GO TOUR

#地域限定


2月24日から本日まで行われていたポケモンGoオンラインイベント
「Pokemon GO Tour:イッシュ地方 – グローバル」。さすがにガチで参加すること
は出来なかったが、狙っていた地域限定ポケモンを無事にゲット!

バッフロンシンボラー
バッフロン米国・ニューヨークでしか自然出現しないイッシュ地方のポケモン。
シンボラーは同様にエジプト・ギリシャ・イスラエルでのみ出現、同じくイッシュ
地方のポケモン。この2匹の所為で図鑑コンプリート困難だったイッシュ地方だが、
めでたく図鑑を埋めることが出来た。

諸々面倒なポケモンGoだけど、最近地方に行くからそこそこ楽しい。
年寄りにはピッタリだな、このゲーム(^^;)。

SWITCH “2″

#Nintendo


2017年3月の発売以来、一貫してコンシューマーゲーム機トップを走っ
て来たNintendo SWITCH。正直、未だにスペックの不足は感じないのだが、
やっぱり8年経ってるし・・・。そして昨日、任天堂突然発表した

Nintendo SWITCH 2年内発売決定!
今のところこの映像以上の発表は無いのだが、画面がこれまでより一回り
広く、SWITCHで評判が悪かったジョイコンのスライドジョイントが違う
方式になるらしい。ローンチでマリオカートの新作は確定の模様。もちろ
んこれまでのSWITCHのソフトもそのまま使用出来る。

SWITCHと大きく違わないデザインだが、個人的にはそれで良いんじゃな
いか、と思う。おそらくSWITCHユーザーは買い換え、もしくは買い足し
の感覚で購入しちゃうんじゃないかなぁ、と。

・・・SONY覇権奪回は当分無い気がするな、うん。

miyoo A30

#China Power


2024年の余暇はレトロゲームハードのリペア中華エミュ機弄り三昧。
レトロゲームはもうリペアするハードが無いので終了、中華エミュ機に関し
ては、これぞ!というのを既に入手してしまったので、これも今回で打ち止
になると思う。で・・・。

miyoo A30
中華エミュ機流行りの先駆けとなったmiyoo mini後継機っぽい。
miniがゲームボーイのデザインを踏襲しているのに対し、A30はゲームボ
ーイミクロ、ないしはゲームウォッチの筐体を意識した作り。専用ポーチ
付属、アリエクで5,000円くらい。ポーチのまま送られて来たのはちょっ
とビックリしたけど(^^;)。

性能的にはR36S同様、PSPのゲームがなんとか動く、という程度。
カスタムLinuxのインターフェースはちょいちょい中国語が表示されるとい
う不完全さで、ROMを追加したらリロードしなければならない。ハッキリ
言えばかなり使いにくい(^^;)。

利点でもあり、難点でもあるのがその“小ささ”かな?
このサイズなら持ち歩きに支障は無いのだが、小さすぎる画面はちょっと
困るかも。まぁ、GBGBAのゲームをプレイするには丁度良いと思う。

幾つかエミュ機を弄ってきたが、結論は『Anbernic一択』かと。
動作はキビキビしているし、ハード・ソフト共に直感的に操作できるから
ストレスが無い。もし次に購入するとしても、Anbernicのハイエンド機
くらいしか無いかなぁ・・・。

M17

#China Power


すっかり新たな趣味になっている中華エミュ機収集
こないだのR36Sでやや残念だったNintendo 64ソフトが快適にプレイ出来
ない問題を解決するため、またもやよく解らないモノを・・・。

BOYHOM・M17。BOYHOMがメーカー名なのかどうかは不明(^^;)。
64のソフトがプレイしたくて手に入れたのだけど、やっぱりそう思い通り
にはならないところが中華エミュの(^^;)。

こちらはちゃんとアナログスティックが機能し、64のソフトもプレイ出来
ることは出来るのだが、本来4:3である画角16:9に無理矢理引き延ばされ
てしまう。当然64だけでなく、GBのような1:1画面も引き延ばされてしまう
から、正直快適とは言えない

ただ、PSPソフトのプレイに関しては本家PSP並に快適(^^;)。
この機種、ディスプレイの解像度は480×272。これってもしかして・・・。

さてコレはどう処理したモノか(^^;)。
PSP/GBAアプリ専用機でいいかな、うん。

桃太郎電鉄ワールド「ムー大陸浮上!」

#人間関係破壊装置


こないだ久しぶりにNintendo SWITCHの電源を入れたところ、桃太郎電鉄
ワールド新マップが配信されていたことを知った。どうも先月半ばあたり
にリリースされていたらしく、なんと無料

据置ゲームネットワーク対応になると、こういうサプライズもあるんだ
なぁ、と。で、久々にプレイしているのだが、まぁキングボンビーがムカ
つくったらない(^^;)。取り敢えずなんとかコイツを回避しないと、大敗
目に見えている。

・・・まぁ、まだあと70年ある。なんとかさくまに犠牲になって貰おう(^^;)。