エスコンフィールド北海道

#北広島


さて昨日、千歳での仕事を無事に終え、東京に帰って来たワケなのだけど・・・。
実は仕事自体は15時半くらいには終了。ところが、手配していた帰りの便が千歳
空港21時発スカイマーク乗変が出来ないタイプのチケットだったので、どこ
かで時間を潰すしか無い状態。で、念願の↓↓ココまで足を延ばしてみた。

エスコンフィールド北海道北広島
竣工以来、一度は行ってみたかった野球場。幸か不幸か今日は日本ハム主催の試
合があり、5回くらいまで観てから帰れば丁度いい、と思っていたのだが、さすが
は天下のファイターズ、チケットの余りは1枚も無い状態(–X)。ただまぁ、外観
だけでも観たい、と思っていたので、一応願いは叶ったことになる(のか?)。

で、野球開催日はJR北広島駅からメチャクチャ混雑する、というのを体感した。
駅で会場行きの有料シャトルバスに乗り込むまで30分は覚悟すべきで、それが嫌
なら早く出掛ける、などの対策が必要かと。

しかし、本当にステキな良い球場だった。
出来るならココで野球を観てみたいし、仕事もしてみたい。いつかそんな日が来る
のかなぁ・・・。

DeNA、やりやがった!

#下剋上


NPB『SMBC日本シリーズ2024』第六戦。
セ・リーグ3位からクライマックスシリーズ阪神・巨人を連覇して日本シ
リーズに進出した横浜DeNAベイスターズ。しかし、対戦相手はパ・リーグ
圧倒的な強さを魅せて優勝した福岡ソフトバンクホークス。これはさすが
にDeNAに分が悪い、と思っていた。

案の定、開幕はホームのハマスタ2連敗。ところがアウェイの福岡ドーム
3連勝大逆転。DeNAは勢いを保ったままハマスタに戻って来た。

・・・鬼の様な強さ(^^;)。
これまで「下剋上」と言えば千葉ロッテの専売特許だったのだが、今回の
ような試合を魅せられたら認めざるを得ない。なんつってもDeNAはリーグ
優勝よりも日本一の方が数が多いらしいので。

というか、コレはCSで普通に敗戦しやがった巨人の責任(^^;)。
次期シーズンの優勝は難しそうだから、せめて下剋上返ししてくれ、と。
・・・マリーンズには普通にリーグ優勝してほしい(^^;)。

“SAMURAI” JAPAN as No.1

#侍JAPAN


WBC2023決勝戦日本vsアメリカ

今日は朝から現場が入っており、リアルタイムで視聴することが出
来ないことは解っていた。だから、同じ現場に入ったHくんと共に、
「絶対にwebを見ないようにしよう!」と誓い合っていたのだけど、
わざわざお知らせしてくれる輩が(^^;)。まぁ、良い知らせだった
から許すけど(^^;)。

侍JAPAN3-2アメリカ快勝
最終打席が大谷トラウトの勝負になる、という奇跡が起こるくら
神懸かった内容であり、朝から日本全体が歓喜。サッカーのW杯
も盛り上がったけど、それに負けないくらいWBCも盛り上がった。
なんといっても、日本は1次リーグからここまで全勝『野球』
凄さを、改めて認識させてくれた気がする。

この試合だけでなく、全体的に充実した内容を魅せてくれたWBC。
こんな内容なら、次回に期待するな、というのが無理な話。今度は
いろいろ本気になったアメリカが観れるかな?

World Baseball Classic 2023・1st Round

#侍JAPAN


WBC2023一次ラウンドにおける侍JAPAN最終戦は、同じく
ここまで全勝オーストラリア

韓国を接戦で破っているオーストラリアだが、絶好調の日本の敵で
はなかった模様。サッカーでは若干分が悪いが、野球での実力差が
ここまであった事にちょっと驚く。というか、日本が鬼強いだけか
もしれないけど(^^;)。

横綱相撲で勝利の侍JAPAN、全勝・プール1位通過決勝ラウンド
へ進出。またアレが発生すると困るので、ここから先の展望は絶対
書かない。決勝戦が終わってからこの続きを!

Undisputed M.V.P

#満票


本日の午前中、とにかく話題になったのが↓↓このニュース。

エンゼルス・大谷翔平が、アメリカンリーグMVPを獲得!
選考委員である記者30名全てが1位に大谷を推し、なんと満票での受賞。
満票はMLB史上19人目、日本人プレーヤーとしてはもちろん初。MVPを
取るだけでも快挙なのに、すばらしい付加価値が付いてきた。

まぁ、今年の大谷MVPに文句のある人はほぼ居ないかと。
二刀流の出来る選手が出てくるなんて誰も思っていなかったハズだし、
ただやるだけではなく、投打双方で大きな結果を残したのは、驚異的な
偉業だと思う。

来年からはさらにマークがキツくなりそうだから、同じような結果を求
めるのは酷。でも、大谷ならやっちゃいそうな気もするなぁ・・・。
とにかくおめでとうございます。掛け値無しで嬉しいや、コレは。