変な絵

#イラストミステリー


▼変な絵 / 雨穴

前作『変な家』に続き、またも家人が図書館で借りてきた本を又借り(^^;)。
今回は約3時間で一気に読み切った。メチャクチャ早い(^^;)。

『変な家』の重要なアイテムが“平面図”であったのに対し、今回のソレは
“絵”。13年前、とあるブログにアップロードされていた数枚の絵から、
んでもない事件が発覚していく・・・という感じ。

驚いたのは、今作がなんと連関型連作短編であり、中山七里もビックリ
どんでん返しを魅せてくれたこと。ミスリードを誘いまくる文章もすば
らしく、前半から張り巡らされた伏線はラスト付近まででその全てが回収
される。まるで本格ミステリーを読んでいるような感覚。読み応えは満点
で、雨穴という作家のポテンシャルを大いに感じた。

こちらももちろんYouTubeに動画がアップされているので、まずはそちら
をチェックして欲しい。このYouTuber作家注目に値するな、マジで。

HELLO CYCLING

#レッツ電動


先々週の名古屋と先週の大阪で、知らぬ間に必需品となってしまった
アイテムを提供してくれたサービスが↓↓コレ

自転車シェアサービスHELLO CYCLING
最近増えてきた電動アシスト付き自転車レンタルサービスの一つで、
日本全国にステーションがある。名古屋で検索してアプリ登録、翌週
の大阪でもしっかり自転車を借りることが出来た。

名古屋では約40km、大阪でも約20kmを自転車に乗って仕事したのだ
が、電動アシストの無いモノだったら、と考えると背筋が凍る(^^;)。

自転車は双方共にこんな感じ。
ハッキリ言って普通の自転車だけど、電気があれば全てOK
ただし、バッテリーが切れたら単にクソ重いだけの役立たずになるの
で、借りる前はバッテリー残量をアプリでチェック!

・・・また使うとすれば、来年かな(^^;)。

クリックポスト

#ポスト投函


こないだ間違った本がウチに届いちゃった件。
配送メモが入っており、本来の注文者の情報がある程度解ったので、
コレを転送してあげることにした。そもそも必要の無い本(^^;)だか
ら、必要な人のところに送るのがベストかと。

とは言っても、善意でやることなので送料最小限で済ませたいし、
宅配の基地郵便局まで出掛けるのも面倒。で、ちょっと調べたら
↓↓こんなサービスを見つけたので登録してみた。

クリックポスト
Yahoo! IDでログイン、送り先を登録するとPDFラベルデータ
吐き出してくれる。コレを出力、切って貼ってポスト投函すればOK。
しかも、決済はYahooで行えるから、いろいろ楽。

↑↑この条件を満たすモノであれば、送料は全国一律185円
簡易物件の発送ならこれで充分だよな、きっと。せっかく登録した
ので、しっかり利用させて貰おう!

笑顔

#スシロー救いたい


世間を騒がせている「スシローペロペロ事件」
どこかのクソ高校生が起こした胸クソ悪い晒し行為の所為で、twitter
のタイムラインは類似行為ムービーのオンパレード。正直辟易してい
たのだが、その中で一つだけ心に残る動画があった。

 

・・・この男の子、なんとすばらしい笑顔を見せてくれることか(^^;)。
正直、このムービーを見た瞬間にちょっとスシローに行きたくなった
スシローはこの子探し出して金一封とか永年無料券とか出して上げた
らいいんじゃないかと。

・・・行くか、スシロー♪

終末のワルキューレII on Netflix

#究極バトルアニメ


・・・待望のシーズン2配信開始!

『終末のワルキューレII』
まさか1年以上待たされるとは思わなかったが、ようやく・・・。

【神】vs【人類】の究極バトル・ラグナロクがようやく再開。
これまでの戦績は神側2勝1敗、連敗だけは避けたい神は、満を持
して“英雄”ヘラクレスを投入。コレに対する人類側の選択は、なん
と”切り裂き”ジャック・ザ・リッパー。前シーズンの最終回で発表
されたカードが、遂に展開を始めた!

・・・いやぁ、おもしろすぎるわ、コレ(^^)。
Netflixの初回配信は大盤振舞の10話分。さすがに一気見するのは
あまりに勿体なく、まずは1話だけ真剣に。おおよそで人類に加担
しがちな僕だが、今回はもうヘラクレス完全応援態勢。そもそも
ジャック、クズ(^^;)なので。

これは当分楽しめそう。
まぁ、原作読んじゃったから結果は解ってるんだけど(^^;)。