うまい棒150本

#駄菓子王


本日Amazonから届いたやたら大きな段ボールに入って居たモノ。

うまい棒150本
全5種類、それぞれ30本ずつ。味はコーンポタージュ・とんかつソース・
・チーズ・サラミ・めんたい

僕はうまい棒をビールのツマミにすることが多く、近所のホームセンター
で何週かに一度30本入りを2種くらい買っていたのだが、どうやらその店
うまい棒の取り扱いを止めた模様。となると、もうAmazonしか・・・。

いや、コンビニとかでも普通に売っているのだけど、1本ずつチマチマ買う
のはちょっとかったるいし、若干の恥ずかしさ(^^;)もある。今後はきっと
Amazonで買うんだろうなぁ、うまい棒・・・。

ちなみに、コーンポタージュではなく、サラダ味を入れてくれれば完璧。

ふじを・濃厚鶏白湯らぁ麺塩with味玉

#二毛作


4日前に行ったばかりの新店舗・ふじを再訪。
こないだの貝だしらぁ麺に衝撃を受け、早くももう一杯、とか思ったのだ
けど、もう一つの看板メニューも早めに試すべき、と判断した。

貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを・濃厚鶏白湯らぁ麺塩with味玉
鶏白湯スープのラーメンはいろんなところで食べているのだが、醤油
から選べる、というのはちょっと珍しい。ということでをチョイス。

・・・結論から言うと、トロトロの白湯スープに合わせるのは醤油の方が良い
と思う(^^;)。いや、コレも全然美味しいのだが、醤油ダレの方がパンチ
強い気がする。

次回は鶏白湯醤油で!・・・と思ったけど、メニュー見ると辛味噌もあるとか。
基本味噌ラーメン否定派の僕としては悩みどころ(^^;)。う〜ん・・・。

参考:貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを(RDB)

ふじを・貝だしらぁ麺醤油with味玉

#二毛作


頻繁に通うショッピングモール、アリオ葛西の前に、新しいラーメン店
オープン。ちなみに以前はイタリアンレストランがあったところなのだが、
どうやら居抜きでテナントが変わったらしい。

貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを・貝だしらぁ麺醤油with味玉
お店の名前の通り、鶏白湯貝だしの2つが基本メニュー。迷った挙げ句、
今回は貝だしをチョイス。貝系のスープは普通なのだけど、こちらには
醤油もあったので、それを試すべき、と思った次第。

あさりとホタテを低温で煮込んだスープに、鶏白湯スープをミックスし、
醤油ダレを足したモノ。これが実に繊細な味で、醤油ベースなのにしっか
「貝」の香りを感じる。こういうのはもしかしたら初めてかも・・・。

ストレート麺の歯触りも良く、具は鶏チャーシューと豚肩ロースが1枚ず
つ入っていてボリュームもある。全体的にかなり高評価及び高得点。いや、
恐れ入りました!

ちなみにこのお店、たらこパスタ専門店も併設する二毛作店
そっちも気になるんだよなぁ、実は。

参考:貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを(RDB)

九龍房・あさりラーメン

#BOSO FUN CLUB


昨日実家からの帰り道、無理矢理寄った市原サービスエリア
ココに来ると妙に行きたくなるようになってしまったお店で、まだ食べた
ことの無いメニューに挑んでみた。

九龍房 市原サービスエリア店・あさりラーメン
このお店の市原醤油ラーメンが予想に反してクセになっており、今回も
また、と決めていたつもりだったのだけど、直前で気が変わり、アサリ
ごと入ったこのラーメンをチョイス。

あさりラーメンはウチの近隣でメチャクチャ美味いところがあったのだ
が、残念ながら閉店。その後はいろんな店で試してみたのだけど、しっ
くり来るモノが殆ど無い状態。しかし・・・。

終止符打ってくれたかも、九龍房(^^;)。
しっかりアサリの出汁が効いた塩味のスープは絶妙な上に、具のアサリ
も大粒で噛み応えのあるモノばかり。ラーメンをガッツリ食べた、とい
う感じでは無いが、それを補って余りあるサッパリ感「上物」と判断
することに迷いを感じない。

見事です、九龍房。市原S.A「BOSO FUN CLUB」にお越しの際は是非!

参考:九龍房 市原サービスエリア店(RDB)

富山ブラック鍋つゆ

#最高の鍋つゆ


気温が下がってくると格段に頻度が上がるのが我が家の「鍋」
鍋と呼ばれる料理はだいたい好きで、市販の各種鍋つゆを片っ端から試す
のがクセになっているのだが、現時点で“最高”の評価が付けられる鍋つゆ
に出会った。

寿がきや・富山ブラック鍋つゆ
商品名からも解る通り、富山ブラックラーメンのスープを鍋つゆにアレン
ジしたモノ。最初は興味本位だったのだけど、食べてみたらこれが絶妙に
美味い。具は材料例に出ていた豚バラ・キャベツ・もやし・ネギ・ニラを
入れたのだが、厚揚げや舞茸、ソーセージなんかも合うかも。

はもちろんラーメン。もしかしたら家ラーメンのスープにもそのまま使
える気がする。この冬、マジでオススメ。明日、買い足しに行こう、コレ。