#It does’nt matter
↓↓共同通信から配信されたニュース。
もちろん最初は「ハァ?」と思ったが、改めて考えるとこの男くらい
大統領に相応しい人間も居ないんではないか?と。
そしてロックが大統領選に参加し、対立候補とディベートする、なん
ていう場面を想像すると、もう楽しみで楽しみで(^^)。
実現してくれないかなぁ、ドゥエイン・ジョンソン大統領候補!
#ノーコンテスト(二度目)
トレジャー・ボクシング・プロモーションの第四弾興行は、初の日本開催。
有明アリーナのメインイベントは、あのジョンリール・カシメロと、元IBF
世界スーパーバンタム級王者・小國以載による同級10回戦。
今回はU-NEXTの独占中継だったため、リアルタイムでは観られず。
しかし、昨日の夜になってどこの国の放送か解らない映像が上がったので、
一応内容を確認してみた。上記、いつ消えるかわからないので今のウチに!
・・・結果を言うと、4Rノーコンテスト。
前回の赤穂戦では、同じノーコンテストながらも実力差を見せたカシメロ
だが、今回はベテランの小國に翻弄される内容。4Rまでのポイント、拮抗
していたとは思うが、マストなら僕は小國に付けていた気がする。
カシメロの回転の速いパンチ、もしかしたらスーパーバンタムでは通用し
ない可能性があるのかも・・・。井上尚弥はもちろんのこと、アフマダリエフ
やフルトン、なんならネリあたりにも通用しない、と思った。
井上尚弥は四冠統一後にカシメロやネリとの対戦をほのめかしているが、
今のカシメロとの闘いを観たいとは思えない。アフマダリエフだけでいい
んじゃないかなぁ、防衛戦は(^^;)。
#HEAT STORM
10月9日に行われた新日本プロレス『Destruction in Ryogoku』。
新日本の秋のビッグマッチ。しかし、今回は個人的に注目すべき試合は
無い、と思っていたのだが・・・。
第一試合、金丸義信の裏切りでメンバーを1人欠いたJust 5 Guysが、
Xとして連れてきたのは、なななんと上村優也。最近、遠征先の米国・
Impact Wrestlingを追放されたばかりだから、気付くべきだった。
・・・いやぁ、凄いインパクト(^^;)。気付かないで良かった♪
見事にカッコ良く、そして逞しくなった上村は、完全に主役であった。
新人の頃から注目していた選手だが、もしかしたら来年の今頃には、
新日本プロレスの主役に躍り出る可能性がある。
先輩の成田・海野・辻あたりは多少焦った方がいいかも。
HEART STORM、要注目!
#興行設定の問題
亀田興毅の『3150 FIGHT vol.7』、abemaTVにてライブ観戦。
会場の大田区総合体育館は正直客入りが悪い。ちょっと不安な気持ち
で観ていたのだけど・・・。
ミニマム級の暫定王者ブラザーズ・重岡兄弟は見事に正規王座を統一。
兄の優大はタフネスを誇るパンヤ・プラダブスリに粘られてしまった
が、文句の無い判定でWBC世界ミニマム級正規王者に。
弟の銀次朗は因縁のダニエル・バラダレスに殆ど何もさせず、5Rで
TKO勝ち、IBF世界ミニマム級正規王者に君臨した。
ミニマムという注目され辛い階級ではあるが、彼らのような試合をし
ていればそのうち客は大勢集まると思う。
そして個人的に注目していたヘビー級の但馬ミツロは、今回も豪快に
1RKO勝ち。対戦相手のウィリアムス・オカンドー、やっぱり無名の
選手だが、ミツロに関しては試合をし続け、世界からの認知を受ける
のが何より大事。そろそろアメリカの選手と試合が出来るといいんだ
けど・・・。
問題なのは、メインで組まれたフェザー級12回戦。
「IBFフェザー級世界ランキング”2位”決定戦」という、よく解らない
サブタイトルの一戦は、転級初戦となる亀田和毅が、ランキング8位の
レラト・ドラミニと対戦。これがとんでもなくつまらない試合だった。
日本には今、世界に誇れるチャンピオンが数名存在する。
彼らに比較すると、あからさまにボクシングのレベルが低い。正直に
言えば、重岡兄弟の世界戦がメインになった方が、イベントとしての
満足度が格段に上がった気がする。
興毅ファウンダーは、ビジネスとプライベートを分けるべきかと。
せっかく評判が上がってきた3150 FIGHTが、身内の所為でケチが付い
てしまう可能性あり。まぁ、もう和毅はノーチャンスだと思うけど。
#MURDER MACHINE
新日本プロレス『DESTRUCTION in KOBE』。
現場終わりで疲れていたのだけど、週プロモバイルの結果速報を見て、
どうしても確認したい場面が出て来てしまった。
BULLET CLUB/HOUSE OF TORTUREのSHOが、王者のタイチを破って
KOPWベルト奪取!おそらくSHOはシングル初戴冠となる。
試合内容はまぁ反則・乱入のオンパレード。しかし、HOTはそういう
ことをするのが前提のヒールユニットであり、ココでいちばんしっか
りヒールに徹しているのは間違い無くSHOだと思う。
コレは意見が別れると思うが、僕は今のSHOをすばらしいプロレスラー
だと思う。悪辣な発言や姑息な試合スタイルなど、全てが満点。SHOの
おかげで中途半端だったEVILや裕二郎が少しは見られるヒールになった
のだから、新日本はもっとSHOを称えるべき。
下手にジュニア王座を取らず、無差別の王座を取ったのはSHOにとって
チャンスかもしれない。ヘビー級で充分通用しそうな才能を、もっと育
てて欲しいなぁ・・・。