BT AMP + Echo Show

#Alexa


部屋の整理の段階で、かなりいろいろなモノを捨てた。その中にあったの
がまだJVCが付いていないVictorCDミニコンポ。一応動作確認してみた
のだが、カセットは回らないしCDも読み込まない。なのでコンソール部分
は迷わず捨てたのだが、↓↓結果このスピーカーが残った。

随分昔の話だが、コレの購入の決め手はやっぱり音質。このスピーカーは
小さいけどそこそこ音が良かったハズなので、コレを生かした形で新しい
リスニング環境を構築することにした。

で、購入したのが↑↑このbluetooth内蔵AVアンプAK35
メーカー不明(^^;)だが、50W×2出力、電源内蔵。いらないけどラジオ
も付いている。しかも3,000円くらいで購入。コレにスピーカーを繋ぎ、
音源Echo Showを使う、という今風の音楽鑑賞環境を構築してみた。

いや、かなり満足だ、コレ。
やっぱり音質の要はスピーカーなので、コレさえ良ければアンプなんて
だいたい何でも良い、ということが解った(^^;)。

ただ、未だに無数にあるCDカセットも聴きたい時があるんだよなぁ・・・。
コレは何か別の方法で解決すべし。楽しいなぁ、この作業も。

Echo Show 5

#Alexa


部屋の掃除がほぼ完了したところで、気付いたことが。
なんと僕の部屋には【時計】存在しない。この状況は結構不便で、取り
敢えず100円ショップでいいから時計を買おう、と、出掛けようとしたの
だが、ふとアレの存在を思い出した!

Amazon Echo Show 5
何年か前のAmazonのセールで購入し、開封せずにとっておいたモノ。
実はコレ、実家に設置しようと思って買ったのだが、ネット環境にやや
難のある実家で両親が使いこなせるとは思えず、結果放置されていた。

リビングで使用しているEcho Spotより画面が大きく、画面が四角であ
るので使い勝手も良い。もちろん時計としても優秀で、プリセットから
好きなデザインを選んで使用できる。

もちろんEchoなので、音楽関係にも強いのだが、コレに関しては
新しい機材でシステムを組んだのでまた後ほど。便利だな、Echo。

TCL

#androidtv


さて今日は新しい部屋用TVの搬入日。
今回は最初から【なるべく安いFHDの32型】と条件を決めており、コ
レに当てはまったのが↓↓コイツ

TCL・32S5200A
コレも昨日若干後悔した中華製(^^;)。位置づけは「スマート液晶TV」
ということらしく、独自仕様のAndroidシステムが搭載されている。
基本、このTVだけで主要VODサービスをほぼ網羅。最近毎日観てい
NetflixAmazonプライムビデオYouTubeも視聴できる。

PanasonicのTVに慣れすぎた所為でリモコンの使い方に難はあるが、
画質に関しては思った以上に良い。どうやら三菱製液晶パネルを使
っているらしいので、この結果も当然かも。

HDMI入力が2系統しかないので、片方に5系統のスイッチャーを噛ま
し、全6ソースがを視聴可能にした。その辺のシステムはまた改めて
ご紹介するつもりだが、思った以上に快適な環境が出来た気が。

侮れないなぁ、中華製TV。

アクセスポイントをもう一つ

#再利用


倉庫にイーサネットケーブルを取りに行った。
ルーターのあるリビングからバルコニー回しで自室まで、1本LAN
を通す必要があり、ソレ用の長めのケーブル・・・20mくらい・・・を
引っ張り出してきたのだが、その際に昔使っていた無線ルーター
を発見。もう使わないから捨ててしまおう、ということで、コレ
も一緒に持って帰って来た。

が、ちょっと思い直してルーターのリセットを敢行。
コレをアクセスポイントとして部屋に立てておけば、来客のあった
時とかに使える、と判断した。

ということで、アクセスポイントとして復活。
ちなみにBuffaloのWZR-HP-G300NHという機種で、見た目はかなり
懐かしい感じ。発売当時はハイパワーがウリだったので、部屋だけ
で使う分には問題無さそう。まぁ、あまり部屋で無線を使うことは
無い気がするけど。

アンテナケーブル

#同軸タイム


「自分の部屋を使えるようにしようプロジェクト」、最後に残ってい
る作業はエアコンの交換そしてTVの設置。壁のアンテナコンセントか
らオーディオラックまでの配線は終わっているが、そこに繋ぐ予定の
映像機器が2台。ソレ用に短いアンテナケーブルが必要なのだが・・・。

自作決行!
アマゾンで部材を購入。専用のドライバーが入っているので、前より
は作業が楽になるかと。コレを使って、20cmくらいの短い同軸ケー
ブルを最低でも4本作る必要がある。いや、部材数から考えると、そ
の10倍は作れるんだけど(^^;)。

準備万端だが、エアコンもテレビも週明けに搬入。長いなぁ(^^;)。