異世界食堂 on Amazon Prime

#弩級食テロ


アマゾンプライムのリコメンドに出て来たアニメを一気観。
とはいえ、最初は全く期待していなかった。タイトルに「異世界」という
ワードがくっつくと、おおよそアレ(^^;)な感じになっちゃうのが多いので。
しかし・・・。

「異世界食堂」。・・・コレはヤバイ(^^;)。
日本のオフィス街にある洋食屋が、毎週土曜日異世界の各地で開く。
人間・魔物・エルフ・妖精たちが混在する世界に、日本の洋食が炸裂する
という内容。

何がどうなってこうなったのか?に関しては、シーズン1では殆ど説明が無
かった(最終話でちょっとだけ^^)のだが、そんなのはもうどうでもいいく
らい『料理が美味そう』。・・・こんなのを深夜に観せられちゃったらあなた、
そりゃもうテロと言って過言無し(^^;)。若干腹が立ったくらい(^^;)。

ちなみにシーズン2、現在絶賛オンエア中
今のところ1話だけ観たが、テイストは殆ど同じなので、ちゃんとシーズン1
から通しで観るべし。ある程度空腹で観ると更におもしろいので是非。

ANIME ONE PIECE #1000

#ONEPIECE1000LOGS


本日オンエアされたTVアニメ「ONE PIECE」、遂に1,000話に到達。
いろいろなギミックが詰まったステキな放送だったのだけど、何よりも
グッと来たのが↓↓コレ。

アニメの最初の主題歌にして、ONE PIECEのアンセムでもある名曲、
『We Are!』のリメイク版。昔のアニメの流れを踏襲しつつ、登場する
キャラクターを現在のモノに置き換えているところにやられた。

これを機に、アニメスタッフにやって貰いたいことが一つある。
最初期4:3映像を、16:9ワイド画面にリメイク、ってなんとかなら
ないもんだろうか?手間も時間もお金もかかるのは解るが、ソレがあれ
アニワンがより完璧になるかと。最終回終わってからでもいいので。

とにかくこちらも1,000話、おめでとうございます!
・・・番組の最後に発表された新しい映画の話はまた稿を改めて。

ONE PIECE on Netflix

#Coming Soon


ONE PIECE公式YouTubeチャンネルにて、昨日配信されたビデオ。

Netflix実写ドラマとなる「ONE PIECE」キャスト発表
選定には尾田栄一郎自身も深く携わっていたらしく、公式twitterにて
コメントも発表された模様。

・・・いやぁ、なんて表現していいのか(^^;)。
キャスト陣はソコソコハマってると思うけど、問題はあの世界を実写で
どこまで表現できるか?という根本的な問題。しかも、1stシーズン
全12話イーストブルー篇を全て網羅する、というのは・・・。

酷評だがもの凄くおもしろいか、酷評で死ぬほどつまらないかのどちら
かになるんじゃ無いかと。個人的には期待してるんだけどなぁ・・・。

がっこうぐらし! on Netflix

#衝撃


オネガイシマス海賊団!!!【漫画・アニメチャンネル】を毎日チェックしてい
るのだが、【激ヤバ】第一話が衝撃的すぎる漫画・アニメまとめてみた!
て紹介されたアニメを、取り敢えず確認してみた。

がっこうぐらし!
雰囲気はちょっと前に流行ったホンワカ女子の日常モノ、という風情で、
実際第一話のラスト付近までその状況の物語が繰り広げられる。その段階
では「なんじゃこりゃ?」な感覚しか無かったのだが・・・。

OPSの紹介の通り、とんでもない衝撃の展開で状況が明らかにされる。
さすがにコレはネタバレしたくないので詳細説明は避けるが、第一話以降
は溢れる【楽しさ】の中に、なんとも言えない【重さ】の漂う展開に終始。
結局2日で全12エピソードを観てしまったのだが、最終回とその前の2回
思わず号泣。いやぁ、マジでまいった・・・。

この手のキャラアニメアレルギーのある人も多いと思うが、一話の終盤ま
でガマン出来れば後はもう奈落の底まで一直線。ちょっと古い作品だが凄く
良く出来た・・・、いやアニメ作品。Netflixの配信は11月29日までらしいの
で、急いでチェックして欲しい。凄いよ、コレ・・・。

終末のワルキューレ on Netflix

#究極バトルアニメ


ちょっと前に約2日で一気に観てしまったNetflixオリジナルアニメ
観る前から絶対ハマる、と思っていたが、案の定・・・いや、それ以上に
ドハマりしてしまった。

『終末のワルキューレ』
いわゆるバトルモノなのだけど、闘うのは【神】【人類】
どうしてそんなことになったのかは↑↑このトレーラーを確認しても
らえば早い(^^;)。

人類代表はオールタイムで「強かったであろう人」がに指名される
のだが、その人選がもうやたらツボ。現在配信中のシーズン1では

  • 中国三国志の英雄・呂布奉先 vs 北欧最強の神・トール
  • 人類最初の男・アダム vs 全能神・ゼウス
  • 最強のルーザー・佐々木小次郎 vs 海神・ポセイドン

3試合がマッチメイクされているのだが、どれも見応え充分。
特に佐々木小次郎の人間味溢れる闘いぶりがすばらしく、最後はマジ
感動して泣いた(^^;)んだから凄い。

もうすぐにでもシーズン2を始めて欲しいのだが、2期の開始にはまだ
相当時間がかかりそう。原作読むしか無いのかなぁ、コレは(^^;)。