#天才の夢
ワンピース・106巻が遂に発売開始!
エッグヘッド篇序盤のクライマックスであり、ベガパンク”stella”登場。
大長編だったワノ国篇に比べると、展開が早くて逆に面食らう(^^;)。
コレを記念したPVがまた凄い。
コレ観た上で今一度読み返すことをおすすめしときます♪
しかし、ガープってカッコイイなぁ!
#the concert hall
中野サンプラザ、本日の山下達郎の公演を最後に閉館。
おそらく日本でいちばん知名度の高いコンサートホールで、50年の歴史
を誇る。この場所は再開発され、ホールを含む新たな施設に生まれ変わ
る模様。
長きにわたりご愛顧賜りました皆さまに心より感謝申し上げます。
50年の感謝の気持ちをこめて・・・。
ありがとう そして バイバイ! pic.twitter.com/c5uCfkRJfz
— 株式会社中野サンプラザ【公式】 (@planning_sunpla) July 2, 2023
・・・さすがにちょっとグッと来る。 サンプラ、数は多くないが、印象に残るライブを幾つか観た。 強烈だったのはU2の初来日公演と、ロン・ウッド&ボ・ディドリー。 この2つを生で、それもサンプラで観られたことに、本当に感謝する。
【再開発】「中野サンプラザ」きょう閉館 50年の歴史に幕https://t.co/mFAleEEXUD
50年前の開業から若者の憩いの場として地元で親しまれ、漫画やアニメなどの店舗が集まる「中野ブロードウェイ」とともにサブカルチャーの発信地だった。 pic.twitter.com/fL5Z7GuPWP
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 2, 2023
新しく出来るホールも、音響が良いといいなぁ・・・。
伝説のコンサートホール、中野サンプラザに拍手を!
50年間、本当にありがとう!
#ONGAKU-SENKA
『今日のiPod「POP」から流れた曲』。
1976年に世界的に大ヒットした曲で、ウェストコーストサウンドという
ジャンルを確立した曲。
Hotel California by Eagles.
76年だと僕もさすがに日常的に洋楽を聴く、という状況では無かったの
で、この曲に触れたのは13〜14歳の頃だったと思われる。後半のツイン
リードで奏でられるギターソロがあまりに美しい。同じ時期に初めて聴い
たLed ZeppelinやDeep Purpleに負けないインパクトがあった。
・・・が、ベストヒットUSAでおそらく↑↑コレと同じビデオを観た時に、
なんとも言えない苦笑いが(^^;)。確認出来るだけでフロントに3人も
ギタリストが居て、絶対ボーカルだと思っていたアコギの人はアコギに
ほぼ専念。歌い出したのがドラマー、という衝撃。う〜む(^^;)。
まぁ、後にこのドラマーがドン・ヘンリーであることを知って驚愕する
ことになるし、アコギの人がグレン・フライだ、と知って更に驚く(^^;)。
この二人のソロワークに関しては、普通に好きだったので(^^;)。
結局イーグルスは僕には殆ど響かなかったのだけど、この曲に関しては
「名曲」と言うより他無い。結構サイケデリックな歌詞にも注目!
#Birthday Music
It’s a god-awful small affair
To the girl with the mousy hair
But her mummy is yelling, “No!”
And her daddy has told her to go
But her friend is nowhere to be seen
Now she walks through her sunken dream
To the seat with the clearest view
And she’s hooked to the silver screen
But the film is a saddening bore
For she’s lived it ten times or more
She could spit in the eyes of fools
As they ask her to focus on
*Replace “she” with “he” and this is my real life♪
*I lived like that, I’d grow old again this year
*No regrets, but no hope
*By the way, is there life on Mars?
#ONGAKU-SENKA
『今日のiPod「POP」から流れた曲』。
僕が思う“This is HEAVY METAL”であり、今を以て全世界のHMマニアから
リスペクトされ続けている大御所。
You’ve Got Another Thing Comin’ by Judas Priest.
ヘビメタなのに短髪、というフロントマン、ロブ・ハルフォードの存在感が
凄い。正直言うと、歌が凄く上手い、というワケでは無いと思うのだけど、
「オレたちがヘビーメタルだぜ!」とアピールしまくるステージングは最高。
コレに加え、K・K・ダウニング&グレン・ティプトンという二人のギターヒ
ーローまでもが「どうだい、コレがヘビメタだ!」というプレイを魅せる。
ヘビーメタルはあまり得意なジャンルでは無いけど、コレはもうカッコイイ
と思わざるを得ない。
JUDASはいろいろありながら、今も健在。
グレンがパーキンソン病を患っていたり、KKが脱退していたりもするのだが、
昨年のセッションには2人とも参加したらしい。バンドとしても凄ぇな、うん。