#BOND STREET
天王洲アイル駅から歩いて約3分。
BOND STREETという名称のアート横町があり、今回はその界隈で仕事。
まぁキッツい仕事なのだけど、心がささくれ立った時に癒やされたのが
↑↑のオブジェ、「猫も杓子も」。
ネコらしきモノがカメラを構えているデザインで、それなりに巨大。
惜しむらくは、カメラの中に「上」という漢字が見えちゃっていること。
まぁ、それもウリなのかもしれないけど。
明日も辛かったら頼っちゃうだろうなぁ、きっと(^^;)。
#イチかバチか
高尾現場の終わりは、ラーメンを食べて〆、というのが定番。
昨年までは八王子ラーメンのびんびんが常打ち会場だったのだが、今年
は新規開拓、ということで、↓↓ココへ。
西海製麺所 高尾駅前店・炙りバラトロチャーシューらーめん。
それほど規模の大きくないチェーン店らしく、アゴ出汁長崎ラーメンが
ウリらしい。グルメサイトの点数がそこそこ高かった、という理由で、
今回初めてこのお店になったのだが・・・。
・・・まぁなんというか、可も無く不可も無く、という感じ。
問題なのは炙りバラトロチャーシューで、一口で噛み切ることが出来な
いのは問題。単なる「チャーシュー」という表記なら気にしなかったの
かもしれないけど。
・・・来年はまたびんびんだな、コレは(^^;)。
参考:西海製麺所 高尾駅前店(RDB)
#6年ぶり2度目
6年連続で八王子・高尾への出張。
今年は初年度にも宿泊した↓↓コチラのホテルに宿泊。
R&Bホテル八王子。
京王八王子駅から徒歩1分の立地は、前回まで宿泊していた東横INNより
便利。横浜アパに一週間宿泊した後にこのホテルに入ると、やたら広く
感じちゃうのだから不思議。
しかし、いわゆる繁華街からやや遠いため、ちょっとした人数でメシを
食おうと思うと、ちょっとした距離を歩かなければならないのが難点。
アチラは繁華街・・・というか、歓楽街のど真ん中だったからなぁ・・・。
・・・あと、相変わらず当然のように部屋に押しかけるのを止めてください。
アパより広いとはいえ、4人も入ると狭いので(^^;)。
#ゴキゲンRADIO
コレはどうなんだろう、一応エッセイでいいのかな?
2020年から2023年までの約1年半、この本の著者である湊かなえが
パーソナリティを務めた、FM大阪「湊かなえのことば結び」。
この番組の95回に渡るオンエアの内容が詳細に記録されている作品。
このラジオ番組が非常におもしろかったであろうことは凄く理解出
来る。幸か不幸か、番組開始から程なくでコロナ禍となってしまい、
そこで生まれた「おうち活動」の選択肢の一つとして、この番組が
活用されたのは非常に意義深いこと。もしあの頃にこの番組の存在
を知っていれば、僕も定期的に聴いていたかもしれない。いや、な
んなら投稿とかしていたかも(^^;)。
であるからこそ、コレは「音」として聴くべきだった気が。
湊かなえの文章力は相変わらず見事ではあるのだが、やっぱりラジ
オで聴いた方がより大きなインパクトがあった、と思う。
番組のリスナーさんたちにとっては非常にありがたい記録なんだろ
うなぁ、きっと。今からでも聴く方法ってあるのかなぁ、この番組。
#ONGAKU-SENKA
『今日のiPod「POP」から流れた曲』。
80年代中盤に絶大な人気を誇った“ヘビーメタル”の代名詞的なバンド。
Wrathchild by Iron Maiden.
ヘビーメタルというワードがいつ登場したのかは正直解らないが、僕が
この言葉を意識したのはアイアン・メイデンの存在を知ってから。以降、
僕の中では『ヘビーメタル = アイアン・メイデン的なバンド』という
公式(^^;)が出来上がってしまった。
ゴリゴリな上に、コテコテのハードロック。
複数のギタリストが並んで首を振りながらプレイするスタイルはヘビメ
タの定番で、僕にはコレがどうもしっくり来ないというか(^^;)。
僕が未だにヘビメタに偏見を持っているのは、もしかしたらアイアン・
メイデンの所為かもしれない。
しかし、このラスチャイルドという曲と、↓↓に代表されるジャケット
のアートワークに関しては、本当に秀逸だと思う。
アイアン・メイデンは今も精力的に活動中、とのこと。すげぇな、ヘビ
メタの人たちって。