ポッポ・函館風塩らーめん

#food court


今日も買物でアリオ葛西へ。
昼過ぎで小腹が空いており、足は自然に1Fフードコート方面へ。こういう場合、
以前は豚骨一燈一択だったのだけど、最近は新しい選択肢が。ということで・・・。

ポッポ アリオ葛西店・函館風塩らーめん
期間限定シリーズ「ポッポらーめん紀行」は、九州・熊本から北海道・函館
で飛んだ模様。トッピングは通常のチャーシューやメンマに加え、ホタテ1個
とろろ昆布とかなり豪華。これで690円はやっぱり安い。

肝心のなのだけど・・・。
いやもう、かなり美味。ちょっと前に通常の塩ラーメンをポッポで食べたのだ
けど、アレの豪華版だと思ってくれれば解りやすい。特にとろろ昆布のアクセ
ントは絶品で、口の中がおもしろさで溢れる。コレはリピートしちゃうかも。

今回のポッポらーめん紀行、同じく函館由来つけ麺もあり。
アリオ葛西のフードコートには豚骨一燈や餃子の王将リンガーハットなど、
ラーメン類を食べられるお店が多々あるが、ポッポを忘れてはいけないかと。
伏兵だな、ポッポ!

参考:ポッポ アリオ葛西店(RDB)

花月嵐Express・嵐げんこつらぁめんEXP

#food court


昼過ぎにちょっと時間が出来たので、今日はいつものアリオ葛西ではなく、
お隣のホームズ葛西へ。ダイソー製品で欲しいモノがあり、ソレを購入した
後、軽く昼でも食べようか、という気になった。で・・・。

らぁめん花月嵐Express ホームズ葛西店・嵐げんこつらぁめんEXP
ホームズフードコートに入っていた幸楽苑が撤退し、代わりに入って来た
のが花月嵐グループフードコード店舗。正直、幸楽苑より味のクオリティ
が高いところで平均しているチェーン店なので、この入れ替わりは嬉しい。

取り敢えず無難に醤油嵐げんこつらぁめんをチョイスしたのだが、花月嵐
でこの定番を頼むのはもう20年ぶりくらいかもしれない。だいたいを食べ
ちゃうからなぁ(^^;)。

しかし、しっかり花月っぽい濃厚な味。いつもならニンニクを増した状態で
食べるのだが、さすがに今回はパス(^^;)。スライス玉子は入れても良かった
かもしれない。

しかし、フードコートだと店名に『Express』が付いて、商品名に『EXP』
付くのか・・・。差別化する必要、特に無いと思うんだけど(^^;)。

参考:らぁめん花月嵐Express ホームズ葛西店(RDB)

現在最強のおつまみ

#まいばすけっと


8月上旬から続いていた体調不良、ようやく復活した模様。
2週間ほど止めていた寝る前のビールもここ2週間で復活したのだが、この時に
食べる“軽めのツマミ”が最近ちょっと変わった。

下のまいばすけっとで売っている「香ばし生ちくわ」「笹かまぼこ」
笹かまは以前から好んで食べていたが、ちくわに関してははそうでもなく。
まぁ、これまでは凄く美味しい、とは思わなかっただけなのだが。

で、この香ばし生ちくわ、なんとなく購入したのだが、ここ2週間でもう10袋
くらい買っている。とにかく口当たり噛み応えがすばらしく、コレにマヨネ
ーズ一味とうがらしを混ぜたモノを付けて食べると、ビールに凄く合う

3本入り253円は、ツマミとしては少々高価な気もするので、4本入り136円
笹かまと組み合わせで食べている。元はサカナのすり身のハズだから、身体
にもそこそこいいと思うんだけど・・・。

ポッポ・塩らーめん

#food court


コレはリアルタイムではなく、8月の半ばに食べたラーメンのお話。
アリオ葛西のフードコート、ポッポで食べた熊本風豚骨らーめんが思った以上
に美味しく、ココでちょっとポッポを極めてみたくなった(^^;)。手始めに食べ
てみたのが・・・。

ポッポ アリオ葛西店・塩らーめん
普通なら醤油を行くところなのだけど、外は猛暑(^^;)。日和ってしまい、塩
をチョイスしてしまった。

で、味なのだけど・・・。
さすがに「ポッポらーめん紀行」ほどのインパクトは無いが、なんというか、
普通に美味いラーメン。比較対象は家で作る塩ラーメン、ということになって
しまうのだが、おそらく家のラーメンではこの「普通さ」は出せないかと。

僕の場合、ラーメンを食べるときはかなり“構えてしまう”クセがある(^^;)。
ただまぁ、さすがにポッポに構えて入ることは無いし、大きな期待もしない。
ちょっと不味かったとしても余裕で耐えられるのだけど、普通に美味いラーメ
が出て来たらかなり嬉しい。なんつったって、550円だし。

取り敢えず次は醤油、最後は味噌で。
あと、「ポッポらーめん紀行」の新作が出たら絶対に食べよう!

参考:ポッポ アリオ葛西店(RDB)

九州じゃんがら・九州じゃんがら全部入り

#アキバラーメンの祖


秋葉原の現場、本日10日目にして最終日
僕はかなり早い時間に開放して貰ったので、遅い昼飯でも、ということに。んで、
かなり久しぶりに↓↓このお店に行ってみた。

九州じゃんがら秋葉原本店・九州じゃんがら全部入り
昨夜の天一日和ってしまった(^^;)が、今日は最終日で明日は仕事も無い。
ずっと悪かった体調も現場仕事で無理矢理復調の兆しが見えていたので、敢えて
全部入りを選択してみた。

すごく久しぶりのじゃんがらだが、やっぱり美味い
特にトッピングの明太子が混ざったスープは絶品で、思わず替え玉してしまっ
たほど(^^;)。かなりガッツリ食べたのだが、腹痛も胸焼けも起こらなかった。
これは治った、ということでいいのかな?

最近はアキバ自体に来る機会が無く、周辺の名店もとんとご無沙汰。昭和通り
を挟んで反対側のラーメン名店エリアにも、また行きたいなぁ・・・。

参考:九州じゃんがら 秋葉原本店(RDB)