「水族館ガール」松岡茉優の天才ぶり

NHK金曜22時・ドラマ10枠で放送されている「水族館ガール」が、
文句無しで面白い。

大手商社から左遷され、系列の水族館勤務になったダメ系OL一念発起物語
徐々に水族館にハマり、仕事に対する姿勢まで変わっていく主人公を、
“天才”・松岡茉優最強に近いレベルで熱演。桐谷健太・西田尚美という
実力派と共演しながら、存在感で全く負けていないのだから驚く。

ドラマ部分の脚本もすばらしく、毎回必ずホロリとさせられてしまう。
特に先週金曜日のオンエア分は涙腺が崩壊するくらい、バカみたいに泣いた
動物モノはだいたいこういう傾向で制作される場合が多く、単純なモノでも
かなりやられる(^^;)のだが、このドラマの完成度はその中でも群を抜いてい
る感。やっぱ凄いな、NHKって。

今現在、この世でいちばん好きな女優である松岡茉優がなにしろ凄い
台詞と台詞の合間に見せる表情仕草があまりにも秀逸であり、彼女の
一挙手一投足から全く目が離せない。20台前半でこの仕上がり具合・・・。
末恐ろしい女優である。

問題があるとすればNHKの放送スケジュールくらい。
とにかく毎週楽しみにしてるのだから、堂々と放送を休止するのは止めて
貰いたい。こっちはカネ払ってんだから(^^;)。

全7回、残りは3回。
・・・泣くだろうなぁ、今後も(^^;)。

NETFLIX

今現在でメジャーなVODサービス3つ選ぶとすると、
hulu・Amazonプライムビデオ・NETFLIXということになると思う。
このうち、現在手を出していないのがNETFLIXのみ。

これにはちゃんと理由あり。
huluとAmazonビデオにはそれぞれ「フジコ」「仮面ライダーAMAZONS」
というオリジナルコンテンツがあり、双方が共に魅力的、というのが大きい。
そしてこの2つに入っていれば、日テレ・TBS・テレ東地上波名作ドラマ
がほぼ鑑賞可能。数は少ないが、テレ朝のドラマもいくつか観られる。
さらにAmazonはそもそもプライム会員であり、追加費用を支払う必要が無
いから、huluの料金だけ気にしてれば良い、ということ。

そういうわけで↑↑のNETFLIX必要無いと思ってたのだが、近々申し込み
する可能性が出て来た。大きな理由があるのだが、ソレには言及しない(^^;)。
そして、オリジナルコンテンツの「火花」「フラーハウス」が気になる・・・。
あとはフジテレビ系のドラマを持ってるのも大きい。これも数少ないけど。

このへんのVODを観ようと思ったら、やっぱり端末はAmazonTV関連が
オススメ。アプリでhuluとNETFLIXがあるから、全てを鑑賞可能。ついでに
言うとWWE NETWORKもアプリで観られるので。

NETFLIXをどのプランで申し込むのかは、もう少しだけ検討。
31日間の無料視聴だけで終わらせる可能性もあるけど(^^;)。

モハメド・アリ 緊急追悼番組

「モハメド・アリ 緊急追悼番組 蘇る伝説の死闘緊 猪木vsアリ」本日放映。
あの伝説の一戦アントニオ猪木本人コメンタリーを入れる、という構成
が発表された段階で狂喜していたのだが、それどころでは無い番組だった。

総尺は2時間強
前半30分のモハメド・アリの半生はもちろん見応え充分。ボクシングの試合
リストン戦・フレイジャー戦・フォアマン戦と押さえるべきモノは全て押
さえてあり、ボクシングファンもアリの偉大さが再確認出来る構成。更には
ハドソン川メダル投げ捨て事件徴兵拒否の顛末なども詳細が描かれており、
この段階で既にウルウルしていたのだが・・・。


格闘技世界一決定戦・アントニオ猪木vsモハメド・アリノーカット放送
残りの時間は全てこの試合の放送に費やされた。そして、試合中の2人や
セコンドの声をテロップ化し、伝説の一戦を「解析」。この構成、あま
りに凄い

猪木vsアリはもう何度も観ているのだが、このオンエアほど息が苦しくなっ
ことは無い。猪木がギリギリだったのはこれまでの猪木のインタビュー等
のコメントでよく解っていたのだが、アリもきっとギリギリだった。エキシ
ビションマッチをやるつもりで来日したのに、まさかの真剣勝負。それも、
何をしでかすか解らない男と相対しているのだから、当然のことである。

晩年、アリはUFCの関係者に対し、「MMAの元祖はオレなんだぜ!」と得意
気に語ったという。確かにあの時代にこんな試合をされてしまったら、今の
MMAファイターたちはきっと言葉を無くす。

アリ・ザ・グレイテスト
あと何年経とうが、モハメド・アリを超えるボクサーは多分出てこない。
アントニオ猪木を超えるプロレスラーが出てこないように。

こんな凄い特番を組んでくれたテレビ朝日に感謝。
この番組のおかげで、僕はまだ少し生きていける気がする。

I AM A HERO

「かなりヤバい!」と評判のR-15指定映画『アイアムアヒーロー』
もしかしたらDVDレンタル、という可能性もあったのだが、どうしても
大画面で観たくなり、シネマイクスピアリのレイトショーへ。

ヤバい、というか、ある意味とんでもない映画
ストーリーらしいストーリーは一切無く、某かのウィルスに侵された街
が唐突にゾンビ化。その状態をこの映画ではZQN(ゾキュン)と言う。
辛うじてZQN化を免れた人たちは、もの凄い勢いでZQNを殺していく・・・。

ハッキリ言ってそれだけ(^^;)。
ただ、TVはもちろん、最近の映画でもなかなかお目にかかれないリアル
過ぎる殺戮シーンはもう文句の付け所が無い。

特に我々の大スター・大泉洋ショットガンを撃ちまくる姿は困った事に
やたら格好良く(^^;)、久々に彼の演技で戦慄を覚えた。
他のキャストも捨て役が一切居らず、全員が真剣に、そして実に楽しそう
スプラッターに取り組んでいる姿がすばらしかった。

映像構成はかなりグロく、ストーリーも稚拙。だから、絶対に万人にお勧
めできるタイプの映画では無いが、狂気を感じたい人は是非!
個人的にはかなり満足度高いです、この映画。

ヨシヒコ シーズン3!

あれからずっとどハマり中の「勇者ヨシヒコ」シリーズが、シーズン3の制作
を発表した。タイトルは「勇者ヨシヒコと導かれし7人」
・・・絶対に、7人は出ない気がする(^^;)。

シーズン1・シーズン2を最近見たばかりなので、約4年振りの新シーズンも
僕にとっては超タイムリー2016年の放送、とざっくりなスケジュールしか
出ていないのだが、それもこのシリーズらしくて良い。

楽しみだぜ、コレ!

参考:「勇者ヨシヒコと導かれし7人」公式(テレビ東京)