デリバリーサービス

#唯一気を吐く業態


家から一歩も外に出ない、という日が増えている。
そんな時でももちろん空腹になるワケで、そうなると出前を頼むか、とい
う気になるのだが、思い浮かぶのはピザとか寿司とかそんなものばかり。
で、これまで殆ど見なかった↓↓の2社のサイトをよく覗いている。

Uber Eats出前館
双方共にデリバリーに特化したサービスで「テイクアウトサービスはやっ
ていてもデリバリーはしない」というお店の商品を届けてくれるモノ。

考えてみたらよく出来たサービスで、店舗も利用者も最低限の費用負担で
済む。最近、ちょっと外出すると必ずUberのデリバリースタッフを見掛け
るのだから、この業務は良い意味でコロナ騒動を上手く逆手に取っている

まだ頼んだことはないけど、近いうちに両社とも利用してみるつもり。
デリバリースタッフの皆様には本当に感謝しているが、くれぐれも充分な
感染対策を施した上で働いて欲しい、と願うばかり。彼らまでスポイルさ
れてしまったら、目も当てられない事態になっちゃうので。

ラーメン魁力屋・特製醤油味玉ラーメン

#環七一之江定番


先週ちょっと用事があって新小岩方面へ。環七を北上(でいいのかな?)
することはほぼ無いのだが、通りかかるとどうしても寄りたくなる店が。

ラーメン魁力屋一之江店・特製醤油味玉ラーメン
チェーン店系ではあるが、コクのある京風醤油ラーメンを食べさせてく
れるお店で、千葉・埼玉方面に店舗が多々ある。都内だとココがいちば
ん近いのだが、前述の通りこの方面にあまり用事が無い(^^;)ため、足繁
く通えないところ。

この醤油ラーメンは背脂のバランスが抜群ながら、しつこい感じは無く、
サラッと食べられるのが特徴。この騒動のおかげで店もかなり空いてお
り、滞在正味10分で食事を終えることが出来た。

この際、気になるお店に片っ端から行ってみようかなぁ・・・。ヒマだし。

参考:ラーメン魁力屋 一之江店(RDB)

花月嵐・しば田チャーシュー麺

#特殊コラボ


先週、さすがに閉じこもっているのが嫌になって夜に外出。せっかくだか
ら何か食べて帰ろう、ということで、近所の↓↓ココへ。

らあめん花月嵐・西葛西メトロセンター店 しば田チャーシュー麺
調布の王道中華そばの名店・しば田とのコラボラーメン。ウワサには聞い
ていたのだが、さすがに調布は行く機会なし。なので、花月のコラボ企画
は非常にありがたいところ。

実際、非常に美味しかった
ただ、花月特有のやや柔らかい麺が若干物足りない感もあり。ストレート
な固い麺だったらもっと良かった気がする。本家のしば田はきっとそのあ
たりの対策を施している気がするんだけど、どうなんだろうなぁ・・・。

なんでもいいから調布で仕事があればいい、とか思った(^^;)。
本家の味、なんとか確かめてみたいなぁ・・・。

参考:らあめん花月嵐 西葛西メトロセンター店(RDB)

大勝軒まるいち渋谷店・つけ麺with味玉

#それでもつけ麺が食べたい時


渋谷で打ち合わせ、その後に軽く一杯。
〆でラーメンでも食べましょう、ということになり、かなり久々に駅
前の↓↓このお店に。

大勝軒まるいち 渋谷店・つけ麺with味玉
金曜の夜とはいえこんなご時世、渋谷もいつもに比べたら人通りは少
なく感じたのだが、さすがにこのお店人気店だけありそこそこの客が。
こういう状況を見るとちょっと安心する。

これまた久しぶりに魚介系のつけ麺をオーダー。最近は呑んだ後には
魚介系を避けるようになっていたのだが、今日はそれ程大量に呑んだ
ワケでも無かったので、かなり丁度良い味に感じた次第。

美味しいラーメンを食べると、ちょっとだけやる気が溢れる気がする。
週明けもまた渋谷に来なければならないので、ちょっと他のお店も調
べておこうかな?

参考:大勝軒まるいち 渋谷店(RDB)

バター海苔を自作する!

#自作おつまみ


アッチでもちょっと書いたのだが、福岡自分用のお土産として購入し
↓↓この商品が、久しぶりに個人的大ヒット。

「バター薫る大人のおつまみ海苔」。コレを食べてからと言うモノ、他
の食べ物がおつまみとして満足出来なくなっちゃったのだから凄い。
さっそく追加注文したのだけど、配達は3月になってから。ちょっとガマ
ン出来る自信が無かったので、似た雰囲気のモノを自作してみた。

↑↑、これがほぼ完成形。
実際にはこれをキッチン鋏で味付け海苔くらいの大きさに切って食べる。

レシピは非常にカンタン。
焼き海苔を半分くらいの大きさに切っておき、まな板へ並べる。
その後、ミルクパンで適当な量のバターを溶かし、そこに塩・胡椒を入
れて混ぜる。やや冷えたところで、キッチン用のハケを使ってバターを
塗り、ちょっと乾かしてから切る。以上。

正直本家には全く及ばないが、なかなか美味。もうちょっとパリッとし
た食感が出ればいいんだけどなぁ・・・。