タイマーを手に入れろ!

本日の現場にて、プレゼンテーターの方から「タイマー無い?」とのご依頼。
この方の持ち時間は30分、演台上に時計は置いてあるものの、通常の時刻が
表示されるだけのシンプルなもの。考えてみればこういうリクエストはあっ
て当然であり、これまであまり聞かなかったのが不思議なくらい。とにかく
このご依頼に応えるため、緊急で↓↓をダウンロード、iPadで卓上に置いた。

Good Timer
設定画面で好きな時間をセットし、カウントダウンしてくれるタイマーアプリ
無料だしシンプルで見やすく、非常に良いのだけど、上部に広告が表示されて
しまう。有料アドオンで広告非表示、というモードがあったら最高だったかも。
取り敢えずコレが表示されるのはかっこわるいので、iPadを機内モードに設定
し、ネットの接続を切って使用。広告は出ないけど、上が空いちゃうのが(^^;)。
しかし助かりました。ありがとうございます!

そして、このところちょっとずつ舞台用進行備品を買い揃えているのだが、
終了後にさっそく下記を注文した。

カスタムというメーカーの3chタイマー
時刻表示タイマー表示、なんならカウントアップ表示まで一挙に表示出来る。
備品でコレを持っておけば、基本どのリクエストにも対応出来そう。
・・・活用するのはいつになるか解らないけど(^^;)。

ドラクエ11・プレイ方針

ドラゴンクエスト11、ストーリー的に佳境
例の“飛ぶヤツ”を入手し、次はおそらくラスボス的な人との闘いになると思う
のだが、いざそうなると終わるのがちょっと寂しくなる(^^;)。なので、ここで
一度ストーリーを進めるのを中断し、レベル上げミニゲームからクリアする
ことにしてみた。

今回のドラクエのサイドストーリーはおおよそで3つ
いろんな人からの頼まれごとを88個解決してあげる「クエスト」、謎の生物・
ヨッチ族を横スクロール型のダンジョンに送り込む「たんけん」、そして過去
のDQシリーズの世界にちょっとだけ潜り込む「時渡りの迷宮」がソレ。
クエストに関しては時渡りの迷宮で依頼されるモノもあるし、時渡りの迷宮に
行くにはたんけんでアイテムを取らなければならない。いろんな要素がいろい
ろ絡んで来るのがドラクエの魅力の一つでもある。そして、この3つがかなり
やり応えあるんだよなぁ・・・。

クエストに関してはストーリークリア後のモノもあるらしいが、たんけんと
時渡りはある程度先に出来そう。先にやっちゃえばレベルも上がるから、方針
としてはそんな感じで。

・・・飽きずにやれるかなぁ(^^;)。
ドラクエ6、同じような状況で今も中断中なんだけど(^^;)。

やわらかメンソール

こないだようやく手に入れたKENT NEOSTICK新フレーバー
glo専用のNEOSTICKはどうやら正式名称というモノが無い(^^;)らしく、
左側が「強メンソール」、右側を「やわらかメンソール」と呼んで区別す
るらしい(^^;)。

吸った感じは・・・まぁ、強メンソールよりも確かに柔らかい感じ。
緑の強メンソールは時々売り切れになる時があるから、そういう場合に
代替として購入してもいいかもしれない。

今のところ、僕の喫煙状況は紙と加熱でほぼ1:1
果たしてコレは健康にはどうなんだろうか? 正直どうでもいいけど♪

3DS LL

ドラゴンクエスト11、プレイ続行中。
しかし、当初から懸念した通り、もう完全に目が限界に来てしまった(^^;)。
シナリオも後半に入り、ここからがさらに面白い筈。なのに、1時間弱しか
連続プレイ出来ないのはちょっと辛いので・・・。

こうなりました・・・。
近所のBOOK OFFで(付属品アリで)いちばん安かった3DSLLを購入。
こうして見るだけで全く画面の大きさが違うんだから、最初からコッチにすれ
ばよかった、と今さらながら後悔。おかげで2時間はプレイ可能に。それ以上
はさすがにやっぱり目に来るけど(^^;)。

ちなみに、僕のは「ポケモンXパック」という限定版らしい(^^;)。
ここにきてポケモンっつーのもなんかアレなんだけど、まぁいいか・・・。
・・・ドラクエ終わったらポケモンやろう、3DSで(^^;)。

DRAGON QUEST XI

ドラゴンクエスト11・プレイ開始。
ドラクエシリーズは2年前にDS版6をプレイしたのが最後で、旬を逃してしま
った9と、ネトゲと化してしまった10に関しては触らず。DQはもう「卒業」
いいかな、とか思ってたのだけど、やっぱり誘惑に勝てなかった(^^;)。

現在序章をクリアし、仲間が出来、ようやく冒険に乗り出すところなのだが・・・。
実は、以前ほど全身全霊で楽しめていない(^^;)。というのは、ハードウェアで
あるNintendo 3DSの画面が小さい上に3Dなもんだから、長時間プレイするの
が厳しい。目が・・・。

こうなったらもうしょうがないので、時間をかけてゆっくりと。
幸いなことに来週は移動が多々あるから、やる時間はあるな、きっと。