豚そば月や・豚豚そば

#逆豚骨


さて本日より福岡出張。
今回の滞在は4泊5日と少し長いのだが、基本は会場とホテルの往復のみ、
が予想される。なので、まずラーメンを食べることに。

豚そば月や ラーメン滑走路店・豚豚そば
暖簾にあった『クリア豚骨』というキャッチコピーに惹かれ、思わず入店。
まだ昼前だったのでそれほど混雑していなかったのだが、我々が入った後
続々と人が。いやぁ、運が良かったかもしれない。

そしてこのラーメン、非常に不思議な味
しっかりと豚骨の風味は感じるのだが、まるで塩ラーメンを食べているか
のような独特の食感。いわゆる「豚骨ライト系」のお店は幾つか行ってい
るのだが、ここまでサッパリした豚骨ラーメンは初めてかもしれない。

非常に好きです、この味。
ここまで個性的なラーメンが空港で食べられるのだから、これから福岡に
行く人は行きでも帰りでも是非。東京にも支店があるらしいから、ソッチ
も行ってみよう、うん。

参考:豚そば 月や ラーメン滑走路店 (RDB)

ラーメン富士屋姉崎店・ラーメン

#姉ヶ崎 #竹岡式


一昨日実家へ行った折、行きの行程でちょっと寄ってみた。

ラーメン富士屋姉崎店・ラーメン
あの日は実家で晩ご飯をいただく予定だったので、チャーシューとかワン
タンの類いは涙を呑んでパス(^^;)。普通のラーメンは初めてかも・・・。

とにかく寒い日だったので、熱々のスープが最高の味わい。
富士屋に来るのも、もしかしたら半年ぶりくらいな可能性がある。ここの
ラーメンはやっぱり頻繁に食べるべき、と改めて思った。

・・・2月・3月は行こう、積極的に。

参考:ラーメン富士屋姉崎店(RDB)

花月嵐 シン・ゲンコツらぁめん

#コラボ商品


少し前の話だが、なんとなくラーメン、それも花月のアレ(^^;)が強烈に
食べたくなり、いそいそと西葛西メトロセンターへ。僕の定番、げんこつ
チャーシュー塩を食べようと思ったのだが、花月お得意の戦法にまんまと
引っかかってしまった。

らあめん花月嵐・西葛西メトロセンター店 シン・ゲンコツらぁめん
湯河原のクソ高いラーメン店(^^;)として有名な飯田商店とのコラボ商品
あ、誤解の無いように言っとくと、僕はまだ飯田商店に行ったことはない
し、美味いラーメンなら一杯3,000円しても良いと思ってるので念の為。

で、このコラボラーメンについては・・・。
非常に上品な味のスープはさすがに絶品。見た目は塩ラーメンっぽいの
に、しっかり豚骨のエキスが感じられるのは見事。もう一つのウリであ
豚バラチャーシュー絶妙で、バランスが非常に良い。

問題があるとすれば、かなぁ・・・。
例えば、博多ラーメンのように麺の堅さを好みでオーダー出来れば更に
よくなりそう。ちなみにこのラーメン、1,170円と通常モノよりはやや
高めだが、損をした気はしなかった

・・・でも、次は通常メニューにしよう(^^;)。

参考:らあめん花月嵐 西葛西メトロセンター店(RDB)

風月・沖縄そば

#心残り


今年の沖縄出張、滞在はおよそ26時間
自由な時間はほぼ無く、いつも通り究極に美味い西京焼きを食べた以外
は特に沖縄っぽい食事シーンも無し。恒例になってきたな、コレも。
ということで、離陸まであと20分、というところで急遽駆け込んで食べ
たのが↓↓コレ。

スナックコーナー風月・沖縄そば
沖縄に行った時は無理にでも1杯食べていたソーキそばだが、今年は時間
的にちょっと無理なので、那覇空港の保安検査場を抜けた先の立ち食い
コーナーで無念(^^;)の沖縄そば

・・・う〜ん、不味くは無いんだけど、僕が家で作るソーキそばの方が満足
度は高かった気が(^^;)。やっぱりソーキそばだけは食べる時間作るべき
だな、沖縄へ行くときは(^^;)。

参考:スナックコーナー風月(食べログ)

かしわくら・エビフライ2本定食

#KOE


さて鴨川ドライブの続き。
昨日書いた通り、今回の主目的はある食事処へ行くこと。かなり前に釣りに
行った折、どこか良いお店は無いか?と母に電話で尋ねたところ、ほぼ即答
でオススメしてくれたお店。

名店・食事処かしわくら名物エビフライ2本定食
基本的にエビ好きの僕は、日本全国のあらゆるところでエビフライを食べて
来たのだが、自信を持って『キング・オブ・エビフライ』を断言出来るお店。
10年以上前に食べたエビフライが忘れられず、死ぬ前にもう一度行きたい
と熱望していた。

エビフライ定食は“3本”という豪華バージョンもあり、その昔は迷わずソレ
を選択していたのだが、年齢とか健康とかいろいろ考えて、今回は2本定食。
注文から少し時間がかかるのだが、ソレは全てをイチから調理している証拠。
大迫力大エビ2本は、見てるだけでも食欲が増す。で、食べると・・・。

・・・いやぁ、相変わらずすっげぇ美味い
サクサクの衣に囲まれているのに、囓った時のプリプリ感はもう芸術の域
そしてエビの風味がしっかり残っており、咀嚼する度に幸せを感じる始末。
もう一度来れて良かったよ、かしわくら!

ちなみに、ご一緒したKちゃんより、ミックスフライ定食カキフライ
一ついただいた。コレもすっげぇ美味いんだよ、本当に。

もし鴨川に行くことがあれば、ぜひフライ系の定食を食べて欲しいところ。
アジフライも美味しそうだったな、マジで。

参考:食事処かしわくら(食べログ)