ブラザーインクジェット最強説

#Heavy Duty


自宅のインクジェットプリンタBrother MFC-930CDNからインク残量
低下のアラートが。取り敢えず換えのインクカートリッジを準備。

このところあまり使用していないので、ヘッドの目詰まり等が心配だっ
たのだが、テストプリントを出してみると、なんとほぼ満点の結果に。
コレはこのプリンタが何日かに一度、自動的にヘッドクリーニングをし
てくれるのが原因かと。

まぁ、おそらくその過程でインクを使ってしまっているが故にアラート
が出るのだろうけど、このメンテナンスフリー状態は本当に驚異的
例えば実家にあるE社のプリンタ、ちょっと使わないだけですぐに目詰
まりを起こす。何度買い換えたか解らないくらい。

ちなみにこプリンタ、4年前に中古で購入したモノ。しかも同機種2台目
最初の930CDNよりも長持ちしてるのが凄い。買い置きのインクも大量
にあるし、まだ当分大丈夫かな?

↓↓今だとコレなのかなぁ?

SMART EXCHANGE

#自動外貨両替機


こないだのエントリーでちょっと書いた“残ったユーロ”の件。
銀行等で日本円に戻すことは出来るのだが、行くのがちょっと面倒な上に
時間もかかる。秋葉原あたりの両替屋に行くのがベストなのだけど、ソレ
すら面倒(^^;)。で、ネット検索したところ・・・。

西葛西ベストウェスタンホテルに、スマート・エクスチェンジなる名称
の自動外貨両替機があることが発覚。コレはお手軽だ、ということで、さ
っそく出掛けてみたところ・・・。

「ベストウェスタンホテル西葛西」という名称のホテルはもう無い(^^;)。
現在は「レンブラントスタイル東京西葛西」という名前に変わっており、
それに気付くのにちょっと時間がかかった(^^;)。

無事にフロント横の両替機に1枚ずつ合計110ユーロを突っ込んだところ、
15,000円ちょっとの日本円になって戻って来た。もしかしたら少しだけ
得したかもしれない。レート変動、恐るべし。

ただし、コレは外貨→日本円一方通行なので注意。
近所にこのマシンがある方は是非ご利用を!

That’s Entertainment

#ONGAKU-SENKA


『今日のiPod「POP」から流れた曲』
どこぞの機関が調査した『世界で一番重要なバンド』のアンケートで、見事
1位を獲得したThe Smithボーカリストソロ

That’s Entertainment by Morrissey.
スミス解散後のモリシーに関しては、正直それほど追いかけていなかったの
だが、この曲のスタジオバージョンが収録されたレコードはかなり聞き込んだ。
何故ならば、デビッド・ボウイとのコラボシングルだったから(^^;)。

そして、この「That’s Entertainment」は、言わずと知れたJAMカバー
オリジナルも大好きだが、モリシーのカバーにはなんというか、妙な色気
あってとても良い。

↑↑このビデオはかなり元気なライブバージョンだが、アコースティック
しっとりさせたスタジオテイクも↓↓下記にてご一聴を。これも良いぞ!

▼7-Cosmic Dancer -Indie- / Morrissey & David Bowie(アナログ注意!)

桃太郎電鉄ワールド

#人間関係破壊装置


AmazonBlack Fridayセール開催に併せて、年末年始定番のゲーム購入。
もちろん『桃太郎電鉄ワールド – 地球は希望でまわってる!-』

一昨年末に導入されたNintendo SWITCH、幾つかソフトを買ったのだが、
記録を見るとどれもちょっとしかプレイしていない。しかし、前作の桃電
である「昭和 平成 令和も定番!」に関しては30時間以上プレイ(^^;)。
まぁ、そりゃあそうだよなぁ、という感じなのだが。

で、今回のワールドも夫婦+COM1名でプレイ。
夫婦喧嘩に発展しないよう、COMキャラを最強さくまに設定し、協力し
てさくま追い落とす、という作戦。予想通り前半は鬼のような強さを見せ
たさくまだが、25年目あたりでキングボンビーを連続で喰らって失速

・・・さぁ、始まるぞ。仁義なき闘いが(^^;)。負けるつもりは無いぞ!(^^;)。

Raid Day:SAMUROTT(hisuian)

#ダイケンキ


ポケモンGo、すっかり忘れてたのだけど、今日はレイドデイ
初登場となる『ダイケンキ・ヒスイのすがた』がターゲット。持ってな
い種類だったので、一応一匹だけゲット

・・・う〜ん、ヒスイ地方のポケモンはカッコイイんだか悪いんだか(^^;)。
まぁ、特にバトルに使用しているポケモンでは無いから、一匹持ってれ
ばいいかな、やっぱり。

次回はもうちょっと魅力的なヤツ(^^;)でレイドデイやって欲しい。
出来れば土曜日で!