Bluedio T2S TURBINE

#China Power


昨日報告した通り、倉庫内に仕舞いっぱなしにしてあったヘッドフォンを幾つか
チェックしたのだが、その中に新品未開封品が一つあった。倉庫内でも眼の付く
ところに置いてあったので存在は覚えていたが、正直一生使わない製品、と思っ
ていたモノ。それが↓↓コレ

Bluedio T2S TURBINE
amazonの購入履歴で調べてみると、2017年約2,500円でゲット。おそらく
セール時に購入したモノで、最初に購入したbluetoothオンイヤータイプかと。
何故に使わなかったのかと言えば、この後に第一次ヘッドフォン収集ブーム(^^;)
が起きてしまい、ちゃんとしたメーカーのオンイヤーを幾つも購入したから。
聞いたことの無い中華製ヘッドフォンなんて、使うまでもないだろ、という感じ。

しかしまぁ、このまま処分してしまうのもアレなので、購入8年目にして初使用
さすがにフル充電にはかなり時間がかかったのだけど・・・。

・・・いや、かなり良いぞ、コレ(^^;)。
中音域がしっかり出る上に、音量もかなりのモノ。ジョグダイヤル風のインター
フェースがかなり使いやすく、ジョイント二段階になっているので、ネックバ
ンド風の使い方が出来るのもGOOD。

正直、今までこのヘッドフォンに火を入れなかったことを大後悔(^^;)。
一定の満足感は絶対に得られたハズだから、その後に幾つもヘッドフォンを購入
する、などという事態が避けられたかもしれない。

ちなみにネットで調べてみると、中華製ヘッドフォンの中ではかなり評価が高い
製品であった模様。返す返す惜しいことしたなぁ、実際・・・。

BOSE QuietComfort35

#坊主


不本意ながら(^^;)順調に交換されている手持ちヘッドフォンイヤーパッド
部屋にあったモノは殆ど交換したのだが、ここでちょっと気になったのが倉庫
仕舞ってあるモノ。「使用頻度が低い」という理由なのだけど、購入以来未開封
で倉庫行きになったモノもあった気が(^^;)。で、ちょっと倉庫を物色してみた
ら、全く身に覚えの無いモノ(^^;)を発掘してしまった。

BOSEハードケース
最初はSoundlink OEのケースだと思ったのだけど、なんか中身が入ってる(^^;)。

・・・なんと、QuietComfort35
BOSEのオーバーイヤータイプで、そこそこ高級品だったハズ。見た目的には間違
い無く中古なのだけど、コレをいつ・どのように手に入れたのか、全く思い出せ
ない。もちろん、使った覚えも無いんですけど(^^;)。

懐かしのmicroUSBで充電したところ、バッテリーは生きている模様。
取り敢えずiPod代わりに使用しているiPhone6Sにペアリングし、試聴してみた。

・・・思った以上に元気の良い音
Soundlink OEはバランスに優れた音だったが、コチラの方が中低音がバシバシ
ハネる感じ。好みではあるのだけど、正直もう少し音量が欲しいところ。そして
ノイズキャンセリングは正直OFFにした方が良い気がする。

・・・で、イヤーパッドはやっぱりボロボロ(^^;)。
この機種のイヤーパッドも独自仕様なのは解っていたので、速攻でアリエクに注
文しておいた。連休明けには届くかな、部品。

しかし、マジでコレの入手先の心当たりが無い。どこで買ったんだろう・・・。

レスリング肥前の国

#njHIZEN


新日本プロレス『レスリング肥前の国』SAGAアリーナ。
どんたくシリーズ別タイトルビッグマッチ新設SAGAアリーナ
のマッチメイクは、セミ・メイン共にジュニアタイトルマッチ

まずはセミファイナルIWGPジュニアタッグ選手権
王者TMDKロビー・イーグルス&藤田晃生に挑んだのは、コンビを
組んで日の浅いYOH&マスター・ワト。気になるのは、もちろんYOH

