我武者羅橋本店・背脂生姜醤油ラーメン

#新潟魂


昨夜、橋本駅付近のビジネスホテルに宿泊。
ずいぶん早くに仕事が終わったので、Googleで付近のラーメン屋を検索し
たところ、歩いて1分のところに興味深いお店が。

ラーチャン専門 我武者羅橋本店・背脂生姜醤油ラーメン
RDBによると、新潟発祥生姜醤油ラーメンを出すお店。つまり、大好き
青島ラーメンの流れを汲んでいるハズで、期待MAX。

・・・うむ、美味
青島ラーメンとは風味が違うが、今までの生姜醤油スープとはまた違った
アプローチで、別のラーメンとしてクセになりそうな感じ。蒲田四谷
も支店があるらしいので、ちょっと行ってみようかな?

ちなみにココ、「ラーチャン専門」を名乗るだけあり、セットで出された
炒飯も本当に絶品。普段はセットは頼まないけど、ここに関しては絶対に
セットを頼むべき。橋本に行ったら定番だな、ココ。

参考:ラーチャン専門 我武者羅橋本店(RDB)

ラーメン魁力屋・特製醤油肉味玉ラーメン

#環七一之江定番


止ん事無き事情があり、今週は二度に渡って江戸川区中央方面へ。
一昨日はちょっとタイミングを逃したが、今日はしっかり目に止まって
しまったので、久しぶりに寄ってみた。

ラーメン魁力屋一之江店・特製醤油肉味玉ラーメン
今日もいつものように暑かったので、冷やし中華とどちらにするか迷っ
たのだが、やっぱり定番をチョイス(^^;)。麺はバリカタで。

・・・やっぱりこの暑い中、真っ昼間にラーメンを食べるのはやや辛い(^^;)。
しかし、食べ始めると麺とスープのバランスが絶妙京風ラーメンは、
やたらと箸が進む感。食べ終わる頃には大汗をかいてたけど、満足度は
高い。さすがだね、ココ。

でも、次は冷やし中華行こうかな? やっぱり暑いので(^^;)。

参考:ラーメン魁力屋 一之江店(RDB)

いし井・中華そば

#熱夏


下北沢で現場がハネたのが午後2時少し前
そこから約5時間店2件で呑み続け、ほぼへべれけになったところで何故
〆のラーメンを食べる気になった(^^;)。困ったモンだ・・・。

銀座いし井 下北沢店・中華そば
事前に『下北 ラーメン』でググり、写真にいちばんそそられたお店が近く
にあったので、そのまま突入。時間がやや早い(^^;)ので、待たされること
なく着席。呑んだ後なので、いちばんシンプルなモノをオーダー。

・・・いや、美味いです(^^;)。
いわゆる豚骨魚介系だが、豚骨が主張を抑えた少し甘めのスープはなかな
かのインパクト。麺とのバランスも良い。ただ・・・。

熱いんです、スープが(^^;)。
コレはおそらく冬場に食べたらすっげぇ美味い!と思わせてくれただけに、
この季節に初来訪してしまったのがちょっと無念(^^;)。しばらく下北に
行く予定は無いけど、次回はぜひ寒い時期に! 残念だ、自分が(^^;)。

参考:銀座いし井 下北沢店(RDB)

ふじを・冷やし鶏そば with 特製トッピング

#二毛作


たらこスパゲッティとの二毛作店ふじをへ。
久々なワケではなく、そこそこ定期的に通っているし、先週は話題の冷製
スパゲッティたらこスパデビューもしている。その際目にしたメニュー
絶対に食べよう、ということで。

貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを・冷やし鶏そば with 特製トッピング
いわゆる冷製ラーメンで、今の季節にピッタリのメニューなのだが、これ
までこの手のモノで満足出来たのはアキバの名店「粋な一生」塩冷製麺
のみ。でも、ココなら!という可能性を感じ、試してみたのだが・・・。

・・・イケる!
冷製スープは文字通りしっかり冷たいのに、普通のスープをそのまま冷や
したようなやっつけ感がまるで無く、真剣に調合している、という気概
凄く感じる。麺も思った通り冷たいスープにあっており、満足度が高い。

粋な一生と同じレベル、とまでは言わないが、コレが近くにあるなら絶対
に通うレベル。6〜7月の限定メニューらしいから、来月は複数回行っちゃ
うだろうな、きっと。

参考:貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを(RDB)

幸楽苑・㐂伝らーめん

#リバイバル


一昨日、買い物の途中で小腹が空き、取り敢えず付設のフードコートへ。
特に食べたいモノがあったワケでは無かったので、なんとなくラーメンに。
店頭POPで推していた↓↓コレをチョイス。

幸楽苑 島忠ホームズ葛西店・㐂伝らーめん
どうやら、以前幸楽苑の人気メニューだったモノがリバイバルされたらしい。
二大廉価ラーメンチェーンと言えば日高屋幸楽苑になるのだが、頻繁に行
くのは日高屋(^^;)。ただし、日高屋ではほぼラーメンを食べていない(^^;)
のに対し、幸楽苑ではラーメン以外食べない、というのが自分でもおかしい。

幸楽苑マニアによると『幻の味』らしいのだが、そこまで大袈裟ではない気
が(^^;)。サクッと食べやすい普通のラーメンで、小腹を満たすには丁度良い。
今も限定品なのかなぁ、コレ・・・。

参考:幸楽苑 島忠ホームズ葛西店(RDB)