長尾中華そば・あっこく麺with味玉&豚バラチャーシュー

青森に出張、本日帰ってきたところ。
昼過ぎの新幹線だったので、2日前の到着時からずっと話題に上っていた
こちらのお店へ。

長尾中華そば・西バイパス本店あっこく麺with味玉&豚バラチャーシュー
煮干しスープで有名なところで、店内に入るともう煮干しの良い香りが。
オーダーした↑↑、カテゴリー的には通常の「津軽ラーメン」に分類される
のだけど、これは「新・津軽ラーメン」こく煮干とのWスープ版。どうせ
なら両方味わっちゃおう、ということで。

・・・美味い!
さすがに各種のグルメサイトで軒並み高得点を叩き出しているだけのことは
ある。そして思った以上に煮干しの主張は強くなく、もしかしたら魚介が苦手
な人でも結構イケちゃうかもしれない。麺の種類4種類から選択出来る、と
言うのもおもしろい。僕は店員さんオススメのちぢれ麺を選んだのだが、コレ
がスープと絶妙にマッチ。もし次回訪問が可能なら、次は細麺も試したい!

あまりに美味しかったので、お土産用のラーメンまで購入。
ちなみにこのお店、火曜から日曜までは“朝ラー”として朝7時から営業してる
とか。その時間帯にも行ってみたかったなぁ・・・。

参考:長尾中華そば 西バイパス本店(RDB)

めん吉・めんたいラーメン

出張、博多駅周辺のホテルに宿泊中。
実は駅周辺のホテルに泊まる、というのはわりと珍しい酒飲みの習性
のか、だいたい中州近辺で決めてしまうので(^^;)。しかも、思ったより早
く仕事が退けたので、近隣のラーメン屋を物色。行き当たったのが↓↓ココ。

めん吉・筑紫口ビル店めんたいラーメン
細麺のいわゆる博多とんこつラーメンなのだけど、味は決してクドくなく、
ややクリーミーマイルドな味。有名店の一蘭に近いが、も少し味は薄め
良かったのはトッピングの明太子がちょっとだけ炙られているところで、
噛むと口の中でほどよくばらける。これが細麺と絡むとなかなかの美味さ。

とんこつが苦手な人でもそれなりに堪能出来るかと。
ただ、個人的にはもっとドギツい正統派のとんこつラーメンを腹一杯食べ
たい気もする(^^;)。明日、時間があったらそちら方面目標で!!

参考:めん吉 筑紫口ビル店(RDB)

博多だるま・旨辛汁なし坦々麺

お台場2日目も東京ラーメン国技館・舞へ。
本日の狙いは店舗イベントで、夏季限定・冷やし麺のどれかを食べること。
まぁ、昨日店内のポスターで知ったのだけどw。
お店は博多の名店・だるま。博多に行くとほぼ10割近い確率で訪問する
とんこつラーメンの老舗。はたして限定メニューはどうか?

だるまの夏メニューは旨辛汁なし坦々麺
・・・まぁ、冷えてはいない気がする(^^;)けど、こういうのももちろんアリ。
担々麺特有の辛さを極限まで際立たせたようなパンチの効いた味で、確かに
夏向きだと思う。食べてるときは火を吹くようだったけど、その後にあまり
汗をかかなかった。そういう意味でありがたい昼食だったかも。

こうなったら明日も行こうかなぁ・・・。
夏季限定「夏だけの冷やし麺」、非常に良い企画!

参考:二代目 博多だるま(RDB)

気むずかし家・鶏白湯ラーメンwith味玉

お台場で仕事。
ここぞとばかりにアクアシティの東京ラーメン国技館・舞へ。
各地の有名店6店出店、味も様々。ここは食べたことの無いお店にしよう、
ということで、信州「気むずかし家」をチョイス。最近流行りの鶏白湯ス
ープのラーメンということだけど、さてさて・・・。

注文したのは鶏白湯ラーメンwith味玉
都内でいくつかのお店にチャレンジし、どこもそれなりに高評価した覚えが
あるのだが、ココもかなりの美味さ。クリーミーだけどそれほどしつこく無
いスープと、やや細めの麺はベストマッチ。この手の施設ではあんまり良い
思いをした覚えが無いのだが、このお店はかなり高得点。良いと思います♪

明日も明後日も同じ場所に勤務する予定だから、あと1回くらいは行こうか
なぁ、東京ラーメン国技館。気になるのは金沢濃厚豚骨醤油ラーメンかな?

参考:信州鶏白湯 気むずかし家 アクアシティお台場店(RDB)

龍鳳・黄金塩ラーメン

北海道・函館に滞在中。
あっちを書いた後に食事に出かけ、地元の海鮮関係をたっぷり味わったあと、
ラーメンへ。函館と言えばやっぱり「塩」。しかし動きだしが遅かった
ため、選択肢が限られた。で、いろいろな屋台の並ぶ場所のこのお店へ。

函館ラーメン 龍鳳 大門横丁店黄金塩ラーメン“黄金”“こがね”と読
むのが正しいらしい。それなりに飲んでいたので、もしかしたら正しい判断
じゃ無いのかもしれないけど・・・。

ほぼ透明のスープはそこそこ美味。函館塩ラーメンのスープを「お吸い物」
のよう、と表現する人が多々見受けられるのだけど、それには凄く頷ける
しかし・・・。

スープと麺に一体感が無い印象。塩の上品なスープにタマゴ麺系は合わない、
とか思った。加えてチャーシューの味がいかんともしがたく、楽しさ半減。
残念ながら、このお店の塩は僕とはちょっと相性が悪いかもしれない。

リベンジしたいなぁ、函館塩ラーメン
絶対凄く美味しいお店もあると思うんだけど・・・。

参考:新函館ラーメン 龍鳳 大門横丁店(RDB)