旬麺しろ八・追鰹醤油しろ八

打ち合わせ@新宿御苑
知ってる人は知ってるが、ここで打ち合わせをする時はおおよそで「緊急」(^^;)。
ところが今日はそこまで殺伐とはならなかった。んで、珍しく打ち合わせ後に連れ
ていって貰ったお店がココ。

旬麺しろ八・追鰹醤油しろ八
新宿方面ではかなり有名なお店で、随分前から一度行ってみたかったところ。
基本、ラーメンにオーガニックを全く求めない僕なのだが、ココのウリは化学調味
料や人工エキスの類を一切使わない純天然出汁。さて、どんなものか・・・。

・・・いやぁ、想像以上に美味かった
カツオの風味が強烈な優しいスープに加え、コシの強いストレート麺。最近の僕の
好みにピタリとハマる味。その他の具、チャーシュー・トリ肉・味玉も絶妙な味付
けが施されており、トータルバランスが凄く良いラーメン。

そして、状況によって変わる「旬の野菜」がトッピングしてあるのがポイント。
今日の野菜はフルーツ蕪。正直、ほうれん草以外の野菜はラーメンに合わないと思
っていたのだが、コレがびっくりするくらい美味かったから不思議。ここの店主、
すげぇ料理人なのかも・・・。

今回はお店のオススメに従って醤油にしたが、ここはが有名らしい。
かなり近いうちに、もう一回行かねばならないお店だ、うん。

参考:旬麺しろ八(RDB)

郷海・Satomiラーメン醤油

引き続き宿泊中のファミーイン幕張
確か前々回くらいの滞在から恒例化しているのが、夜の晩餐会をここのレストラン
で済ましちゃう、という荒技。っつーか、なんでこれまでやらなかったのかがやや
不思議な程なのだけど・・・。

ということで、展望レストラン郷海・Satomiラーメン醤油
とにかく、ホテル付帯のレストランとしては間違い無くバカ安、その割りになかな
か美味い一品料理を出してくれるお店。このラーメンは手作り感溢れる普通の醤油
ラーメンなのだが、なんというか、非常に懐かしい味のするラーメン。麺はややク
タッと柔らかいタイプだから好みが別れそうだが、おつまみにもなっているチャーシューがかなり好みの味。

呑んで、〆まで出来て、しかもエレベーター降りたら部屋。
・・・なんか、かなりこの玄人好みのホテルが好きになってきたかも。

参考:ファミーイン幕張(official)

俺流塩らーめん・俺の熟成塩らーめん

深夜になってから渋谷道玄坂のアパホテルにチェックイン。
そこそこお腹が空いていたので、通りを挟んで反対側にあるラーメン屋へ。
まぁ、呑んだりもしたのだけど(^^;)。

俺流塩らーめん 渋谷本店・俺の熟成塩らーめん
このお店、以前に一度来た覚えがあるのだが、どういうワケだが味をすっかり
忘れている。そういう場合、あまり好印象を抱かなかったのではないか?とい
う不安もあったのだが、移動して他のお店を探すのも面倒だったので(^^;)。

ただ、この熟成塩らーめんはかなりイケる
パッと見た感じはあっさり醤油ラーメンのような気がするが、スープはややト
ロリとした濃厚な味わい。具のバランスもやたら良く、ちょっと呑んだ後なら
最高の〆になりそうな感じ。

・・・以前行った時は、酔っ払ってベロベロだったんだろうなぁ、きっと(^^;)。
程よく呑んだ後ならかなり満足度高し。朝6時までやってるらしいので、渋谷
で宴会があった時は是非寄ってみようかと。酒はほどほどの状態で(^^;)。

参考:俺流塩らーめん 渋谷本店(RDB)

矢吹・魚介豚骨醤油ラーメン

本日より一泊で静岡駅周辺に滞在。
宿は北口繁華街のど真ん中、食事や買い物に非常に便利な場所。明日の現場
もそれほど遠くない。全ての宴席が終わった後、雄志で〆のラーメンへ。幸
いなことに、行きの新幹線の中で候補に挙がっていたお店が近くにあった!

らーめん 矢吹・魚介豚骨醤油ラーメン
歓楽街の中心に位置するお店で、深夜2時まで営業している。入店は深夜1時
頃だったのだが、店内にはたくさんの客が。これは期待できるかも・・・。

・・・美味い!
いや、お見事です。「魚介」を名乗っていながら、決してくどくない優しい
。それでいて後味はきっちりサカナで、スープを啜っているのが楽しい程。
更にやや太めのストレート麺は四国のうどんと錯覚するくらい喉ごしが良く、
かなり満腹だったにも関わらずしっかり完食してしまった。

そして、味を確かめたワケでは無いのだが、この近辺にかなりの数点在する
ラーメン屋はどこも美味しそう。静岡駅前、侮れないなぁ・・・。
今回の出張もまずは大当たり。静岡に行く機会があったら是非!

参考:らーめん 矢吹(RDB)

山笠ノ龍・特中華そば

昨晩、久々にかつてのホーム・浅草橋で呑んだ。
もちろん深夜に及び、かなり酔っ払った状態で駅前へ。もう3時過ぎだった
のだが、開いているお店を見つけちゃった(^^;)ので、に。

らーめん 山笠ノ龍・特中華そば
ちょっと前から存在は知っており、行ってみたかったお店に初訪問。どうや
らお得意は博多豚骨らしいのだが、呑んだ後ということで醤油味中華そば
をチョイス。「特」ということで、トッピングが多彩なのがポイント。

麺は博多風の細麺。最初はちょっと違和感があったが、やや濃いめの醤油ベ
ースのスープになかなか合う。思った以上に食が進んでしまい、気が付いた
替え玉を注文せざるを得ない状況(^^;)に。

替え玉の味が3種類あったので、辛みを加えた「辛か」をオーダー。
これがまぁ、思った以上に辛く、全く別のラーメンをもう一杯食べたかのよ
うな感覚。ちょっと得した気分。

朝4時までやっているらしいので、浅草橋で呑んだ後の〆には最適。
今度は酒が入っていない時に、看板メニュー豚骨ラーメンを試してみよう
と思いますよ、ええ。

最近のラーメン、心がけが良いのか初訪問に当たりが多い。
こういうのって意識しちゃうと続かないんだよなぁ、わりと(^^;)。

参考:らーめん 山笠ノ龍(RDB)