SUPER J-CUP 2016・一回戦

2009年以来7年振りの開催となる「SUPER J-CUP」
22年前獣神サンダー・ライガーが提唱したジュニアトーナメントで、
規模の大小を問わずにいろいろな団体の選手が参加する大会。久々の復活
だが、今回もメンバーはバラエティに富んだ16名。昨夜後楽園ホールで行
われた一回戦をNJPW Worldでチェックしたので、1試合ずつ。

▼マット・サイダル(ROH)vs 梶トマト(KAIENTAI-DOJO)

注目はK-DOJOのトマト。あのマットと空中戦で互角に渡り合いっただけで
も凄いのに、試合中に「笑顔を絶やさない」というキャラクターを崩さず。
K-DOJOってある意味こういう才能の宝庫なんだけど、どうして目立たない
のかなぁ・・・。トマトの今後に注目。

○マット【エア・サイダル】トマト×

▼グルクンマスク(琉球ドラゴン)vs 拳王(NOAH)

グルクンが凄く良かった!拳王は誰もが認める実力者だが、その強打者を向
こうに回して真っ向から打撃で渡り合うグルクン。決して体格に恵まれている
ワケでは無いのだが、一発一発に魂を込める闘い方はケレン味がなく、必死な
姿を見ているとつい応援したくなる。最後は拳王の一撃に屈したが、アッパレ
な試合でした。沖縄行ったら絶対行こう。琉球ドラゴンプロレス!

○拳王【羅喉→体固め】グルクン×

▼青柳優馬(全日本)vs タイチ(鈴木軍)

全日本プロレスから参戦の青柳は参加者の中でただ一人「格落ち」な選手。
長身でルックスも良く、将来性は確かに凄いモノがあるのだが、残念ながら
まだこの舞台に立つレベルでは無かったかも。いつものように自分の世界を
展開したタイチ完勝

○タイチ【ラストライド】青柳×

▼獣神サンダー・ライガー(新日本)vs Eita(DRAGONGATE)

いわゆる「J-CUPらしい」試合。もはや「生ける伝説」となったライガー
奇襲攻撃をかけるEitaの姿は、実況が絶叫したように「あの日のハヤブサ」
を思い起こさせる動き。全てを出させた上で叩き潰したライガーも、あの日
と全く変わらない姿だった。満足!

○ライガー【垂直落下式ブレーンバスター→体固め】Eita×

▼ティタン(CMLL)vs ウィル・オスプレイ(新日本・CHAOS)

何かと話題のオスプレイが、同じタイプのルチャ戦士・ティタンと対戦。
オスプレイワールドと言って良い世界の中での闘いではあったが、動きで
全く引けを取らなかったティタンの底力に舌を巻いた。出来ればドラダの
様に、ティタンも1年間新日本にレンタル移籍してくんないかなぁ・・・。

○オスプレイ【オスカッター→片エビ固め】ティタン×

▼BUSHI(新日本・LIJ)vs 金丸義信(鈴木軍)

新旧曲者対決。いやぁ、凄く良いカードだ、コレ。
二人ともやってることはかなり“悪いこと”なのに、声援はLIJBUSHI
集中。ただ、金丸相手にブーイングを引き出すくらいのことをしないと、
LIJ的には失敗なんじゃねぇかなぁ?と。そして、負けちゃうってのもなん
かなぁ(^^;)。いや、よい試合だったのは間違い無いのだけど。

○金丸【タッチアウト→片エビ固め】BUSHI×

▼田口隆祐(新日本)vs 原田大輔(NOAH)

・・・久々に、ひっさびさに、田口“強さ”が際だった試合。正直この試合は
原田が取ると思っていたのだが、原田のパワーファイトを真っ向から受け切
った田口が激勝。試合後にはこれまた久々にファンキーダンス。新日ファン
がいつも観たいのはこういう田口だと思うんだけどなぁ、マジで。

○田口【どどんスズスロウウン→片エビ固め】原田×

▼KUSHIDA(新日本)vs 石森太二(NOAH)

前半はメインイベントに相応しい重厚ゴツゴツした試合。面白かったの
はこの部分での2人の主導権の奪い合い。こういう試合をKUSHIDAと石森が
見事にこなしているところに時の流れを感じた。終盤はやはり白熱したタフ
マッチとなり、奥の手・ラ・ミスティカ式ホバーボードロックを見事に極め
たKUSHIDAの勝利。願わくば、トーナメント後半で観たかったな、この試合。

○KUSHIDA【ラ・ミスティカ式ホバーボードロック】石森×

・・・米国開催のCWCに全く負けない熱さ。元よりジュニア日本のお家芸
あり、ここだけはWWEに負けて欲しく無い。二回戦・準決勝・決勝は8.21
有明コロシアム。観に行っておこうかな、コレは。

夏新定番!冷静ラーメン2選

夏本番
この季節は食が細くなりがちで、そもそも食べるモノにやや苦労する
そして無類のラーメン好きを自負する僕としては、本当に厳しい季節でもある。
ラーメン食べるだけでTシャツが汗でびっしょりになっちゃうのだから、もう
如何ともし難い。以前はラーメンの代わりに冷やし中華をよく食べていたのだ
が、アレは家で食べるのがいちばん美味い、と最近気付いた(^^;)。

ということで、ここ最近のチョイスは「冷製ラーメン」
見た目は普通のラーメンなのだが、スープはもちろん冷たくもしっかり
で締めてある系統。店によっては大ハズレ(^^;)ももちろんあるのだが、下記の
2軒は一度試してみる価値アリだと思います!

