猪木伝説の真相

#人の人生をカンタンに変える男


▼猪木伝説の真相 天才レスラーの生涯 / V.A.

僕が何十冊か所持している「猪木本」に、また新しい一冊が加わった。
宝島から出る猪木本だから、もちろん証言シリーズの形式を踏襲。
「不世出」と表現される史上最高のプロレスラーアントニオ猪木
ついて、その周辺に居たプロレスラーや関係者へのインタビューをま
とめたモノ。驚くべきは、猪木本人もインタビューに応えていること。

物心がついた頃から今に至るまでアントニオ猪木は僕の「神」である。
猪木が黒と言えば白いものでも黒だし、猪木が右に行けば当然自分も
その方向に進む。「猪木信者」というのは本当によくできた言葉で、
同じような感情を抱き続けて今に至っている同士がウジャウジャ居る。

アントニオ猪木はプロレスを「たかがプロレス」にしなかった人
僕はテレビで猪木の大一番を見る度にどんどん魅了され、取り返しの
付かないところまで来てしまった。総合格闘技やボクシングにも印象
的な試合は幾つもあるが、それよりも真剣に見ていたのが一連の異種
格闘技戦大木、シン、ハンセン、ラッシャー木村らとの闘いで、今
になっても一連の流れを思い出せる。たかがファンである僕がそうな
のだから、同業者であるプロレスラーたちの猪木へのリスペクトは相
当なもの。どのインタビューを読んでも、それを強く感じた。

そんな猪木だが、さすがに残された時間はそれ程多くない気がする。
もし猪木に何かあった場合、僕がどんな精神状態になるのか皆目見当
が付かない。ずっと大好きだったプロレスから離れるとしたら、その
時なのかなぁ、という気もするが、果たして・・・。

この本を読んでも、いわゆる「謎」は解明されない。しかし、僕と同
じくアントニオ猪木に人生を変えられた人たちは読まずには居られな
い筈。特に佐山聡、前田日明、藤原喜明のインタビューは必読。
かなりイケます、この本。

無用の長物と化したグッズ

#ちょっとレガシー


道具箱を整理していたら、かなり懐かしいモノが何点か出てきた。
↓↓の写真の向かって右側の3点

どれもUSB形式カードリーダー
上からコンパクトフラッシュ、真ん中がメモリースティック、下の小さ
いのはなんとminiSD(!)で、それぞれのデータをPCに取り込むため
のグッズ。ちょっと前まではこういうのを持っていないと色々困ったの
だが。

今やCFもメモリースティックも殆ど出番は無い。何よりもminiSDに関し
てはあっという間に逝かれた覚えが。携帯電話で使ったのかなぁ、一瞬。

今はほぼ全てのメディアをを取り込めるマルチカードリーダー(左側)が
1個あれば事足りるし、それですらほぼほぼ出番は無い。こういう機器類
レガシー化するのは早いなぁ・・・。

パンクライナーノート

#Punks Not Dead


▼パンクライナーノート / 森脇美貴夫

このところオリジナルパンクの楽曲を多々聴いているのだが、その途中
フッと思い出した本が↑↑コレ。若かりし頃に熟読した本で、今でも
どこかにある筈なのだけど、探索は困難(^^;)なので古本を当たってみた。

懐かしきJICC出版(現宝島社)から発売された音楽本。
著者の森脇美貴夫とは、音楽評論家にして雑誌「DOLL」の編集長。そし
てインディレーベル「City Rocker」の主宰者であった人。今現在、存命
なのかどうかもハッキリ知らないのだが・・・。

昔はこの本に載っているレコードが全て欲しかったことを思い出す。
あの頃、この手のジャンルのレコードは当然レンタル屋には存在しなか
ったし、FMラジオでオンエアされる機会もほぼ無かった。従って普通
に購入するしか聴く方法は無かったのだが、その頃には既に廃盤だった
りするからタチが悪い(^^;)。新宿の中古レコード屋で見掛けても、法外
なプレミアが付いてたりしたから、指を咥えるしか無かった。

じゃあ、今ならどうか?と言うと・・・。
Apple MusicSpotifyAmazon Musicでは、オールドな音源がかなり
の確率で発見出来る。ピストルズダムドジャムも、なんならDEVO
ゲイリー・ニューマン定額普通に聴ける価値観の問題はともか
くとして、なんとすばらしい時代になったことか。

ただ、この本に載っているアルバムはおおよそ聴いていたことも判明。
音楽にある程度お金を使えるようになってからも僕の音楽的な趣向は殆
ど変わらず、知らぬ間にパンクライナーノートをなぞっていたらしい。
それが確認出来ただけで、ちょっとした満足感が。

Punks Not Dead.
この言葉、もしかしたら今の世では死語なのかもしれないが、おそらく
僕はずっと引き摺ったまま最後を迎えると思う。そりゃあパンクは死な
ない。何故なら僕は、きっと死ぬまでパンクを聞き続けるのだから。

侍ジャパン、10年ぶりの世界一

#WBSC #侍ジャパン


MLBの選手が参加しないなど、WBCと比較して1枚格落ちの感がある
WBSCプレミア12。そういうワケであまり注目していなかったのだが、
決勝カードが因縁の日本vs韓国となったため、急遽TV観戦。

昨日のスーパーラウンドが大味な乱打戦となった所為か、今日の決勝
はやたら重い展開。特に先発の巨人・山口がいきなり打ち込まれ、3点
を先制された時には絶望しかけたが、以降でしっかり反撃した日本は
これまでと雰囲気が違う緊張感に溢れた試合を展開。

結果、5-3日本の勝利
稲葉監督はこの大会が初の勲章となり、東京五輪へ弾みを付けた。
1回以降で強力な韓国打線を封じ込めた采配はすばらしかったし、今後
に大きく期待を残す結果に。東京五輪での金メダルは是が非でも獲得し
て欲しいし、稲葉監督なら出来そうな気がする。

侍ジャパン、お見事でした!