絶叫

▼絶叫 / 葉真中顕(Kindle版)

WOWOW・連続ドラマW、3月にオンエアされるドラマ原作がこの「絶叫」
尾野真千子安田顕という、かなり好きな役者陣がメインを張る、という
ことで大きく期待してるのだが、何故だかこれは先に原作を読んでおこう、
という気になった。葉真中顕作品は初読だが、以前からリコメンドにちょ
くちょく登場。いい機会だ、ということで。

・・・うわぁ、久々に来たぞ、コレ(^^;)という感じ。
いろんな意味で「重い」、そして「ヤバい」(^^;)。読後感はある種最悪
イヤミス好きの僕なら大好物となってもおかしく無いのだが、この作品の
リアリティはあまりに凄い。人間のイヤな部分をデフォルメして書いてい
るのではなく、本当に普通の人間が陥ってしまいそうな転落劇をただただ
淡々と記述する。その様のジワジワ感虫唾が走り、どうしても続けて読
むことが出来ない。それでも先が気になる、という恐ろしい本

人物描写の巧みさに目を奪われがちなのだが、それが秀逸な叙述トリック
を形成。読後に改めて考えると、知らぬ間に多方面に張られた伏線がほぼ
回収されていることに気付き、感嘆の溜息を漏らした。驚愕、とまでは言
わないが、ラストの落としどころはこちらの予想を大きく覆すモノ。
読むのにパワーが必要だが、非常に良く出来たミステリーだと思います。

これはドラマ版に期待しちゃうなぁ・・・。
我らの安田顕が、どう考えても雰囲気の違うキャラをどう演じるのか?が
非常に気になるし、逆にどう考えてもこのキャスティングしかねぇだろ、
というキャラに扮する尾野真千子の演技がもの凄く楽しみ。

・・・現在、別の短編集を鋭意読書中。ちょっとハマるかも、葉真中顕。

iPod U2 “ReBORN”

↑↑、懐かしきiPod U2 モノクロモデル。いわゆるiPod Classic 第4世代
このiPod、僕がいちばん愛したモデルで、iPhoneを使い始めてからも長い間主
クルマ用として活躍してたのだが、数年前にバッテリーが寿命を迎えたらし
く、いつか交換しよう、と思いつつ、ずっとそのままにしてあった。

で、先週コレが引き出しから発見され、恐る恐る充電プラグを差し込んだとこ
ろ、意味の解らないエラーメッセージが出た。センターボタンとMENUボタン
の同時押しリセットし、なんとか充電出来るようにはなったのだが、フル充
電マークが出てもプラグを外すと3分しか保たない。このiPodが動かないのは
ちょっと悲しいので、今さらながらバッテリー交換をしてみようか、と。
ついでに、今や20GBという容量は全くお話にならないので、ストレージ交換
も一緒にやっちゃおう、と思い立った。購入したのは↓↓下記

左から ①交換用バッテリー②CF→IDE変換アダプタ③SD→CF変換アダプタ
④SDXCカード128GB。この他に、手持ちのトルクスドライバーを1本用意した。

このiPodのHDD1.8インチIDEで、128GBまでしか認識しない、というのを
事前に調べており、コレを128GBSDXCカードで代用する、という作戦。
もちろん大容量のCFを使う、という手もあるのだが、CFの128GBは12,000円
くらいするで予算的に断念変換器を噛ませて済ませる、という方法を取った。

一番の難所は銀蓋をこじ開ける工程なのだが、バッテリーに付いて来たプラス
チックのツールで上手く開けることが出来た。取り外したバッテリーは思いっ
きりパンパンで、うっすら液漏れまで。こりゃあダメだよな、やっぱり・・・。
ちなみにこじ開け→バッテリー取り外しの行程はこちらのサイトを思いっきり
参照させていただきました!ありがとうございます!

