Mr.Makoto Ayukawa

#HE IS ROCK & ROLL


SHEENA & THE ROKKETSギタリスト鮎川誠
2023年1月29日逝去。死因は膵臓がん。昨年5月に発覚、余命5ヶ月の宣告
を受けていたが、一般には公表せず、独自で闘病していた模様。享年74

 

僕のロックンロールのルーツは、RCサクセションシーナ&ロケッツだった。
シナロケでギターを弾く長身サングラスの男は圧倒的な存在感を醸しだし、
何も解らなかった僕を魅了した。以降は各種のイベントでプレイする鮎川の
姿を何度も観たが、もう何度観てもただたカッコイイ。自分は逆立ちしてもこ
の人のようにはなれない、と思ったことを覚えている。

そして、下北沢で何度も見掛けた鮎川夫妻も、ステージパフォーマンスに負け
ないくらいカッコ良かった。夫婦共に「生き様」自体がロックンロール。でき
ることなら、僕も彼らのように生きたかった。

・・・鮎川さん、最後まで本当にカッコ良かった!
そちらにはシーナさんが居ますね。再会できて本当に良かったです。
一息ついたら、シナロケ復活の準備を。僕も絶対に観に行きます。
だから、また必ず、どこかで。

※最後まで現役のロックンローラーである故人に敬意を表し、一部敬称を略さ
せていただきました。

▼チャンネル・グー / SHEENA & THE ROKKETS

Mr.Yukihiro Takahashi

#Techno #YMO


2023年1月11日5時59分、イエロー・マジック・オーケストラドラマー
であり、日本を代表するミュージシャンソングメイカープロデューサー
ボーカリストでもあった、高橋幸宏氏が逝去。死因は予てから闘病中だった
脳腫瘍から併発した誤嚥性肺炎。享年70

・・・ただただ、絶句
YMOの中ではいちばんの若手である上に、健康状態も良好に見えた。
だから、脳腫瘍を発症した時はどきはドキリとしたが、摘出手術の成功
が報じられ、一安心したところにこの訃報。正直、心が抉られた

YMOの登場は、僕のエポックだった。
歌番組が全盛の時代に、インスト曲で黙々とシンセを奏でる3人は本当
に衝撃的で、あそこから音楽への向き合い方が激変した気がする。
具体的には「演奏欲」。あのライブの独特な格好良さは、思わず楽器を
手に取ってしまうくらい魅力的だった。

もしあの時期に、↑↑このライブを観なかったら・・・。
そう考えると、YMOのメンバーには感謝しか無いし、偉大なドラマーで
ありボーカリストでもあった“高橋ユキヒロ”の存在は僕の宝物だった。

これまで、本当にお疲れ様でした。
落ち着いたら、またライブを演ってください。その時は必ず観に行きます。
また必ず、どこかで。

“WIRED” JEFF BECK

#GUITAR LEGEND


2023年1月10日、ジェフ・ベック氏が英国にて急逝
死因は細菌性髄膜炎、享年78

・・・あまりに突然の訃報。
三大ギタリストの中ではいちばん元気に見えたのに、まさかこんな・・・。
過去にここでベックに触れた時にも書いたのだが、ギタリストとしては
今を以て世界最高峰。そして名曲『STAR CYCLE』が無かったら、僕の
生き方も少し変わっていたかもしれない。

僕たちにロッド・スチュワートコージー・パウェルの存在を示してく
れたことを、本当に感謝します。

偉大なギター・レジェンドに、最大のリスペクトを込めて。
また必ず、どこかで。

六代目・三遊亭圓楽

#笑点王


落語家・三遊亭圓楽師匠が、2日前、2022年9月30日逝去
今年の初めに脳梗塞で倒れながらもリハビリを重ね、夏に高座に復帰した
ばかり。死因は肺炎。享年72

僕らの代は『三遊亭楽太郎』という名前の方が馴染み深い。
先代の圓楽師匠の弟子として笑点にスポットで登場した時からそのセンス
は群を抜いており、唸ってしまう大喜利回答を連発して魅せる。幼き頃の
僕に「上手い!」という感情を植え付けたのは、間違い無く若き日の圓楽
師匠であった。

そして僕らが大きく感謝しなければならないのは、プロレス大きな影響
を与えてくれたこと。同級生だった天龍さんとの縁をキッカケにプロレス
に関わり、ウルティモ・ドラゴンが闘龍門を作った時には大いに助言を授
けたという。もし円楽師匠が関わっていなかったら、CIMAというカリスマ
はこの世に存在しなかったかもしれない。

今は亡き歌丸師匠との掛け合いは芸術の域。笑点という番組の【王】とし
て居続けるべき人であっただけに、今の「不在」が信じられないしピンと
来ない。寂しいとか悲しいとかの感情を超え、未だにボォ〜っとしている。

あの時、「ジジイ、早すぎるよ!」って言ってましたよね、師匠。
そんなアナタが、あの人より若い年齢で追いかけてどうするんですか?
申し訳ないけど責任を取っていただきます。僕ももうすぐ行くので、向こ
うで歌丸師匠と打ち合わせしておいてください。

だから絶対に、絶対に、絶対に、また必ずどこかで。
・・・辛すぎるよ、この一週間。

Olivia Newton-John

#XANADOU


2022年8月8日、歌手のオリビア・ニュートン=ジョンさんが永眠
家族や友人に見守られながらの安らかな最期だったらしい。享年73

とにかく、チャーミングステキな歌手だった。
ジョン・トラボルタと『グリース』で共演した時は最高のアイドルだっ
たし、その後年齢を重ねても、美しさは全く衰えない。歌は天井知らず
で上手くなり、名曲を幾つも残した偉大なシンガーだった。

先日仕事中にオリビアの話題になり、友人に「オリビアでいちばん好き
な曲ってなに?」と聞いたら、「ザナドゥです!」と即答された。一瞬、
短絡的かなぁ、と思ったけど、考えてみればそれが最適解だった気が。

最高の歌を届けてくれて、本当にありがとう。
しばらくゆっくり休んでください。そして、また必ずどこかで。