SUPER Jr. TAG LEAGUE 2025・魚沼市堀之内体育館

#njsjtl


新日本プロレス『SUPER Jr. TAG LEAGUE 2025』魚沼市堀之内体育館
今日は仕事で帰宅したのがやや遅かったため、NJPW WORLDのアーカイブで
ザッとチェック。やはりBブロックへの興味はやや薄いようで・・・。

今日のピックアップは悩んだ末第五試合
エル・デスペラード&KUUKAI vs 金丸義信&ディック東郷というマッチアッ
プで、前シリーズからお披露目の始まっている逆輸入ルチャドールKUUKAI
の存在がポイント。序盤こそ先制の奇襲で主導権を握ったかに見えたデスペ
組だが、百戦錬磨・職人ヒール金丸&東郷がすぐに切り返し、KUUKAIを虐
めまくる展開に。ここでKUUKAIがどれだけ頑張れるか?がポイントだったの
だが、この男はしっかりと及第点。結果こそ敗北したが、今後のレギュラー
参戦があるかもしれない。

ここまでの星取り状況から察するに、トップを走るTMDK藤田&ロビー組
このあと連敗するのではないか?という穿った見方(^^;)。ただまぁ、他のチ
ームが決勝に行くのもアレなので、連敗しながらもTMDKが決勝進出かな?
・・・久々に当たる気がする、この予想(^^;)。

SUPER Jr. TAG LEAGUE 2025・熊谷市立市民体育館

#njsjtl


新日本プロレス『SUPER Jr. TAG LEAGUE 2025』熊谷市立市民体育館
今日からAブロック・Bブロックの順で交互に公式戦が行われる模様。しかし、
僕の興味はほぼAブロックに偏っている(^^;)。で、どうだったのかというと・・・。

今日はもちろんメイン高橋ヒロム&外道 vs DOUKI&SHO
個人的にはこのタッグリーグで期待感最高好カードであったが故に、この
試合だけは見逃せない、ということでライブで確認したのだが・・・。
・・・いやもう、最高としか言い様が無い。ヒロム外道に対する“煽り”は、
そこら辺のお笑い芸人を軽く凌駕するくらい絶妙なタイミング。終盤には遂
「スーパーフライ!」なるパワーワードまで飛び出し、本当に外道が数年
ぶりにスーパーフライを投下してしまったのだから、思わず快哉を叫んでし
まった。そして結果は敗北(^^;)。HOT勢が今日も絶妙な悪役っぷりを発揮し
たことも、この試合をおもしろくした大きな要因だと思う。

いやもう、外道夢道メロメロになってるなぁ、オレ(^^;)。
正直もう優勝は無いと思うが、そんなことはどうでもいい、という気分にさ
せてくれたヒロムと外道を、マジでリスペクトします!

ちなみに今日はボクシングでもとんでもない試合が行われたのだけど、ソチ
ラについては27日のトピックにて。SJTLのレビューを休むほどのことでは
無いので(^^;)。

SUPER Jr. TAG LEAGUE 2025・後楽園ホール②

#njsjtl


新日本プロレス『SUPER Jr. TAG LEAGUE 2025』後楽園ホール2日目
開始直前に石森太二の体調不良による欠場が発表され、対戦カードが変更に。
石森は11月に「無茶」が予定されているのだけど、大丈夫なのかな?

今日もほぼ”主役”な動きで観客を沸かせたのは「外道夢道」
ヒロム外道“使う”(^^;)展開。これはもう文字通り大ベテランをいいよ
うにフル稼働させ、その結果外道が八面六臂の活躍をしているように見える、
という、最高におもしろい内容。その上で負けてしまう、という笑撃の結果
いやぁ、凄いわ、外道夢道(^^;)。

そして昨夜に続き、HOTDOUKI&SHOが今日も凄く良い仕事
田口隆祐完全なベビーフェイスに仕立てるだけでも凄いのに、ヒールを貫
いて姑息に勝つ、というのは職人芸。欲を言えば、DOUKIがSHOと同じレベ
ルで嫌われてくれればもっと良いんだけど・・・。

SUPER Jr. TAG LEAGUE 2025・後楽園ホール①

#njsjtl


新日本プロレス『SUPER Jr. TAG LEAGUE 2025』、開幕戦は後楽園ホール
今日から11月2日までの短期シリーズだが、全12チーム24名A・B両ブロ
ックに別れて闘う、割とちゃんとした(^^;)タッグリーグ
正直言って、注目度は毎年それほど高く無いのだが・・・。

今年は、軍団再編成の余波で実現したタッグチーム「外道夢道」のおかげで、
すれっからしのプロレスファンが思わずニヤッとしてしまうリーグ戦に。
無所属BC.WAR DOGSの同盟だけでもビックリしたのに、さらにヒロム
タッグパートナーとして指名したのがなんと大ベテランの外道。同じ同盟の
コナーズ&永井を完全に翻弄し、勝利を奪ってしまったのだから凄い。
まぁ、優勝戦線に絡むことは無いと思う(^^;)けど、このチームの存在は格別
スパイス。ちょっと期待していいかも。

そして、DOUKI&SHOIWGPジュニアタッグ王者がやたら悪くて良い
SHOはもっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ・・・。

びんびん・煮干しラーメン

#八王子ラーメン


今年で8回目となる高尾での現場が無事に終了。
今年も〆のラーメンということになったのだが、今回はが降り、しかも
かったので、全員迷わずにいつもの店直行(^^;)。新しいお店を検討する
余裕すら無かった、ということ(^^;)。

元祖敏々亭 びんびん高尾店・煮干しラーメン
正直、体調にちょっと不安があり、いつもの八王子ラーメンニンニク、と
いう定番が厳しそうだったので、少し優しそうな煮干しラーメンをチョイス。
風味は正に“魚介”という感じだが、スープにはちゃんと八王子ラーメンのテ
イストが残っており、それなりに満足出来る味。来年はコレにチャーシュー
をトッピングしてもいいかもしれない。

これも毎年恒例になっている仕事終わりのびんびん、ハッキリと楽しみ。
絶対に潰れないで欲しいなぁ、このお店には。

参考:元祖敏々亭 びんびん高尾店(RDB)