上記サイトによると更に難所とされるバッテリーケーブルの取り外しについて
は、トルクスドライバーで下基板右ネジを外し、思いっきり浮かす事で解決。
ただ、外したバッテリーにはもう使い途は無いので、思い切って切断しちゃっ
た方がいろいろ楽かもしれない。

↑↑この状態が蓋を開けてHDDを取り外し、バッテリーを交換したところ。
ここまで出来たところでMac上でSDXCカードをexFATでフォーマットし、CFの
アタッチメントに挿入、ソレをさらにIDE変換。非常にチープIDESSDを作成
した、と思えばOK。で、注意が必要なのは↓↓の差し込み位置

これはAmazonのカスタマーレビューに載っていた画像と同じモノ。
1.8IDEのピンは上下反対でも刺さってしまうため、この画像と同じ状況でフラッ
トケーブルを刺す必要がある。これを間違えると認識すらしないので注意!

ここまで繋ぐと、iPodの画面にエラーマークが表示される筈。ここですぐにMac
に繋がず、センター+MENUでiPodを一度リセット。その後にMacに繋ぐと、新
しいiPodとして認識される筈なので、MacのiTunes上で工場出荷時の設定を実行。
「一度電源に繋げろ!」的な画面が出るので、ACアダプタに繋いで上げると、
iPodの初期設定画面が出てくる筈。

ここまで来たところで裏蓋をソッと閉じ、iPodで情報を表示してみたところ、
バッチリ128GBに近い容量を表示。このチープSSD状態だとバッテリーの保ち
も良くなるらしいし、重量体感半分くらいに軽くなる。心なしか、曲データ
書き込みもかなり速くなった気がする。

細かな作業だし、この改造は完全にレギュレーションを外れているため、以降
の修理は受けられないが、このiPodのフォルムが好きな人にはすばらしい延命
措置だと思う。今やiPod Classic用の補修パーツは投げ売り状態なので、チャレ
ンジする価値はあるかも。

もちろん、やりたい人は自己責任で!
個人的には今回の改造、大満足だけど♪

麺や佐市・佐市麺

一昨日書こうと思ってたのだけど(^^;)。
一昨昨日、久々に錦糸町・楽天地温泉に行った帰り、ずっと再訪の機会を窺っ
ていたお店にようやく。いきなり降り出した雨のおかげで、奇跡的に空き席
あり、同行の2人にも迷惑を掛けずに済んだ♪

麺や佐市・佐市麺
前回訪問時はやや満腹だったので牡蠣拉麺としたが、今回は満を持して全部
入り佐市麺をチョイス。とにかく強烈な牡蠣の香りのインパクトは抜群で、
個性的という言葉を余裕で超えている。

一緒に行った二人には先に「とにかくびっくりするから」と説明しておいた
のだが、コレがもうドンピシャ(^^;)。特にラーメンにはややうるさいIさん
が、あからさまにビックリしてくれた。いやぁ、勝ったなぁ♪

近いうちにもう一度錦糸町に行って、今度こそつけ麺を! 絶対に美味いだろ
うなぁ、つけ麺も♪

参考:麺や佐市(RDB)

THE “INTELLIGENT SENSATIONAL” DESTROYER

“白覆面の魔王”こと、ザ・デストロイヤー(本名:ディック・ベイヤー)が、
3月7日(日本時間8日)、米国ニューヨーク州・バッファローの自宅で永眠
死因は今のところ明らかにされていないが、家族に看取られた安らかな死で
あったという。元WWA世界ヘビー級AWA世界ヘビー級王者。享年88

僕がプロレスに興味を持った要因の一つが、ザ・デストロイヤー。
他のスポーツでは絶対にあり得ない“覆面レスラー”という存在があまりに
奇異な上に、当時の子どもたちの誰もが真似した“足四の字固め”という必
殺技の説得力と相まって、プロレス少年の心をガッチリ掴んだ。僕が知っ
た頃のデストロイヤーは全日本プロレス日本陣営で活躍する正統派だっ
たことも大きな理由。


↑↑はあまりにも有名な力道山との死闘。
この試合のテレビ視聴率64%という放送史上4位の記録。真っ白なマスク
を鮮血で染める姿は当時のデストロイヤーの定番であり、最も恐怖を感じさ
せるプロレスラーであったらしい。


