Ms.TARAKO

#まるちゃん


昨日に引き続き、あまりにも悲しい訃報が・・・。
声優のTARAKOさんが逝去。死因は今のところ不明だが、2024年に入っ
てから体調を崩し、療養中に容態が急変した模様。享年63・・・。

TARAKOさんの存在を知ったのは、もちろん『ちびまるこちゃん』で主役
まるちゃんを演じ始めた頃。その頃は深夜TVのバラエティで司会をこな
すなどタレントとしても多方面で活躍しており、僕は単純に彼女のファン
だった。だから今も、毎週日曜夕方にTARAKOさんの声が聴ける、という
事実が嬉しかった・・・。

おそらく僕はもう、『ちびまるこちゃん』のアニメを能動的に見る事が出
来ないと思う。TARAKOさん以外の誰かがまるちゃんを演じる、というの
が想像出来ないし、想像したくない。

思った以上にショックを受けている自分に驚いている。
せめてアチラで、さくらももこ先生とゆっくり話ができますように・・・。

Mr.Akira Toriyama

#King of Fantasy


突然飛び込んできた訃報
漫画家鳥山明さんが3月1日に逝去。死因は急性硬膜下血腫。享年68

1980年に週刊少年ジャンプで連載開始となった『Dr.スランプ』は、本当
衝撃だった。これまでに見たことの無い洗練されたタッチに、美麗すぎ
るレベルの画風。ギャグマンガなのにしっかり練られたストーリーすら保
持しており、大袈裟で無く少年マンガは鳥山明以前・以降に大別される。

代表作の『ドラゴンボール』は世界各国で愛され、日本を代表するコンテ
ンツとされた。マンガ以外の大仕事は、なんと言ってもドラゴンクエスト
シリーズキャラデザインをほぼ単独でこなしたこと。おそらく鳥山さん
がこの仕事をこなさなければ、日本に「ファンタジー」は根付かなかった
気さえする。

久しぶりに、人の死で考え込んでしまった。
僕らを夢中にさせた天才たちが、どんどんこの世を去って行くのは寂しい。
まだまだいろいろなアイデアがあったでしょう、鳥山先生・・・。

続きはアチラで是非。だからまた必ず、どこかで。

Fly Me To The Moon

#R.I.P


・・・メチャクチャカッコイイんだよ、この人。

そこらへんのジャズシンガーが束になっても勝てない歌唱力・表現力
おそらくどんなジャンルを歌っても、絶対に自分らしく、そしてカッ
コ良く仕上げることが出来たハズ。

偉大なる才能に、尊敬感謝を込めて。
八代亜紀さん、また必ず、どこかで。

Matthew Perry

#チャンドラー・ビング


突然の訃報
米国の俳優、マシュー・ペリーが、自宅の浴槽で死亡した模様。
享年54

伝説の米国ドラマ『フレンズ』チャンドラー役としてあまりに有名。
僕の中でフレンズは特別なドラマであり、何度心を救われたか解らな
いほど。その中でもチャンドラーは、最高にキュートなキャラだった。

さすがに少し、文句がある
彼の「天才ぶり」は、もっともっと世に認知されるべきだったし、彼
ならフレンズよりもっと凄いコメディをクリエイト出来た筈。死ぬに
は早すぎる。昨年、フレンズのリユニオンが実現したばかりだったの
に・・・。

これでもう、この世でフレンズの最新作は観られなくなった。
この責任は、必ずアチラで取っていただける、と信じています。

だからまた必ず、どこかで。
・・・寂しいよ、本当に。

BRAY WYATT

#THE FIEND


テリー・ファンクの訃報に続き、もう一つ、偉大な才能が無くなった。

WWE世界ヘビー級ユニバーサルヘビー級両王座の元王者であり、唯一
無二と言って過言の無い個性の持ち主、ブレイ・ワイアット(ウィンダ
ム・ロタンダ)が急死。死因はハッキリしていないが、おそらく心臓発作
仮眠から起きることなくこの世を去った模様。享年・・・36

日本でも有名なマイク・ロトンドの息子であり、WWEデビュー時から
そのセンスは卓越していた。アンコ型の地味な見た目なのに、奇怪過ぎ
る動きで恐ろしいまでの存在感を醸し出す。レスリングのテクニックも
一級品だった。

僕が唯一生観戦したレッスルマニア31で、アンダーテイカーと闘うワイ
アットを目撃出来たことは、幸運というしか無い。惜しむらくは、日本
で闘う機会が無かったことと、ワイアットが影響を受けた中邑真輔との
本格的な絡みが実現しなかったこと、か。

・・・さすがに早すぎる。
ワイアット絡みの夢のカードはまだまだたくさんあったのに・・・。
だからまた必ず、どこかで。FIENDの姿でもかまわないから。