揺れるタイミング

#Amazon下手


今や「何かが毎日届く」(^^;)状態のAmazon
最近ではストリートで買い物すると持ち運びが不便なモノ、具体的には
飲料系などもAmazonを使用。うち、【定期おトク便】サービスを使っ
ているのが下記の2品目。

 

KIRIN・メッツコーラ1.5L×8と、AGF・Blendy stickカフェオレ×100
メッツコーラは1,995円が2ヶ月ごと配達で5%オフの1,857円Blendy
1,826円が同じく2ヶ月ごと配達で10%オフの1,643円。上手く使えば
お得なのは間違いないのだけど、コレのタイミングが難しい。

ちなみに定期おトク便、もし飲みきっていないなら次回の配達をキャンセ
ルする機能がちゃんとある。Blendyはともかく、メッツコーラは季節によ
って飲む量に違いがあるので、在庫管理が非常に難しい。

8本入り段ボール3箱並んじゃったことも(^^;)。140円程度の違いなら、
定期おトク便止めてもいいんだけど、なんか悔しい感じなので(^^;)。
次回はしっかりキャンセルしないと!

市原S.Aのオススメおみやげ

#新定番?


アチラで書いたとおり、久々に実家へ行った。
行きの行程で館山道・姉崎袖ヶ浦出口を利用する、と決め、途中の市原
サービスエリアで買い物。ちなみに市原S.A『BOSO FUN CLUB』なる
看板で以前と見違えるような充実度。房総半島で観光する人は是非寄っ
てみて欲しい。

で、そこで購入したのが↓↓コチラの2品

「MAX COFFEEベイクドクッキー」「のりまる君チップス」
前者は千葉のソウルドリンクであるマックスコーヒーのテイストを再現
したクッキーで、後者は一口サイズの海苔昆布出汁ステビアで固く
仕上げた海苔おやつ。どちらもそこはかとなく千葉感が出てるのが良い。

どっちも凄く美味しかったのだけど、特にのりまる君に関しては今後に
大化けする可能性大。昨年ハマッた「バター薫る大人のおつまみ海苔」
に負けず劣らずの味で、海苔のポテンシャルを改めて思い知った。

次から実家に行くときは、定期的に購入しようかと。
いいな、市原S.A。

参考:のりまる君チップス(丸文商店)

ラーメン若・焼豚麺

#ロータリー前


先日の打ち合わせ終わり、なんとなく西葛西駅で下車した僕。
軽く食事をしよう、と思ったところで、以前から一度行ってみたかった
お店が「営業中」の札。これまでタイミング合わなかったんだよね・・・。

ラーメン若・焼豚麺
西葛西駅より徒歩1分以内、非常に利便性の良い場所にある。いつもそ
れなりに人が居るので、正直期待していたのだけど・・・。

“国産地鶏スープ”がウリだとするのなら、醤油ラーメンチョイスミス
だったのかも。実際、スープのさっぱりとした後味はなかなか小気味よ
いのだが、逆に醤油の風味が邪魔、みたいな。まぁ、好き嫌いは別れる
とは思うけど。

コレは担々麺でリベンジしたいお店。
さらに、一品料理も充実しているっぽいので、帰宅時にちょっと一杯
というのには凄く向いているかも。再訪だな、なんにしても。

参考:ラーメン若(RDB)

MAXIMUM

#万能調味料


最近デビューした某YouTuber「最強」の太鼓判を押すスパイス、
それが中村食肉『魔法のスパイス マキシマム』

正直、僕はこういう独特な調味料に非常に弱い(^^;)。
海外旅行に行ったら間違いなく各種調味料を仕入れてくるし、街中
のお店で変わったモノを見掛けると取り敢えず購入してしまう癖が。
クレイジーソルトオヤジ秘伝ガーリックソルト当たりだったけ
ど、他のはかなり微妙(^^;)。あ、ハワイで買った胡椒は美味しかっ
たけど。

今回も懲りずにAmazonで調べ、【オリジナル・わさび・ゆず】
3本セットを購入。昨夜、サーモンの刺身にわさび味を使って食べて
みたところ、かなりイケる、ということが解った。

コレはマジで当たりかも。
本命の肉料理とか、あと焼き魚なんかにも使ってみたい。最強かど
うかの判断はその後だな・・・。

ちばき屋・焼豚そば 塩

#地元の有名店


こないだの現場終わり、久々に訪問していた地元の有名店
レポートするのをすっかり忘れていたのだけど、写真を見ていたら凄く
思い出しちゃった(^^;)ので、取り敢えず。

ちばき屋 葛西店・焼豚そば 塩
コロナ禍になってからもココには通っているのだが、どうしても定番の
醤油一辺倒になりがち。だが今回は暑さもあり、ちょっとサッパリと思
われる塩を選んでみた。

このお店で塩と言えばえび塩ワンタンが有名なのだけど、今回は普通の
焼豚そばをチョイス。見た目が美しいのもココの特徴で、パンチの効い
たスープを啜ると、ちょっと幸せになれる。

コロナで飲食店の経営はどこも大変だろうけど、ココだけは頑張って欲
しいところ。近所から名店が減っていくのはマジでイヤなので。

参考:ちばき屋 葛西店(RDB)