ジョイスティック(言い方)

#それなら必需品


PS4が導入されたのを機に、改めて高まりつつあるゲーム熱
Switchの時よりも再燃度が激しいのは、昔プレイしていたゲームの続編が
PS4に多々あるのが原因っぽい。そうなると、どうしても入手しておきた
かったのが↓↓この周辺機器

PXNアーケードコントローラー・PXN-0082
いわゆるアケコンであり、USB接続なのでPS4以外のプラットフォームで
も接続・使用が可能。

僕らの世代はこういうのを【ジョイスティック】と呼ぶ(^^;)。
ゲームセンターで格闘ゲームをプレイしていた層には必携の周辺機器であ
り、コレが無いと始まらない、くらいのモノ。考えてみたら、かつての僕
は手持ちのハードウェアとほぼ同じ数のジョイスティックを所持していた。

現在のアケコンはそこそこ値段が高く1万円弱の価格設定が相場。
その中で、一番安いモノ3,980円で購入)を選んだのは、取り敢えず
チョイスだったからに他ならない。

ただ、使用してみるとそれなりに快適
というか、今までに使っていたアケコンの中でいちばん肌に合うかも。
取り敢えずPS4で格ゲーやるには充分。問題は強度だな、きっと。

ネッククーラー

#タイミング


Amazonタイムセール祭りで↓↓こういうのを買ってみた。

USB充電式ネッククーラー
Gymlightというやっぱりよく知らない中国メーカー(^^;)の品。

今年の夏はまたもや異様に暑く、外を歩くのに苦労したのだが、コレがあれ
ばいろいろ楽になる、と踏んでの導入。まぁ、8月31日なのだけど。

USBはなんと3.0規格で、バッテリー4,000mAhの大容量。
実際に付けてみると、風量【弱】でも充分で、室内だと若干寒いくらい。
首に掛けても思った以上に重さ(約450g)を感じなかったのは、普段から
密閉型のヘッドフォンを使っているからだと思う。併用したらさすがに重い
気がするが、そもそも見た目みっともない感じなのでそれはしなさそう。

これで日中に外に出てもある程度は大丈夫。この夏はこのネッククーラー
さえあれば乗り切れそうな気配。まぁ、8月31日なのだけど。

Pokemon Go FEST Finale

#一夏の総決算


今年はしっかり参加した「Pokemon Go FEST」
今回は各地で行われたリアルイベントと連動しており、それらも含めた
最終のイベントが、今日の10:00-18:00に行われた。

せっかくなのでフルタイムで参加し、未入手だったウルトラビースト
3種しっかり入手したし、各種のスペシャルリサーチも無事クリア。
しかし、何故かいちばん印象に残ったのは↓↓のリーセリフ

突然いなくなったウィロー博士に代わり、一夏僕らの面倒を見てくれた
謎の宇宙人(^^;)としばしのお別れ。下手すりゃあのナマクラ博士より
よっぽど仕事してくれたリーには、感謝しか無いっすよ、うん。

来年のGo FESTを楽しみに。いいゲームだよ、本当に。

DRAGON QUEST XI【PS4】

#やらかし


導入したPS4起動テスト用に購入したのは、ドラゴンクエスト11
最近のハードウェアでも、ドラクエなら楽しめるかも、ということで中古を
買って来たのだが、最初の町を出たところで不思議な既視感が・・・

・・・うん、この話知ってるよ、オレ(^^;)。
いや、知ってるどころではなく、5年前約3ヶ月・150時間もかけてやり込
んでたのがドラクエ11。プラットフォームはNintendo 3DS、しかも2D画面
でプレイしてたから、高精細グラフィックのPS4版が同じゲームとは思えない。
いや、同じゲームなんだけど(^^;)。

ということで、デルカダールで王様に謁見する前にゲーム中断(^^;)。
この王様がやらかしてくれるんだよな、確か(^^;)。まとまった時間が出来た
らもう一周してもいいけど、3DオープンワールドRPGはやっぱ疲れる。
このまま封印の可能性高いかな、このソフト(^^;)。

選ぶならコッチのストーリー追加版だったな、きっと(^^;)。

PS4

#SONY


何故だか解らないが、突然衝動的に購入しちゃったのが↓↓コレ。

SONY・Playstation 4
PS5ではなくて、今さらPS4(^^;)。もちろん動作保証の無い中古で、
買値は15,000円くらい。一応箱付き、コントローラーなどの付属品
はモノラルヘッドセット以外全て付いて来た。

おそらくYouTubePS4の修理動画をたくさん見たのが原因(^^;)。
動かなかったら修理してみよう、という感じで買ったのだけど、TV
に繋いで動作確認したら、なんか普通に動く(^^;)。

ということは、ディスク読込不良なのかな?と予測し、ブックオフ
1,000円で買って来たソフトを入れたところ、コレも普通に起動した
・・・完動品じゃ修理出来ねぇな、うん(^^;)。

ちなみにPS4、完動品の中古価格相場20,000〜25,000円前後、と、
まだまだ高価で取引されてるみたいだから、コレは得した、と考える
べき。ちなみにテスト用のソフトについてのトホホ話(^^;)はまた日を
改めて。

そういえば、買ってからずっと眠ってるPS3がどっかにあった気が・・・。