せっかくキャラチェンジに成功したのに、SHOとのタイトルマッチでの
負傷が響き、結局ずっと低迷しているYOH。しかし、僕の中でYOH・・・
小松洋平の存在は大きく、どこかで浮上して欲しい、とは思っていた。
今日の試合も、安定感たっぷりのTMDKの攻撃に苦しみながらも、地力
の差を魅せ付けての大勝利。コレを機に、YOHもワトも殻を破れるとい
いのだが・・・。

そしてメインエル・デスペラードの持つIWGPジュニアヘビー級王座
挑んだのは、United Empireに加入したメキシコCMLLテンプラリオ
デスペ技量は既に疑う余地も無いし、テンプラリオセンスもファン
タスティカマニアで証明済み。試合内容は保証されたも同然、と安心し
た状態で試合を観た。

・・・予想通り(^^;)。
いや、下手すれば予想を上回る好勝負。何よりもルチャの癖が微妙に残
っているテンプラリオを上手く引っ張り、名勝負のレベルにまで持って
行ったデスペ妙技。これはもう、IWGPジュニア史上に残る名王者
誕生した、と言って良いのでは?

これで次のBOSJにも弾みが付く。
どんたくシリーズの中で「ジュニアが主役」の大会を組める新日本、ま
だまだ捨てたモンでは無い、かと。逆風が吹いているけど、ココを踏ん
張れば、またきっと!

岩谷麻優

#ICON


昨日、横浜アリーナでのビッグマッチを終えたSTARDOM
メインの敗者引退マッチの結果やその後には正直一切の興味が無いのだけど、
本日行われた一夜明け会見“とんでもない発表”が。

“アイコン”前IWGP女子王者岩谷麻優スターダムから退団を発表。
青天の霹靂とは正にこのことで、記事を見た瞬間に身体が静止してしまった。

スターダムは出入りの激しい団体であり、旗揚げからリングに上がり続けて
いる選手は既に麻優のみ。僕がスターダムに夢中になったのは、現WWEの
宝城カイリの存在があったからこそで、彼女が退団してからのスターダムに
は以前ほど夢中になれていない。しかし、完全に見限ることが出来なかった
のは、そこに岩谷麻優が居たから。彼女の底抜けの明るさと、モデル並み
スタイル、なによりも得体の知れない「強さ」が無ければ、スターダム存続
は無かった、と言い切れる。

岩谷真優の居ないスターダム・・・。
残念ながら、もう僕はスターダムに興味が持てない。絶対に失ってはならな
い選手を手放してしまった、と心から思う。

行き先は十中八九あの団体かと。
岩谷麻優の人生なので文句は言えないが、さすがにちょっと抵抗感が。
願わくばアメリカAEWでもWWEでもいいから、そちらをチョイスして欲
しいけど・・・。

MASSAGE GUN

#HIGH POWER


アリエク・よりどり買い物報告
確かこないだ購入したUSB充電式小型掃除機を購入した折に一緒に買った製品。
というか、本命コッチで、掃除機員数合わせだった気がするけど(^^;)。

最近流行りのマッサージガン
USB-C充電式アタッチメント4つ付き。無論、安定のメーカー・型番不明
現場でコレと同じ商品を見たことがあり、それ以来欲しかったモノなのだが。

・・・驚いたことに、コレがなかなかすばらしい
充分なパワーがあるし、バッテリーの保ちもなかなかのモノ。はもちろん
のこと、最近よく攣る両足のふくらはぎ、さらに足裏に当てると非常に爽快
欠点があるとすれば、最小でも充分なパワーをコレ以上下げることが出来な
こと(^^;)。まぁ、弱いよりはいいんだけど。

コレに4〜5,000円出していたら微妙だったが、僕の購入価格は970円(^^;)。
いや、全く文句無いです。今は1,300円くらいしちゃうけど、それでも安い
のでこういうのを試してみたい人は是非。久々にリンク貼れる♪