一蘭・釜だれとんこつラーメン

福岡現場もなんとか終了。さすがに今日くらいはメシに行こう、という
ことで、深夜になってから皆で天神方面へ。居酒屋で乾杯し、ちょっと
酔っ払った状態で〆のラーメン天神ならココでしょ、ということで・・・。

一蘭 天神西通り店・釜だれとんこつラーメン
一蘭には「器」が重箱なお店が幾つかあるのだが、このお店もお重
東京・上野の店舗にはよくお世話になっているが、天神の繁華街で食べ
る一蘭はやっぱりちょっと雰囲気が違う気がした。

関東の人間からすると、一蘭こそが博多ラーメンのスタンダードであり、
ブランド。今回もあっという間に完食し、もちろん替え玉までこなして、
かなり満足してホテルへ帰った。

・・・一応、ラーメンを食べる機会があって良かったな、と。
次回また博多に行くことがあれば、もう数店舗行ってみたいなぁ・・・。

参考:一蘭 天神西通り店(RDB)

花月嵐・チーズ味噌ラーメン

一昨日、スーパー銭湯で久々のサウナワークをこなした後、遅めの夕飯と
いうことで浦安方面へ。かなり汗をかいたので塩分が恋しく、迷わずに
ラーメン、それもニンニクたっぷりで食べよう、と。で・・・。

らあめん花月嵐 浦安店・チーズ味噌ラーメン
実は僕のオーダーは嵐げんこつチャーシューメン醤油で、これは相方の
注文。出てきた瞬間に「コッチにすれば良かった!」と(^^;)。
取り敢えずスープと麺を二口くらいずつ分けてもらったのだが、コレが
なかなか鋭い美味さチーズ味噌ってかなり合うんだなぁ、と思った。

コレは花月お得意の期間限定ラーメンで、正式な名称は
「アルプスのオヤジおんじ チーズ味噌ラーメン」。懐かしのTVアニメ、
「アルプスの少女ハイジ」とのコラボ商品で、実はラーメン好きだった
おんじがわざわざ日本まで来て開発したラーメン、という設定(^^;)。
このグラフィックがかなり面白いので、是非花月のサイトと下記のスペ
シャルムービーで確認して欲しい。

とにかく、近いうちにもう1回花月に行って、一杯完食したし!
この限定、どうやら2月アタマまでしか販売しないらしいので・・・。

参考:らあめん花月嵐 浦安店(RDB)

焼きあご塩らー麺 たかはし・”得”製焼きあご塩らー麺

年が明けてから妙に続く渋谷周辺現場。
若い頃はともかく、この年齢だとさすがに渋谷は苦手(^^;)なのだが、年末
に行った↓↓このお店に近いのは非常に嬉しかったりする。

焼きあご塩らー麺 たかはし 渋谷店・”得”製焼きあご塩らー麺
前回は呑んだ後だったのだが、今回はシラフ。飲酒時とそうでない時は味の
感覚が違うのを体感的に知っている僕としては、是が非でも検証しておきた
かったのだが、果たして・・・。

・・・いやもう、全然美味い(^^;)。
今回のチョイスは『”得”製』で、煮玉子3種の肉類に加え、九条ネギと海苔
が贅沢にトッピングされた豪華版。それぞれ単品でも相当美味いが、アゴ出汁
スープはこれらを絶妙なバランスでまとめてくれる力がある。アゴ出汁のスー
プは酔ってようがいまいが万能トビウオってすげぇな、と思った。

次回はぜひ背脂醤油に挑戦したいのだが、この塩の味を知ってしまうと他を選
ぶのがちょっと辛い(^^;)。とんでもなく美味い可能性も大なのだが・・・。

参考:焼きあご塩らー麺 たかはし 渋谷店(RDB)

幸楽苑・尾道ラーメン

昨日、ちょっとした買い物があったので近所の島忠ホームズへ。
用事はあっという間に済んでしまい、そのまま帰るのもアレなので、フード
コートで一休み。チョイスしたのは・・・。

幸楽苑 島忠ホームズ葛西店・尾道ラーメン
このお店、チェーン店らしくラインナップに富み、いろんな味のラーメンが
チョイス出来るのだが、この尾道究極「おやつラーメン」的な商品。
やや濃いめの醤油スープに縮れ麺、ナルトにメンマという典型的な昭和テイ
ストが嬉しい。

ここ数日は深夜ラーメンが多いのだが、昼なら昼で食べたくなるから不思議。
そういう場合は出来るだけこういう軽いラーメンを置いてるお店がベスト。
さて年末まであと何杯ラーメン食べるか? 乞うご期待!

参考:幸楽苑 島忠ホームズ葛西店(RDB)

焼きあご塩らー麺 たかはし・焼きあご塩らー麺with煮玉子

昨日に続き、本日も渋谷周辺にて宴席。今日は見事にてっぺんを回り(^^;)、
〆のラーメンは渋谷周辺で、ということで、道玄坂付近を徘徊。プライムを
過ぎた百軒店の入口あたりで新店を発見。

焼きあご塩らー麺 たかはし 渋谷店・焼きあご塩らー麺with煮玉子
銀座新宿歌舞伎町あたりでも見たことのなるお店で、一度は行ってみたい
と思っていたところ。特に“焼きあご”という文字が非常に魅力的。

もちろん、看板メニュー焼きあご塩らー麺煮玉子をトッピングしてみた。
驚いたのは食券を渡してから出てくるまでの速さ。おそらく5分もかからなか
ったのではないかと。そしていきなり強烈に香るアゴ出汁の香り。この段階
でもう期待しか無かった。

・・・美味い
アゴ出汁が独特の塩ベースのスープとブレンドされた絶妙な味で、柔らかめ
のちじれ麺とベストマッチ。加えて、チャーシューの代わりにトッピングさ
れたローストポークが実にすばらしい。

しばらくの間、渋谷でラーメン食べるならこのお店オンリー
そう決めてしまって構わないくらいレベルが高いと思う。次は醤油、そして
塩つけ麺も試してみるつもり。いいお店出来たな、うん。

参考:焼きあご塩らー麺 たかはし 渋谷店(RDB)