Raid Day:Kleavor(a.k.a バサギリ)

#虫


ポケモンGo、GW最後の土曜日はレイド・デイ
11:00〜14:00の3時間、新実装された↓↓このポケモンがウジャウジャ
とレイドに現れた。

むし・いわタイプアックスポケモンバサギリ
他のプラットフォームでポケモンをやらないので詳しくは知らないのだが、
どうやらストライクの進化先の一つらしい。貰えるアメもソレだった(^^;)。

合計6匹ゲット。今回は運良く色違いも手に入ったので、さっそく相棒に
して連れ回してみたりした。バトルリーグではハッサムが時々登場してく
るのだけど、バサギリはどうなんだろうか?使えればいいんだけど。

Community Day:Togetic(a.k.a トゲチック)

#脱準レア


ポケモンGo4月コミュニティ・デイはなんとトゲチック
準レアポケモントゲピーから一段進化した状態でばら撒かれた。通常で
アメ5個なのだが、コミュデイの恩恵でアメは10個。パイルの実を使う
と、一発で20個もアメが獲得出来る、という非常に美味しい状況。

満点個体は取れなかったけど、高個体値色違いを幾つかずつゲット。
色違いと通常の見分けが殆どつかないのがちょっと惜しい感じ(^^;)。
ちなみに向かって右が色違いなんだけど(^^;)。

溜めるのに苦労するトゲピーのアメも3,000以上ゲットしたし、どこか
限界突破のトゲキッスを作ろうかと。今日からもうレアじゃないなぁ、
トゲチック(^^;)。

Pokémon GO Tour:Hoenn

#ホウエンコンプ


土日で開催された「Pokémon GO ツアー・ホウエングローバル」
ラスベガスで開催されたリアルイベントと併せて開催された大型のオン
ラインイベントで、規模はGo FESなみ。

今回の目玉は初搭載されたゲンシカイキメガ進化同様、ゲンシエナジー
を溜めることで特定のポケモンをゲンシカイキさせることができる。
対象になったのは人気のカイオーガそれほどでも無い(^^;)グラードン
取り敢えず双方共、無事にゲンシカイキ!

色違いが出なかったのはちょっと悔しいけど。
そして今回、ゲンシカイキより重要なミッション。イベント開催中に
入手した10kmタマゴから、これまで日本では手に入らなかった↓↓
コイツが入手可能に!

ジーランス、すげぇたくさん生まれた(^^;)。
これでカントー・ジョウトに続き、ホウエンの図鑑コンプリート
満足感高いな、うん。

Community Day:Noibat(a.k.a オンバット)

#アメ価値暴落


ポケモンGo、本日は2月のコミュニティ・デイ
ターゲットはなんとオンバット。最近はちょくちょく見掛けるようになっ
たが、いわゆるレア枠。さらに進化にアメが400個必要というあまりに暴
力的設定で有名なポケモン。

今回はここぞとばかりにアメを集めまくる作業に従事。14時から17時ま
で目がショボショボになるくらい頑張ったので、最終的に1,400以上の
アメをキープ。良い個体を強化した上で、3体のオンバーンが作れる。

結果は↑↑こんな感じ。
色違いもかなり出たし、その中に★3つもあったので、今回は良しとしよ
うかと。色違いのオンバーン作成は強化してからだな、コレ。
・・・今日で良かったなぁ、コミュデイ♪

帰ってきたグルコス!

#グルコス


お世話になっている税理士事務所とのアポイントまでちょっとだけ時間が
出来てしまったので、散歩がてらかつてホームにしていたゲームセンター
をチラッと覗いてみた。そこになんと!!!

GROOVE COASTER筐体が!
僕がアーケードに足を運ばなくなったのは、ココからグルコスが消えてし
まった所為でもある。まさかまさか、復活があるとは・・・。

時間が無かったことに加え、グルコス用イヤフォンを所持していなかった
ため、今回のプレイは断念。しかし年を越さないうちに必ずプレイしよう、
と決めた。サービス終了まで撤去されないといいなぁ・・・。