表記ファイルメーカーPro 5.5
作成したファイルを1アクションで変換できること。この両方の条件を満
たしてくれるバージョンは11のみ。まぁ、探した探した(^^;)。

某所でなんとか見つけた未開封新品。サポート終了品なのでユーザー登録
は出来ないが、代わりにかなり安価で入手。Windows7とMac Yosemiteの
環境にインストールし、動作確認したところ、どうにか稼働することを確認。
取り敢えずホッとする。

これで一応全ての準備完了。あとはあそこから連絡さえあれば・・・。

証言UWF

▼証言UWF 最後の真実 / V.A

柳澤健の『「1984年のUWF」に対するアンサー』として出版された、とされ
る、ある種いわくつきの本。出版社は暴露系のプロレスムックを多数リリース
している宝島社。正直、全く期待していなかったのだが・・・。

柳澤氏の著作と大きく違うのは、この本が「関係者による証言」の集合体であ
ること。1984にも関係者のインタビューは多々掲載されているが、彼の本の
中には“実際にリングに上がっていたレスラー”の言葉が殆ど無い。その代わり
フロント雑誌記者興行関係者の証言が多く掲載され、さらには柳澤氏の
鋭い見解に溢れている。そのため、読み物としてのグレードが高く、満足度の
高い作品に仕上がっていた。

しかし、こちらは完全に真逆
基本はUWFに参加していたレスラーとその周辺の人々の“言葉”のみで構成され、
余計な脚色編者の意見などは一切掲載されていない。1984を読んだ後だか
らこの編集方針は非常に効果的で、一度ケリが付いた筈の僕のUWFへの思いが、
もう一度頭をムクッと起こしてきたような感覚さえ産まれた。

この本に対し、“証言”をしたUWF戦士は下記の通り。
前田日明・藤原喜明・山崎一夫・中野巽耀・宮戸優光・安生洋二・船木誠勝・
鈴木みのる・田村潔司・垣原賢人
・・・UWFのリングで、僕自身が全員のファイトを目撃している。彼らの語り口
皆一様に魅力的ながら、全員が明らかに違う見解を持つ。この証言集に説得力
が無いワケが無い。これもまた、“凄い本”である。

30年近く前に消滅した団体なのに、今もこれだけの求心力を持つUWF。
あの団体の始まりから終わりまでを観た僕も、きっと一生UWFを抱えて生きて
行くんだろうなぁ、と思った。

宝島真面目にプロレス本を作った結果がこの本。
出版社にアレルギーのあるプロレスファンも多いと思うが、UWFに心を揺すら
れた覚えのある同志なら、読んでおかないと損をする。名作です。

村田諒太vsアッサン・エンダム

問題のWBA世界ミドル級正規王者決定戦村田諒太vsアッサン・エンダムを、
ようやくフルラウンドチェック。敢えてエンダムに肩入れするつもりで素人
採点を試みたのだが、それでも村田の大差判定勝ち・・・なような気がした。

WBAは試合翌日に会長から謝罪コメントがあり、ジャッジ2人の資格を停止。
その上でダイレクトリマッチ(次戦で同一カード再戦)の指示を出し、村田
を徹底擁護する体勢。だけどねぇ・・・。

まず、村田はKO勝ちをするべきだった。エンダムは決して酷い選手ではなか
ったけど、あの程度の選手に判定まで持ち込まれてしまうのなら、統一王者
ゴロフキンに遠く及ばない。この試合はあくまで「正規王者決定戦」であ
り、その上にスーパー王者が存在することを考えると、文句の無い勝ち方を
するのはマストだったように思う。

そして、日本人として「疑惑の判定」に文句が言い辛いのも事実。
亀田兄弟の一連のタイトルマッチ等で解るように、あきらかなホームタウン
ディシジョンを連発していた時代が、ホンの少し前にあった。間違っている
とはいえ、ジャッジの判定はエンダム勝利だったのだから、コレは認めざる
を得ない・・・んじゃないかなぁ、と。

個人的には再戦の必要は無い、と考える。もし次に村田がエンダムと闘えば、
今度はきっと村田が勝利すると思うのだが、それは名目上チャンピオンにな
るだけであって、真の「ミドル級世界王者」となるワケでは無いのだから。

村田が次に狙うべき世界王座は、WBO世界ミドル級選手権しか無いと思う。
タイトルホルダーはイギリスビリー・ジョー・ソーンダース。無論大物だ
が、このタイトルを取ればゲンナジー・ゴロフキンへの挑戦資格は充分。
本物かどうかも疑わしいベルトに執着するより、文句の無い世界王座を。
僕が村田に望むのは、そういう“強い王者”の姿だな、やっぱり。

東広島アクアスタジアム

東広島市・東広島運動公園「東広島アクアスタジアム」
街道を走っていると山の中腹あたりに突然見えてくる美麗な野球場
この仕事をしていなければ、おそらく来る機会すら無かった場所。そういう
意味では、日本全国の中規模の野球場に、かなり詳しくなったかもしれない。

いやぁ、良いところだ!
もし次に広島に行く機会があったら、空港から市内までの間で寄り道してし
まうかも。そして、こういう球場の写真を撮りためておかなかったのを悔や
んでしまう。もしかしたら、良い写真集になったかも・・・。