リーガロイヤルホテル京都

#R&R


本日からまたもや関西京都で仕事。現場はわりと馴染みのある宝ヶ池方面
巨大施設なのだが、宿泊は京都駅近くの↓↓ココ

リーガロイヤルホテル京都
京都駅からそこそこ歩かなければならない場所なのは厄介だが、建物は妙に歴史
を感じる佇まい。しかもヘンな既視感があって気になったので調べてみたところ、
昔は「京都グランドホテル」という名称だったそうな。まぁ泊まった覚えは無い
ので、既視感は勘違い、ということになるのだけど(^^;)。

そして見た目通り、なかなか高級な感じのツインルーム。これだけの広さがあれ
ば、二泊分の荷物を余裕で全部広げられる。お風呂も広いし、ベッドも快適。
・・・正直、業務から考えるとえらい贅沢させて貰ってるような(^^;)。

問題は明日からの地下鉄通いなのだが、どうやら20分ごとにシャトルバスが出
ているらしい。コレに上手く乗れれば・・・。

大盛ソース焼そば

#部屋飯


大阪出張・三泊目
今回の出張、勤務時間的に最終日まで外に食事に行くことは出来なさそう。
幸い近くにコンビニはあるので毎晩寄っているのだが、今日なんとなく買った
モノが・・・。

セブンイレブン『1分湯戻し 大盛ソース焼そば』(^^;)。
・・・そもそも、ホテルカップ麺系を食べることが殆ど無い僕が、何故コレを
買ってきてしまったのか、自分でも理解に苦しむ。

まぁ、カップ焼そば愛好家としては、一度食べてみたい品ではある。
最終日までに食べることが出来るのか、乞うご期待。
・・・置いて帰りそうな気もするけど(^^;)。

スマイルホテル大阪中之島

#初SMILE


大阪・中之島初上陸(^^;)。昨日から宿泊しているのが↓↓コチラ。

スマイルホテル大阪中之島
最近はいろんなところで見掛けるスマイルホテルチェーンだが、実際に宿泊す
るのは。当然、大きな期待はしていなかったのだが・・・。

このホテル、ベッドの寝心地がとても良い
何がどう良いのか、と問われると説明出来ないのだが、とにかく寝付きが早く
グッスリ眠れる。よく寝たぁ!と思い起きるとまだ目覚ましの1時間前だった
りするのには、ちょっと驚いた。

清掃が毎日入らないのはいただけないが、部屋の広さ・設備は問題無いレベル。
惜しむらくは、喫煙ルームが無いのは当然として、喫煙スペースすら無いとこ
ろかなぁ・・・。そうなると、次回の選択肢から消えちゃうんだけど・・・。

足柄スマートインターチェンジ

#今度こそ!


明日、富士スピードウェイ付近で現場。
渋滞情報を調べるためにネットを確認したところ、近道があることを発見。

足柄スマートインターチェンジ
以前FSW通いをしていた時「ココに高速の出入口があれば・・・」と何度も思
ったことを思い出した。おそらくだが、御殿場で降りた時より20分は行程
を短縮出来るハズ。明日は絶対にココで降りよう、と決めた。

・・・2019年にもうオープンしてたのね(^^;)。
だったら前回の仕事の時もコレを使うべきだった、と少し後悔。こういう
のはちゃんと調べないと・・・。

高尾駅より

#遠景


今年で7回目となる高尾出張
今日はJRで八王子から高尾まで移動したのだが、いつもよりやや余裕があった
ので、駅のホームから職場付近をパチリ。

・・・なんかやたら遠くに見えるな、現場(^^;)。
実際は徒歩で5〜6分のところで、歩くのは苦にならない。特に今日はキャリー
カートを転がす必要が無いので、いつもより全然楽なのが良い。

せっかくここまで来ているのだから、一度くらいは行くべきかな、高尾山