豚骨一燈・半熟味玉昔ながらのあっさり中華そば

アリオ葛西へ買い物へ。
ここ最近の現場以外の外出先は殆どココばかり(^^;)。まぁ、おおよその
用事がここだけで済んでしまう、というのは歓迎すべき事態なのだけど。
ということで、引き続きこないだオープンしたばかりの豚骨一燈でブランチ。

豚骨一燈 葛西店・半熟味玉昔ながらのあっさり中華そば
今日こそはカレーラーメンを、と思ったのだが、なんとなく刺激物(^^;)を
食べる気になれず、メニューの中でいちばん胃に優しいと思われるモノ
チョイスしてみた。

・・・いや、コレ結構いいかも。
最近は良い意味で尖った系のラーメンばかり食べていたから、この手の
「普通」さが妙に心地よい。醤油ベースのあっさりした味はちょっと荒れ
気味の胃に限りなく優しく、気が付いたらスープまで全て飲み干していた。

おやつ代わりにちょっとラーメンを食べたい、なんて時に最適かも。
ガッツリ行きたい時は別のメニューを選べばいいワケだから、このお店の
守備範囲はかなり広い。いいお店が入ったなぁ、本当に♪

次回は必ずカレーラーメン、もしくはカレーつけ麺で。
・・・体調整えてから、だけど(^^;)。

参考:豚骨一燈葛西店(RDB)

麺魚・特製真鯛らーめん

以前からず〜っと気になっていた錦糸町のあるラーメン店。
錦糸町って実はかなりの数のラーメン屋があり、醤油・塩・味噌豚骨・
家系などのジャンルは全て網羅してる街。まぁ、美味しいところとそうで
も無いところは間違い無くあるんだけど(^^;)。しかし、某所からの口コミ
「ここは唯一無二!」という名店があるという。仕事終わりで行ってみた。

真鯛らーめん 麺魚・特製真鯛らーめん
いやぁ、衝撃。確かに、こんなスープのラーメンは他店では絶対に無い。
無理に説明するなら、トロッとした塩系のスープなのだが、口の中いっぱい
に広がる真鯛フレーバー。タイの酒蒸しを作った時に出来るスープにそっく
りで、非常に口当たりが良い。

そして、チャーシュー・・・と言うより、これは完全にローストポークだと思
うのだが、特製にはコレがイヤって程入ってるのが凄い。この手の肉に目が
ない僕としては嬉しい限り。更に、終盤にスープをすくうとそこにはキッチ
ほぐし真鯛が。いやぁ、恐れ入りました。マジで。

一緒に行ったIさん曰く、「料亭で出そうなラーメン」なる評価。確かにオン
リーワンだな、このラーメン。ちなみに残ったスープはご飯を混ぜて雑炊
するとメチャクチャ美味いらしい。次回チャレンジ!

参考:真鯛らーめん 麺魚(RDB)

豚骨一燈・半熟味玉濃厚魚介らーめん

地元・イトーヨーカドー南葛西店アリオ葛西にグレードアップ。
コレに伴い、段階的にフードコートがリニューアルされていたのだが、2月
の終わりにおおよそ終了。ゴーゴーカレー餃子の王将海鮮三崎港
カフェ・ド・クリエなど、知名度のあるチェーン店がいくつか入ったの
だが、我が江戸川区発有名ラーメン店もここに出店。

豚骨一燈 葛西店・半熟味玉濃厚魚介らーめん
一燈は小岩の有名店で、ドロドロ系魚介ラーメンの走りと言われたお店。
だとしたら久々に食うしかねぇだろ、ということで、コレをチョイスした。

・・・いやぁ、懐かしい(^^;)。
今時ではちょっと珍しいくらいドロドロな魚介。こういう系統のラーメン
を食べるのは何故だか久しぶりで、逆にちょっと新鮮な気分を味わった。

もしかしたら、フードコートの雑多な座席で食べるラーメン、というのが
新鮮だったのかも。小さな子どもがたくさん居てちょっと落ち着かないけ
ど(^^;)、いろんな年代の人たちがいろんなモノを食べてる姿を見るのは
決して嫌な風景では無い。もう少し早い時間だったら、かなり落ち着いて
食べられると思うけど(^^;)。

一燈は話題のカレーラーメンというのもある。ちょっと普通のラーメン屋
と雰囲気は違うけど、せっかく近所に出来たのだから、もうちょっと通っ
てみよう!

参考:豚骨一燈葛西店(RDB)

一風堂・赤丸スペシャル

先週映画を観に舞浜に行ったのだが、帰りしなにちょっと思い出した事が。
博多一風堂イクスピアリに新しいお店をオープンしてた、そういえば。
ならば寄ってみよう、ということで、珍しく舞浜でラーメン!

一風堂に関しては、博多本店の他に銀座店浅草ROX店六本木店など、
東京でもわりとたくさんの店舗に行っているのだが、やっぱりイクスピア
リ店は他に比べてかなりお洒落(^^;)。なんか、LAとかハワイとかのラー
メン屋の雰囲気あり。まぁ、場所柄なんだろうけど。

ちょっと並んだのだが、回転は悪く無く、10分も行列せずに店内へ。
並んでいる間にメニューを聞かれていたので、席について程なくで頼んだ
ラーメンが。取り敢えず今回は↓↓コレ。

一風堂 イクスピアリ店・赤丸スペシャル
いわゆる赤丸新味に各種トッピングをバランスよく施した定番の一品。
おそらく気分の問題なんだろうけど、他の店に比べて若干マイルドな味に
仕上がってるような気が。でも決して「ん?」という感じではなく、やっ
ぱり美味い。早々に替え玉しちゃったくらいだから。

とにかく、ウチからクルマで10分以内の場所に有名店が進出してくれたの
は大歓迎。そういえば新装成ったALIOにも新しいラーメン屋が入ってた筈
だから、折を見てそっちにも行ってみよう!

参考:一風堂 イクスピアリ店(RDB)

節骨麺たいぞう・極中華そば塩with味玉

昨日の打ち合わせ終わり、夕方も深い時間なのに何故かラーメン欲が。
とはいえ電車を途中下車する気にならず、なんとなく最寄り駅まで(^^;)。
そういえば新しいお店が出来てたなぁ、ということで、初訪問のココへ。

節骨麺たいぞう 葛西店極中華そば塩with味玉
カイロプラクティックのような店名だけど、“せっこつ”ではなく“ぶしこつ”
と読むらしい。都内を中心にチェーン展開してるお店らしく、葛西店は昨年
の12月にオープン。おそらく葛西駅から1番目か2番目に近く、立地は抜群。

ウリはどうやら魚介とんこつらしいのだが、今回はサッパリ系を所望。
ということで、「淡」のマークが付いていた極中華そばをチョイスしたのだ
が、なんとコレも醤油があった(^^;)。やや迷った挙げ句「塩」に。

・・・なかなかいいじゃん、と。
いわゆる「普通」系のラーメンだが、ストレートでコシがしっかりある
食べ応えあり。チャーシューもわりと美味かったから、もしかしたらもう少
しキツめの醤油味の方が良かったのかもしれない。

このお店、こってり系から担々麺、果てはまぜそばまでメニューは多々ある。
機会があれば他のメニューも試してみたい。
・・・まぁ、過度な期待はナシで(^^;)。

参考:節骨麺たいぞう 葛西店(RDB)