たこ焼きで一杯!

#大阪テイスト


昨日で現場を終え、今日は移動日で基本帰るだけ。
滞在中、一つも大阪っぽいこと(^^;)は無かったので、新大阪駅↓↓
食べてみた。

たこ昌 新大阪駅店の『ほろ酔いセット』(^^;)。真っ昼間だけど(^^;)。
実際にはこのノーマルなたこ焼きだけで無く、明石焼き・チーズたこ焼き・
ねぎたこ焼き、なんてのも食べた。そこそこ美味かったな、うん。

これで大阪に未練は無い!
・・・僕が銀だこ派なのはナイショだけど。

参考:たこ昌 新大阪駅店(食べログ)

コンビニ冷凍ラーメンを食べてみる

#微妙


普段はこういうチョイスをしないのだけど、こないだ急に思い立ってしま
い、↓↓こういうラーメンを買ってきた。

セブンプレミアム・金の醤油らぁ麺
いわゆる冷凍袋麺で、セブンイレブンでは冷凍庫で売られているタイプ。
このラーメンの監修が湯河原らぁ麺飯田商店。一度は行ってみたい店
だが、おいそれと行けるところでも無い。で、代わりにコレを食べてみ
よう、という算段。

・・・作ってみた
具の無いタイプだったので、沖縄で買って来たラフテーのパックを温め
てチャーシューの代わりに。ゴボウも入っていて、凄く良いトッピング
になった。

味は・・・まぁ、美味しい
ただ、麺を茹でる時間がちょっと長かったのか少し伸びた感じになった
のが悔やまれる(^^;)。ラーメンはやっぱり店で食べた方が絶対に美味い
ね、うん。まぁ、チキンラーメンのレンゲ王将のどんぶりで、見た目
は既に台無しなんだけど(^^;)。

富士見食堂 醤油ラーメン

#PA


日帰りで数年ぶりに御殿場へ出張。
現地で食事の類が一切出来なかったので、帰宅時に何かを食べよう、と
いうことに。ならば15年前感動を覚えた↓↓ココしか無い!

富士見食堂・醤油ラーメン
富士見食堂とは、東名高速上り鮎沢パーキングエリアフードコート
このPA、トラックみたいな大型車の駐車スペースが広大にある上に、シャ
ワーまで完備しているから、トラックドライバーさんたちに大人気の場所。
15年前に御殿場通いをしていた折、ここのラーメンに妙にハマッた。

以前は“手もみラーメン”とか”ジャージャー風溶かし味噌ラーメン”とか、
それなりの名称のラーメンを出していたのだが、今は普通に醤油ラーメン
さてどうなんだろう?と思ったのだけど・・・。

・・・普通(^^;)。
麺もスープもチャーシューも、もう完全に普通。前はこの「普通」がクセ
になるくらいすばらしいバランスだったのだが、残念ながら今回はなんの
感動も無かった(^^;)。いや、それこそが普通なんだろうけど(^^;)。

しかし富士見食堂、他のメニューがちょっとそそられる。
ラーメンに拘らない方がいいかもしれない、今の鮎沢PAは(^^;)。

参考:富士見食堂(RDB)

笑顔

#スシロー救いたい


世間を騒がせている「スシローペロペロ事件」
どこかのクソ高校生が起こした胸クソ悪い晒し行為の所為で、twitter
のタイムラインは類似行為ムービーのオンパレード。正直辟易してい
たのだが、その中で一つだけ心に残る動画があった。

 

・・・この男の子、なんとすばらしい笑顔を見せてくれることか(^^;)。
正直、このムービーを見た瞬間にちょっとスシローに行きたくなった
スシローはこの子探し出して金一封とか永年無料券とか出して上げた
らいいんじゃないかと。

・・・行くか、スシロー♪

福岡で遭遇した餃子

#新餃子王


福岡の仕事が無事にハネた。んで、クライアント筋の皆様が中打ち上げ
セッティングしてくれたのだが、ココでとんでもなく美味いモノが・・・。

唐人町餃子 楽笑焼き餃子
僕は餃子を好んで食べる方では無いのだけど、このお店の餃子は一口食べ
た瞬間に電撃が走った。下味の付け方が絶妙で、通常のタレ+ラー油でも、
そのまま食べても、コショウだけ少し付けて食べても美味いのだから驚く。
そしてこのお店、自家製の梅干しも置いており、その梅肉を餃子に混ぜて
食べたら驚くほど美味かった

・・・もつ鍋食べれたのも嬉しかったなぁ♪
開始30分で満腹、ビールも進む(^^;)。
かなりオススメなので、福岡に行くことがあれば是非!

参考:餃子 楽笑(食べログ)