スイカゲーム

#Stress Free


ネット界隈最近話題になっているゲームを試してみた。

スイカゲーム
Nintendo Switchの廉価ソフトとしてダウンロード販売されているモノが
バカ売れしてるらしい。なんと、各種有名ゲームを押さえて、堂々のラン
キング1位240円とはいえ、300万ダウンロードは凄い。

いわゆるオチモノで、同じ種類のフルーツを2つくっつけると一回り大き
い違うフルーツに変化。全部が丸いので、アクションが起こると微妙に転
がるので、ゆっくりした連鎖が楽しめる。

取り敢えず試したのは広告表示がおとなしい↑↑のiOS版
iPadでプレイしてみたのだが、こりゃあハマる奴はハマるなぁ、と納得。
ノーストレスでいいね、こういうゲーム♪

・・・しかし、コレってパクリアプリじゃなかろうか?(^^;)。
開発元のAladdin Xの表記が一切無いんですけど(^^;)。

Raid Day:MEGA-GARCHOMP

#メガガブリアス


ポケモンGo、本日はレイドデイ
かなり特別扱いなレイドデイになったのは、ターゲットに設定された
のが↓↓コイツだったから。

初実装となったメガガブリアス
使い勝手が非常に良いポケモンとして有名で、実際僕のバトルチーム
ではカイリュー・シャワーズと並んでレギュラーメンバーの一角を担
っているガブリアスだから、メガ進化版が持てるのはありがたい。

しかも今日はレイドパスが多数配布される日でもあったので、ここぞ
とばかりにマスターボールのクエスト消化に最適。実際このイベント
が無かったら、達成できないところだったかも。

なかなか良い個体値のガブリアスも手に入ったし、今日は満足。
ポケモンボックスの整理が面倒だけど。

Community Day:Timburr(a.k.a ドッコラー)

#働き者ポケモン


10月のポケモンGo・コミュニティ・ディは、ドッコラー
・・・今となっては特にレアでもなく、バトルで使いたいタイプのポケモン
でも無いので、特に興味は無かったのだが、色違いを目当てでなんとなく
参加してみた。

★×3こそ無いモノの、色違いはもちろんゲット。一応進化もさせてみた。
だけど・・・。

・・・こんなにいらないぞ、色違い(^^;)。
いやぁ、ポケモンボックス圧迫するなぁ、この在庫(^^;)。

数独 or ナンプレ?

#好みの問題


今や業務用ツールとして必携となっているiPad
おおよそは本番中の台本やマニュアルの閲覧に使用しているのだけど、
時折ゲームも。まぁ、iOSのゲームはおおよそでクソゲーばかりなのだが、
その中でも長期間プレイしているのが・・・。

ナンプレ2
いわゆる数独なのだが、他のモノと比べてグラフィックが非常に秀逸。
1プレイ終わる度に広告が長々と表示されるから、コレもクソゲー(^^;)
なのは間違い無いが、まぁ我慢出来るレベル

コツコツとプレイを続け、エキスパートモード1,000RUNを達成!
まぁ、誰にも自慢出来ないのだけど(^^;)。

しかし、「ナンプレ」という言葉がどうもしっくり来ない。
「数独」、ないしは「sudoku」の方が、アタマ良さそうな気がするの
だけど、どうかなぁ・・・。

Community Day:Charmander(a.k.a ヒトカゲ)

#漆黒龍


先週のGo Festの熱も覚めやらぬまま、週明けには9月コミュニティ・デイ
対象はなんとヒトカゲ初期御三家の中でいちばん人気のあるポケモンな
上、コミュデイなので色違いゲットが見込める。つまりは、激レア憧れ
ブラックリザードンが生成できる、ということ。

残念ながら★×3の色違いは入手出来ず(–X)。
キラ交換でなんとかするしか無いかなぁ・・・。しかし、黒いリザードン
しっかり作った。格好ええなぁ、やっぱり。