ラーメン食堂 粋な一生 / 冷製塩ラーメン

去年初めて食べた時は、本当に衝撃を受けた
ココの塩ラーメンは都内でも最高レベルにランクされる「塩」であり、その
風味はキッチリ継承。そして冷たくて食べやすいのだから、全く文句無し。
夏場の限定メニューなので、食べるなら今のウチだ!!!

らーめん かつお拳 / 冷製ラーメン

こちらも定番のかつお出汁を使用したスープを冷製化
醤油系のスープを冷たくするのは正直どうかと思ったのだが、かつお出汁って
冷たくしても美味い、ということを改めて認識した次第。そういえばカツオは
冷汁なんていう料理もあったなぁ・・・。かなりイケます、これも。

・・・ということで、美味しい冷製ラーメン情報があったらぜひお知らせを!
このジャンル、定番を少し増やしておきたいので♪

ゲーム専用?

↑↑はクラウドファンディングの「makuake」にて開催されているプロジ
ェクト。目標金額の180万円に対し、今現在で3,700万円を超える投資が。
確かにちょっと気になるアイテムではある。

コントローラー付ゲーム専用モバイルPC<GPD WIN>
香港携帯ゲームメーカーが製作しているUMPCで、PSライクコントロー
ルパッドなどゲームプレイに特化した造りになっているのが特徴。大きさ的
にはNintendo 3DSLLと同等で、持ち運びが苦にならなさそう。
コレと通信環境があればネトゲのオフ会なんかで大活用されそう・・・ではあ
るのだけど(^^;)。

いわゆる主流系オンラインゲーム御三家(ドラクエ10・モンハン・FF)
の動作に対し、悉く注釈が付いちゃってるのはどうかと思う(^^;)。
ドラクエ・モンハンに関しては“解像度・画質を落とす”が前提だし、FFに
関しては“それやっても動くかどうか”と書いてある(^^;)。正直なところ
認めるけど(^^;)。

とはいえ、この「小ささ」に関してはちょっと魅力。
持ち歩き用のPCとして使用するにはいいんじゃないか?と一瞬思うのだが、
PC的なスペックを見ると“メモリ4GB・SSD64GB/Windows10″という構成
がちょっと不安かも。せめてSSDが128GBあればなぁ・・・。

まぁ、ちょっと前の僕だったら後先考えずに手を出した気がする(^^;)。
どうして今回そうならないのかと言うと、最近のPCゲームが難し過ぎるから
なんだけど(^^;)。御三家なんてどれもこれもやってねぇし(^^;)。
ネタとしては最高なんだけどなぁ・・・。

実機動作ムービーは↓↓こちらで!

G1 CLIMAX 26・開幕戦

新日本プロレス真夏の祭典、「G1 CLIMAX 26」札幌きたえーるで開幕。
初戦からメイン・セミでかなり重要な試合が組まれたため、いつもの通り
NJPW Worldで確認した。

▼Aブロック公式リーグ戦 棚橋弘至vsSANADA

これが復帰戦となる棚橋の動きがイマイチピリッとしない。
要所々々で棚橋らしい動きこそ魅せるモノの、スタンドの攻防に精彩が感じ
られない。LIJSANADAはそこそこ良い選手だとは思うが、このあたりに
圧倒される棚橋の姿、正直観たくなかった
結果、見事に大金星を取ったのはSANADA。棚橋の場合は開幕戦の負けって
良くあることなのだが、長丁場の今後に不安を残す内容。う〜ん・・・。

▼Aブロック公式リーグ戦 オカダ・カズチカvs丸藤正道

プロレスリングNOAHから丸藤が久々のG1参戦。オカダとのシングルはおそ
らくコレが初めてであり、やたら注目を集めた試合。
さすがにIWGP王者は強く、あの丸藤を何度も攻め込んだのだが、全ては丸藤
手の中。オカダに出せ尽くした上でキッチリ勝利を掴んだのだから恐れ入る。
やや余裕の表情を浮かべる丸藤に思わず拍手。しかし・・・。

・・・エース王者が揃って初戦を落とした。
特に棚橋の状況はやや深刻な気がする。考えてみれば、棚橋の長期欠場なんて
ずいぶん長いこと観なかった。コンディショニングでは他の追随を許さなかっ
た棚橋に、僕は無茶な思い入れを持っていたのかもしれない。

今年のG1、僕の優勝予想は棚橋一択だったのだが、初戦を観る限りそれは変更
しないといけないのかもしれない。

100年に1人の逸材の身体が、本当に心配だ・・・。

ZERO

▼ZERO 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 / 内藤了(Kindle版)

藤堂比奈子シリーズ第五弾
今のところこの第五弾がシリーズ最終作であり、ここで一段落付けるかなぁ、
と思っていたのだけど・・・。

なんと、シリーズ初の連続モノ(^^;)。
今作内では事件は解決せず、次回作「ONE」へ繋がる構成。ラストも完全に
「続きは来週」的な仕上がり。いや、次作が既にリリースされているのなら
全く問題無いのだけど、秋まで待たなきゃいけない、ってのはちょっと(^^;)。

今回の作品ではこれまでのシリーズに登場した“稀代のヒール”が不気味な復活
を果たす。以降で「悪の首領」的な動きをするのはもう明白であり、一方的な
比奈子への因縁をどう転がしていくのかが焦点となる。そう考えるとフリにな
ったこの「ZERO」は良く言えばターニングポイントとも言えるのだが、にし
てもこの溢れ出す“ツナギ感”はさすがになぁ(^^;)。

おそらく次作の「ZERO」と併せて評価するのが良いかと。
我慢の効かない人は「ZERO」のリリースまで待った方が良いと思います。
失敗したな、実際(^^;)。