幸楽苑・豚バラ塩チャーシューメン

そういえば、先週ちょっとなつかし珍しい場所で昼飯代わりにラーメンを
食べた。どこへ行ったのかというと、なんと幸楽苑。一時は至るところで
見掛けた格安中華チェーン店である。

幸楽苑 島忠ホームズ葛西店・豚バラ塩チャーシューメン
最近では店舗もかなり減り、ライバルの日高屋に大きく差を付けられた感
の否めない幸楽苑だが、ことラーメンの「味」に関しては日高屋よりやや
上を行っている、と個人的には思う(しかし日高屋はちょい呑み用つまみ
類が充実し、そちらは美味い)。そんな幸楽苑が、まさか近所ホームセ
ンターに入っているとは夢にも思わなかった。

味はまぁ、安定の“ザ・チェーン店”的な状態で、下手な無名店よりよっぽ
ど安心して食べられる。そういえば幸楽苑の塩ラーメンは特にお気に入り
で、釣りの帰りとかによく食べてたなぁ、と。

タイミングが合えばまた行く気がする。それまで本体が保ってくれればい
いんだけどなぁ・・・。

参考:幸楽苑 島忠ホームズ葛西店(RDB)

心や・中華そば全部入り

京王新線・幡ヶ谷駅近辺で一仕事終え、折角だから皆でラーメンを食おう!
ということに。もちろんこの辺りのラーメン屋には明るくなく、スマホ検索
の結果、満場一致で決まったお店。

心や・中華そば全部入り
まず、お店の作りからして美味そうだったのだが、こういうお店は得てして
期待外れに終わる場合が多い。しかし、ココはハッキリと大当たり!

いわゆる背脂チャッチャ系の醤油ラーメンで、スープは長岡式竹岡式
間くらい、というナイスバランス。チョイスにやや悩んだので、オススメに
なっていた全部入りをオーダーしたのだが、ちょっと変わった岩海苔という
トッピングがやたら美味くて驚いた。

今年も幡ヶ谷には定期的に通うことになりそうなのだが、これは終了後定番
のお店になりそう。良いお店みつけました! ご馳走様でした!

参考:心や(RDB)

ひろや・醤油チャーシュー

一昨日、打ち上げ帰りが終電に。珍しく〆のラーメンが食べたくなったのだ
が、そうなると葛西駅前は選択肢が少ない。ということで、一件だけ深夜
で営業している↓↓のお店に。

ひろや・醤油チャーシュー
葛西で古くからあるお店だが、人気メニューが味噌。というワケで、あくま
で個人的に好みではなく、あまり足の向かないお店であり、こういう状況で
なければ・・・まぁ行かないお店(^^;)。

しかし、ココのチャーシューはちょっと変わっている。
おそらく、一度鉄板で焼いて焼き目を付ける、という手間がかかっており、
コレがジューシーでなかなか美味い。そして、やや酔った状態だとシンプル
な味付けはそれなりに心地よい。ちょっとだけ評価が変わったかも。

・・・ということで、終電時胃に余裕があればオススメ。次に行けるタイミン
グはいつになるか解らないけど(^^;)。

参考:ひろや(RDB)

ラーメンダイニングくすのき・熊本ラーメン

熊本・阿蘇滞在中、そこそこ美味しいモノを食べた。
特に肉料理系はやっぱりすばらしく、熊本牛の底力を改めて感じたのだが、
心残りが一つ。そう、ラーメンを食べていない!

・・・ということで、ラーメンダイニングくすのき・定番熊本ラーメン
熊本空港にあるラーメン屋で、この種のお店にしては客席も多く広い。そし
てかなりの人気店で、オープンの11時を迎えた瞬間、ほぼ満員に。
ちょっとだけ待って、注文したのがこのラーメン。

・・・もしかしたら、桂花よりこっちの方が好みかも、とか思った。
九州スタイルの細麺に、ちょっとマイルドな豚骨醤油。ゴマの風味が効いて
おり、後味が良いのがポイント。空港のラーメン屋としては、かなりのハイ
レベルだと思う。

関東の味に慣れた人にとって、熊本ラーメンはある種ギャンブル、と言われ
るほど好みの別れるジャンルのだが、ここはちょっとした穴場。もし市内で
満足の行くラーメンに出会えなかったら、空港で食っとくといいかも。

このラーメンで熊本遠征終了! ごちそうさまでした!

参考:ラーメンダイニングくすのき(RDB)

麺屋永吉 花鳥風月・特製カリーつけめん

一昨日珍しく昼どきに外出。引き籠もり気味の僕としては珍しい機会なの
で、たまには外で昼飯でも、ということで、久しぶりに葛西駅前名店へ。

葛西 麺屋永吉 花鳥風月・特製カリーつけめん
永吉の名をメジャーにした伝説のつけめん。オーダーしてから配膳される
まで時間がかかるのは、一品々々を丁寧に作ってくれるから。夜に行くと
満席や品切れが多々発生するのだが、昼はそれ程でも無い。まぁ、14時近
くだったからかもしれないけど。

もちろん、ただただ美味い
香りもしっかりしたカレーなのだが、ひとたび麺と絡ませるとちゃん
ラーメンの味も出てくる、という不思議な料理。ちなみにお楽しみのス
ープ割りもカリーつけめん専用のモノがポットで提供されるのが嬉しい。
そして僕はやらないが、最後にご飯を入れる、というのも絶品だとか。

いろんなつけめんを食べて来たが、ここほど独特美味いつけめんは無い
気がする。ラーメン好きの皆様、葛西にお越しの際は是非!

参考:麺屋永吉・花鳥風月(RDB)