カラス撃退作戦

#効果?


アチラでちょっと書いたのだが、現在カラス(–X)と闘争中
具体的には、ベランダにゴミを持ち込まれる日の出の頃に集まってきて大声で
騒ぐ、などの被害があり、ちょっとしたストレスになっている。何かしらの対策
が必要、と考え、導入したのが・・・。

skycabin・首振りフクロウ
amazonで「カラス対策」で検索したらヒットしたのがコレ(^^;)だった。
思った以上にリアル、そして大型フクロウフィギュアで、風が吹くと首が左右
に揺れる。正直、こんなモンで効果があるのか?と疑っていたのだが・・・。

・・・設置して2日、カラスが来ていない気が(^^;)。
思ったより活躍してくれて嬉しいのだが、アイツらはすぐに「慣れる」ハズ。
今日は取り敢えず設置場所を移動させて様子を見ることにしようかと。そして、
闘いはまだ終わらない。次は「音」の出る装置の併設を計画中。

みてろ、カラスども!ぶっつぶしてやるぜ!

ファミリースポーツ広場

#ライトアップ


昨年いきなり閉鎖され、今年に入ってようやくリニューアルオープンを果たし
『総合レクリエーション公園・ファミリースポーツ広場』。いきなりスタバ
がオープンした件はこないだ書いたが、この公園の雰囲気ガラリと変わった

環七側の入口が夜になるとライトアップされるようになった。
昨年までのこの場所、昼間はともかくとして、夜になると薄暗く、若干治安が
悪い感があったのだが、これでかなり雰囲気が良くなった。夜になるとバラ
シルエットが芝生に映されるのが非常に良い。

で、気になっているのはスターバックスとほぼ同じ大きさの建物が、テナント
不在のまま完成していること。何らかのお店が入ると思うのだが、いったいど
んなお店なのか? 変わった飲食店系だと嬉しいんだけど。

ハイマッキーケア

#エコ商品


ちょっと事情があり、いつものショッピングモールに油性マジックを買い
に行った。基本、ゼブラマッキー太・細で大丈夫なのだけど、今回は
バリエーションが欲しく、数色セットになっているタイプを物色。
で・・・。

ハイマッキーケア・8色セット
全く知らなかったのだが『油性マジック孤高の王者』と称されるマッキー
にも、詰め替えタイプが存在する!! ・・・というか、セットはコレしか無
かった(^^;)。

コレ、Loftで税込み1,320円なので、1本あたり165円。同じモール内に
あるSeriaではケアでは無い普通のマッキーが1本110円で売っているので、
お得なのはSeriaなのだけど、詰め替え出来ると考えれば・・・。

残念ながら詰め替え用カートリッジは売ってなかった(^^;)。
だが、後でネットで調べたら詰め替えカートリッジ10本で1,099円。1本
あたり約110円。コレ、Seriaで110円を買って使い捨てた方が確実にお得

・・・うむ、ケース代だな、コレ(^^;)。

大阪→東京

#苦難


大阪出張終了、今日は帰宅日

京都過ぎたら名古屋近くまでずっとこんな風景。新幹線やたら遅いし、もう
何度も止まるし(–X)。15時過ぎには帰宅している予定が、17時過ぎまでかか
った。最強寒波恐るべし。

取り敢えず定番の551蓬莱でチルドの豚まんとエビ焼売が買えたのは良かった。
長時間の乗車で暖まっちゃわないか心配だったけど(^^;)。

Technics

#あの日のサイン


大阪出張、今日が本番最終日
かなり遅い時間にも関わらず、制作の皆様が打ち上げを用意してくれた。
名前を出していいかどうか解らないので名言はしないが、会場となった福嶋
お店やたらカッコイイ場所。特に印象に残ったのが・・・。

インテリアとして利用されている↑↑この電飾サイン
Technicsテクニクス)とは、松下電器の持っていた三大ブランドの一つで、
ハイエンドオーディオ機器専門。こんな大きなサイン、いったい何処で手に入
れたんだろうか(^^;)。

ちなみに右の方をよーく見ると、もう一つのブランド『ナショナル』の文字も。
・・・拘ってんなぁ、このお店(^^;)。