驚異の11円セール開催中!

Amazon・Kindleストア謎のセール開催中。
少年・青年コミックの一部がなんと1冊11円という冗談のような価格。
人気の無いマンガばかり、というワケでも無く、対象商品の中には
「海猿」「新ブラックジャックによろしく」「オフサイド」等の
名作も入ってるから凄い。

取り敢えず「特効の島」「フィンランド・サガ」等をまとめ買いして
みた。全部で20冊分くらいの電子書籍を買ったが、合計で210円
・・・凄いな、Amazon。

↓↓は取り敢えず購入したもの。今の内にぜひ!

  

参考:Kindleストア「11円」のコミック(Amazon)

huluでよく観る番組

huluを申し込んでから、テレビの見方がちょっと変わった。
やっぱりこの手のサービスの先がけだけあり、アーカイブに魅力のある
コンテンツが多々。特に日テレの古いドラマやバラエティの品揃えは
充実しており、リビングのテレビはもちろん、iPadでも視聴している。

特に入浴時に好んで観ているのが↑↑コレ。
ガキの使いの年末特番を順を追ってまとめて観ている。最近、パワーが
落ちた、との風評が無いことは無いのだが、やはり当代一流のバラエティ
まとめて笑うには最適である。

こういうのを揃えてるのだから、huluには課金する価値が充分にある。
しばらく楽しませて貰おう♪

フリーのインターネットFAX「myfax」を使ってみた

会社のFAX回線がちょっと不調。
TAを変えたりしてなんとか整備し復旧したのだが、テストしよう、とい
う段階でちょっと困った。今どきFAXなんて使ってる会社は殆ど無いし、
どこかに電話して「試しにFAX送って」というのも・・・。

で、見つけたのが↑↑のmyfaxなるフリーのサービス。
24時間につき2枚までのFAXを無料送信出来るサービスで、今どき珍しく
会員登録すら要らない。

こちらのSend a Free Faxのページにアクセスし、送り先のFAX番号
自分のメールアドレスを入力、後はインターフェースから原稿となる
データをアップロードしてあげればOK。PDFとかが無難だと思う。

作業が終わると登録したメールアドレスに確認メールが届くので、そこの
リンクをクリックし、適当なパスワードを入れて完了。数分後、無事に
テスト送信したFAXが届いた。

このサービス、ちょっと便利かも。
出先でちょっとFAXが送りたい時に、ネット環境さえあれば完結出来る。
24時間で2枚という制限こそあるけど、連続で送りたい場合はメアドを
変えれば良い(と思う)。

FAXがビジネス必携ツールではなくなってから久しいが、未だにFAXで
ないと通用しない用事も極少数ながらある。
知ってると便利なサービスだな、きっと。

WWE Network,Now arrival!

米国でのスタートから話題騒然だったWWEネットワークが、
1月5日より日本でもサービスイン。いわゆる有料映像配信サービスで、
売りは1年間の全PPVが追加料金無しで視聴可能なこと。

もちろんレッスルマニアロイヤルランブルライブで楽しめるのだが、
個人的に興味があるのは、4,000時間にも及ぶ過去の試合のライブラリ。
この中には旧ECWWCWのコンテンツも含まれており、往年の名選手
の試合がオンデマンドで観られる、というのはかなり魅力。

新日本のNJPWワールドはコレを模したサービスだが、やっぱりコンテ
ンツの充実度はWWENの方が上。そして、おそらく数ヶ月のうちにNXT
に登場する中邑真輔を観るには、事実上これに入るしか無い。

月額$9.99。安いよな、やっぱり。
中邑がNXTに出る頃には、きっとヒデオ・イタミも復帰しているかと。
タイミングを見計らって入会しよう、コレ。

参考:WWEネットワーク加入ガイド(WWE Official)