力道山亡き後の日本プロレス時代は、エース外国人として猪木・馬場と対戦。
↓↓、YouTubeで発見した猪木との試合は実力者同士の好勝負で、今観ても
唸ってしまう程のレベル。

全日本プロレス参戦時は、PWF認定US王者として活躍。
↓↓のマスカラスとの試合を始め、大ヒット企画「覆面十番勝負」シリーズ
ではずっとデストロイヤーを応援していた。このマスカラスとの試合も記憶
しているのだが、会場の声援がマスカラスに集中していたのに憤っていた覚
えがある。

そして、僕が最初に手に入れたマスクもデストロイヤーのもの。
直筆サインの入った、今思えばかなり貴重なモデルだったのだが、小学生の
頃に何度も被ってプロレスごっこをしたため、破れてしまったのが非常に悔
やまれる。今もマスクを収集しているのは、あの頃のトキメキが未だに鮮明
なのが原因だと思う。

謹んでご冥福をお祈りします。
長生きしてくれたことを感謝すると同時に、これまでの功績を大きくリスペ
クトします。また必ず、どこかで。

※偉大なるプロレスラーであった故人に敬意を表し、敬称略とさせていただ
きました。

“JUSHIN” THUNDER LIGER

今日は別のことを書くつもりだったのだが、そういうワケには行かなくなった
以下、本日行われた新日本プロレス・旗揚げ記念日大会一夜明け会見の模様。

・・・獣神サンダー・ライガーが、来年1月東京ドーム二連戦での引退を発表。
引退の理由として、「伸びしろがなくなった」と語った。

昨日のエントリで「そろそろ覚悟した方がいい」と書いたのだが、あの熱戦
の翌日に事実としてそれを突きつけられた感。本人は異様なまでに明るく、
悲壮感の全く無いライガーらしい記者会見で、僕も大いに笑わせて貰ったの
だが、途中でおかしな状態となった。

間違い無く爆笑していたのに、同時に号泣
平成の新日本プロレス・・・いや、平成のプロレス界で、僕らにたくさんの大
きな夢を魅せてくれた「正しいプロレスラー」が、自らの口で引退をアナウ
ンス。ライガーが決めたことなら、我々はそれを受け入れるより他無い、と
いうことを心では解っているのだが、涙腺はソレを受け入れてくれなかった
らしい。

僕にとっての「平成」は、正直思い入れを持ち辛い時代だった。
僕は20年間の昭和を過ごしたが、人生に於ける大事なこと・・・凄く嬉しいこ
とや凄く悲しいこと・・・を、その時期にほぼまとめて経験したから、その後
の人生はほぼほぼ「妥協」。好きなプロレスラーも殆ど全員が昭和を代表す
る選手であり、そういう人たちが引退したら、僕もプロレスを離れていった
筈だった。でも・・・。

平成の僕らには、獣神サンダー・ライガーが居た。
自ら進んで奇抜なマスクを被り、それまで誰も考えつかなかった技をいくつ
も繰り出す。オトナたちを唸らせ、子どもたちを会場に呼ぶ。試合のみなら
ず、プロモーターとしても超一流で、禁断であった他団体の選手を一同に集
めて行った「SUPER J-CUP」が実現出来たのは、ファンのみならず同業者で
あるプロレスラーからも絶大に信用されていたライガーが企画したからこそ。
妥協もクソも無い、自分のやりたいことをパワフルに実現するライガーの姿
に、何度励まされたか・・・。

本当の「感謝」は、ラストマッチが終了した時点で改めて。
残りはまだ10ヶ月もある。僕はこれからできるだけ多くライガーの試合を観
て、大事なモノが何だったのかをもう一度思い出そうと思う。もちろん最後の
東京ドームも、出来るだけ良い席で観戦するつもり。

デビュー戦引退試合を、同じドームで。最後まであるよ、ライガー・・・。