伝説メガレイド

#☆☆☆☆☆☆


ポケモンGo、ゴールデンウィーク突入と同時に実装された伝説メガレイド
通常、伝説レイドメガレイド星5つが基本だが、今回はその組み合わせ
従って難易度は初となる星6。出て来たのは↓↓コイツら。

とにかく火力が半端なく、MAX20人の参加人数が10人でも危ない(–X)。
実際、ラティオスに関しては、総勢10人で戦ってボコボコにされ、結局は
タイムアップ。レイドパス溶かしました・・・。

しかし、幸運にもラティオス・ラティアス共に通常・色違いをゲット。
出来ればもう少し集めた上で開放し、通常メンバーに抜擢したいのだが、
コレ以上レイドに参加すると、クスリ系が完全に枯渇する。う〜ん・・・。

Community Day:Stufful(a.k.a ヌイコグマ)

#いきなり大量発生


ポケモンGo、今日はちょっと特殊コミュニティデイ
本日から実装されたヌイコグマがいきなり大量発生する、という、開店大
セール的なイベント。

ちょっと前からコミュニティデイが14:00-17:003時間に変更。個人的
には時間が短くとも、昼過ぎから開始、というのはありがたい感じ。

今回はイベント開始少し前から自転車で走り出し、新左近川親水公園
総合レクリエーション公園をゆっくり走りながら満喫。星3つの個体
色違いも、いい塩梅で手に入り、もちろん進化もさせた。

ここのところ、ポケGoのイベントと仕事が被ることが多く、その場合は
妙に中途半端な気分になるのだが、できれば今日のように完全オフ日だと
非常に嬉しい。10kmくらい走ったし、運動にもなったな、うん。

Pokémon LEGENDS アルセウス

#Nintendo


今日買い物に出掛けた折、なんとなく買ってしまったのが・・・。

Nintendo Switch用ソフト『Pokémon LEGENDS アルセウス』
かなり話題になっているゲームで、Switchの操作に慣れるには持ってこい
アクションRPG。こういうのをやるのも良いだろう、ということで。

・・・ただ、ポケモンGo以外のポケモン、やるの初めてなんだよね(^^;)。
ちょっと不安なんだけど、取り敢えず明日からでも。

Voltorb Hisui a.k.a.ビリリダマ・ひすいのすがた

#突然アルセウス


今日の昼、ポケモンGoを起動したら、見たこと無い奴らウジャウジャと。

ビリリダマ・ひすいのすがた。おそらく2月1日に発売されるSwitch用の
ソフト「Pokémon LEGENDS アルセウス」プロモ用に登場した型違い版。

・・・どうなんだろうねぇ、ビリリダマというチョイス(^^;)。
取り敢えず数匹は確保したけど、進化もしなけりゃ強くも無い、という
非常に扱いが悪くなりそうなポケモン。

まぁ記念品ということで貰っておくけど。
ところで、ポケモンGoしかやったことの無い人は、アルセウスから始めて
もいいんでしょうか? 実はちょっと気になってるんだよね、アルセウス。

桃太郎電鉄

#人間関係破壊装置


Nintendo SWITCHと同時購入した『桃太郎電鉄 -昭和 平成 令和も定番! -』
前にも書いた通り、SWITCHを購入した主な理由が、このゲームをやりた
かったからなのだが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・相変わらず、麻薬に近いおもしろさ(^^;)。
以前別のプラットフォームで出ていた頃から思っていたのだが、コレはもう
双六ゲーム究極進化形。とにかくイベントが面白いし、誰でも一目で理解
できるシステム。20年以上続いている理由が非常によく解る。

ただ、有人対戦には注意が必要。
ゲームに忠実にプレイしているだけなのに、人間関係は崩壊の一途を辿る。
それがまぁ、コレのおもしろさでもあるんだけど(^^;)。

とにかくエンマ、あいつだけは許さない!