町田商店・塩ラーメン

#小田原初ラーメン


高齢の小田原遠征。いつもの通りサウナへ行き、しこたま呑み、明日の現場
に備える、という日なのだが、今日はなんとラーメンへ。

町田商店 小田原店・塩ラーメン
長いこと小田原に通っているが、ラーメン屋に入るのはコレが初めてだと思
われる。まあ、毎回大酔っ払いになっちゃうからそこまで回らなかっただけ
なのだけど(^^;)。

チョイスしたのは家系町田商店
探せば他にもラーメン屋はあったと思うのだが、取り敢えず見つかったお店
にそのまま入った感じ。それなりに酔っていたので、さすがに通常の家系は
キツい、と判断してをチョイスしたのだが、このお店は塩もかなりのコッ
テリ感あり(^^;)。身体が塩分を欲していたようで、完食したのだが(^^;)。

おそらく来年も小田原には行くことになると思うので、事前に人気店を探し
ておくのも良いかもしれない。アレから逃げられれば、だけど(^^;)。

参考:町田商店 小田原店(RDB)

コーラの塊(カタマリ)

#代替品


以前ココにも書いた森永製菓ラムネ菓子「シュワコーラ」が、どうやら
製造中止になった模様。仕事中の必携品として重宝しており、大至急でコ
レに代わる商品を探さねばならない。で、候補になったのが・・・。

ノーベル製菓『コーラの塊(カタマリ)』
コーラ味、という点以外、シュワコーラと共通点は無い(^^;)。どちらか
といえばグミに近いのだが、板状になっており、噛むというより口内に
くっつけながら舐めて食べる感じ。

正直最初、コレは役に立たない、と思ったのだが、我慢して数枚食べた
ところでヘンな覚醒感(^^;)。ちょっと苦い感じのコーラ味が数分持続し
てくれるので、本番中の眠気覚ましにも最適。

しばらくはコレで代用。
それでも、再発してくんないかなぁ、シュワコーラ・・・。

札幌飛燕・我流札幌塩らーめん

#新千歳空港


札幌現場、無事に終了。帰京のため、新千歳空港へ移動したのだが、飛行機
遅延。これ幸い、とばかりに、新千歳空港内の北海道ラーメン道場へ!

札幌飛燕・我流札幌塩らーめん
飛燕と言えば塩ラーメンのブランドであり、一度食べてみたいと思っていた
お店。千歳空港のお店はいつも混んでいるのだが、今日は時間帯が良かった
のか待つことなく座席へ。そしてついに飛燕の塩ラーメンにご対面。

・・・コレ本当に塩ラーメンか?というくらい濃厚な味に面食らう。
とはいえ、後味は間違い無く塩のソレで、スープを呑むのが楽しいくらい。
正直下手なとんこつや味噌よりも濃い味だが、こちらの方がパンチが凄い。
もしかしたらこのラーメン、札幌から帰宅する時の定番になるかも。

土地柄か味噌が多いので福岡空港ラーメン滑走路には劣るが、北海道ラー
メン道場も試し甲斐がありそう。まぁ、けやきは行かないけど(^^;)。

参考:札幌飛燕(RDB)

雪風・濃厚味噌らーめん

#認定味噌


約7ヶ月ぶりの札幌出張
昼に入って現場打ち合わせをし、このセット特有の高級ホテルにチェックイ
ンした後に食事へ。その後も胃袋に余裕があったので、久しぶりにススキノ
の↓↓このお店へ。

麺屋雪風 すすきの店・濃厚味噌らーめん
8年前に開催された味噌ラーメンスタンプラリーの時に初めて行った店で、
味噌ラーメンにやや抵抗のある僕が美味認定した信頼のあるお店。あれから
何度も札幌出張があり、再訪を狙っていたのだが、いつも行列で断念してい
た場所。

今回も行列になっていたが、それほど長く無かったので最後尾へ。
10分も待たずに案内され、定番の濃厚味噌をチョイス。久しぶりに食べる
雪風の味噌ラーメンは・・・やっぱ美味い(^^)。

惜しむらくは気候で、今日は夜でもやや暖かい春先。冬の札幌であればもっ
と楽しめた気がする。食べ終わりは汗だくになっちゃったので(^^;)。
次は信玄再訪を狙うかな、やっぱり。

参考:麺屋雪風 すすきの店(RDB)

三ツ矢ヲレンジ

#自販機専用


これまで外では殆ど飲まなかった炭酸飲料だが、最近はエナジードリンク系
中心に自販機を使用することがしばしば。そんな中、今日の現場の自販機にて、
ちょっと珍しい炭酸飲料を発見!

三ツ矢ヲレンジ・300mlボトル缶
オレンジの“オ”“ヲ”になっていることで解る通り、コレはリメイク版
調べてみると、三ツ矢ヲレンジのオリジナルは1908年(!)に発売されたら
しいので「懐かしい」とか思うことはさすがに無いと思う(^^;)。

興味本位で購入し、飲んでみたところコレが・・・美味い!
オレンジフレーバーの炭酸飲料と言えば、もちろんファンタオレンジを思い浮
かべてしまうのだが、アレともちょっと違った薄さ。駄菓子屋テイストの飲み
物、と言えば解りやすいのかな?

あんまり美味しくて、今日の現場中に計3本を購入してしまったほど。
コレは自販機限定。おそらく期間限定でもあると思うので、アサヒ飲料の自販
機を見つけたら積極的に購入したい、と思う。こういうの好きだな、やっぱり。