#絶滅危惧
先週の日曜日より今日までの9日間、ずっと秋葉原で現場。
非常におもしろい現場なのだが、タイムスケジュールはわりと厳しい。朝の入り
は9時30分、会場を出るのはだいたい20時頃。20時過ぎのアキバはほぼ機能が
終了しているので、これまで帰りにメシでも、ということにならなかったのだが、
現場近隣のお店が深夜2時まで営業している、という事実を知り、行ってみた。
天下一品秋葉原店・塩ラーメン。チャーシューと味玉をトッピング。
最近、東京の店舗が続々閉店している事が話題になっている天一だが、アキバ
の天一はまだ健在。でも、もしかしたらココも無くなってしまう恐れが無いで
も無い。で、およそ15年ぶりくらいに天一に入ってみた次第。
天一と言えばこってりラーメンだが、寄る年波には勝てず、やや大人しそうな
鯛だし香る塩ラーメンを選択。同行した後輩がこってり+唐揚げという、天一
の見本のようなメニューを選んでいたのがちょっと羨ましかったのはナイショ。
で、塩ラーメンなのだけど・・・。
うん、普通に美味い。
他のお店にくらべればやっぱり少し味が濃い気はするが、それも天一っぽくて
良い、と思った。ストレート麺と薄めのチャーシューは相変わらず絶品で、塩
とはいえ天一を堪能出来た気がする。
ちなみに天下一品がまだ全国チェーン展開する前に、京都本店で初めて食べた
こってりラーメンは、今まで食べたラーメンの中でいちばんインパクトが大き
かった、ということを思い出した。二十台前半の男性にとってあの味はまるで
麻薬(^^;)。食べ終わるちょっと前に、もう一杯頼むかどうかを真剣に悩んだ。
結局、某大物声優さんが食べきれなかった半分を恵んでくれたので、注文する
ことは無かったのだけど(^^;)。
そんな思い入れの深い天下一品、東京で食べられなくなるのは寂しい。
秋葉原店には残って欲しいなぁ・・・。もうこってりは無理かもしれないけど。
参考:天下一品 秋葉原店(RDB)