Avengers: Infinity War

もう一本は洋画、それもバリバリハリウッド作品アベンジャーズ新作
このシリーズ、一作目はもう本当に楽しく観たのだが、その後の続編は
特に・・・という(^^;)。いきなりコレ観て大丈夫なのかなぁ、と不安だっ
たのだが・・・。

・・・的中(^^;)。
いやぁ、登場人物が増えすぎてどうにも理解出来ないっすな、コレは。
もちろん、スパイダーマンガーディアンズのメンバーは観られたのは
嬉しかったけど、ストーリーが全然アタマに入ってこない。マーベルの
この手のシリーズは、気軽に観るモンじゃないなぁ、と正直思った(^^;)。
しかし、勉強する意欲は無いワケでは無いので、今後チャレンジ。
しかしだ・・・。

・・・この終わり方はちょっと無いなぁ(^^;)。
さすがに先が気になるじゃねぇか!という感じ。雰囲気的にはバック・
トゥ・ザ・フューチャー2を観た後と同じ気分。どうだろなぁ・・・。

映画「孤狼の血」

そういえば帰国便の中でも映画2本見てしまった(^^;)のでレポート。
今回の旅、あんまりやらないことをやってるなぁ、という意識あり(^^;)。
取り敢えず印象に残った順番に。

映画館で絶対観よう、と思っていたのに、結局行けなかった映画が機内放送
最近のマイトレンド柚月裕子原作の傑作任侠作品「孤狼の血」。コレが観
れたのは、ある意味ラッキー。

とにかくハードな物語なのだが、まぁキャストが凄い。御大の役所広司はも
ちろんのこと、江口洋介・竹野内豊あたりのやや「そぐわない」雰囲気の漂
う役者陣でも見事な極道ぶりを披露。個人的に注目していたTEAM NACS
音尾琢真は、かなりのハマり役だったと思う。そして、ある意味主役である
謎めいた若手刑事を見事に演じきった松坂桃李には大拍手。こんな暴力的な
芝居の出来る役者だとは思いませんでしたよ、ええ。

とにかくやたらハードで、リアリティ満点の映画なのは間違い無いが、一歩
間違うとスーパーバイオレンスの集大成。女性には向かないなぁ、きっと。

嘘を愛する女

忘れないうちに昨日機内で観た映画のレビューをば。
というか、さすがに出張中はネタが乏しいので、少しストックしておいた
方がよいかな、という処置。出張ネタは明日以降まとめて。

長澤まさみ主演のミステリー「嘘を愛する女」
ひょんなことから知り合い、同棲を開始して5年の男女。そろそろ結婚を
意識し始めた女性だが、ある日恋人がクモ膜下出血で倒れ、そのまま植物
状態に。そして恋人の持っていた運転免許証等のIDは全て偽造されたモノ
で、女性は大いにショックを受ける・・・。という内容。

さすがに以前のハツラツさは薄れて来た長澤まさみだが、逆にこういう
型的なアラフォー女性を演じても違和感が全く無いところにまず感心。
ストーリーも良く練り込まれており、サスペンスとしては及第点を付けて
もいいかも。

しかし、なんとなく感じる「2時間ドラマ」的な気配がちょっと(^^;)。
あくまで気配であり、その手の作品よりも凝った作りにはなっているのだ
が、映画館に足を運ぶか?と問われれば、かなりボーダーライン。難しい
のかなぁ、このジャンルは。

ミステリーやサスペンスが好きな人はそこそこ満足するかも。
ただ、長澤まさみって時々凄い良い作品に当たるから、侮れないんだよな
ぁ、実は(^^;)。

映画「君の膵臓をたべたい」

最近、わりと長い時間飛行機の乗る場合でも、大抵は本を読む寝るかを
選択してしまいがち。が、昨夜のフライトで久しぶりに映画を続けて2本
観てしまったので、そのうちの1つについて感想を。

タイトル、「君の膵臓をたべたい」。
最新公開ということではなく、少し前の映画。ジャンルで言えば青春恋愛
モノ邦画で、普段の僕ならまぁまず観ない(^^;)。なんでコレに気が向い
ちゃったのかは謎のままなのだけど・・・。

住野よるの原作は随分前に読んだ。恋愛小説もそれ程得意では無い僕が、
思いっきり泣かされた作品として心に残っているのだが、映画版の構成も
なかなかのモノ。ストーリーを知っているにも関わらず、ラストまでの切
なく悲しい展開にやたら心が盛り上がる。結果、小説を読んだ後と同じよ
うに号泣してしまったのだから、大成功と言って良い映画化だと思う。

注目はやっぱり主人公の一人・山内桜良を演じた浜辺美波の屈託の全く無
可憐さ。この子以外が桜良を演じたら、と考えると、ちょっとだけゾッ
としてしまう程のインパクト。最近はTVドラマにもちょくちょく出演して
いるので、これから先はしっかりチェックしとこう、という気になった。

・・・泣いちゃうとはなぁ(^^;)。
もう1本観た映画もそこそこ面白かったので、コレも近いうちに。

有田と週刊プロレスと シーズン3

もしかしたらAmazonプライムビデオ最強のコンテンツかも!?とまで言わ
れている人気番組「有田と週刊プロレスと」のシーズン3が先週より配信中。
プロレストーク番組というかなりニッチな内容なのにも関わらず、シーズン1
・シーズン2で25話ずつ、計50話分を配信し、尚且つ視聴者評価がやたらと
高いことで有名。

個人的には待望・・・というか、かなり待たされた上でのシーズン3だが、よく
考えてみたら6ヶ月スパンで新作オンエア、というのは異様な速さ。視聴者は
もちろん、配信メディアであるAmazonからも多大な期待を受けている、と
いうことが非常に良く解る。

シーズン3の第一話は、ゲストに陣内智則を迎えての初代タイガーマスク
エピソード。陣内の受けはやや緩いが、2シーズンを越えて培った有田
ークテクニックは冴えに冴え、結果やたら面白くなってるのだから凄い。

もう一つ注目しているのが、アシスタントを務める元AKB48・倉持明日香
存在感。この世のプ女子と呼ばれる人たちは、全員彼女を参考にしたらいい
と思うようになっちゃったのだから、彼女もまた凄い。

また水曜日の楽しみが戻って来た!
シーズン3、なんなら50話とかやっちゃってください、有田さん・倉持さん!