愚零闘咲夜

#MUTA


『NOAH “THE NEW YEAR” 2024』有明アリーナ大会。
それなりに興味深いカードが組まれたNOAHの新年一発目のビッグマッチ
だが、まだ全編を通して観ていない。取り敢えずチェックしたのは・・・。

グレート・ムタ「娘」愚零闘咲夜のデビュー戦。
NOAHのMonday Magicでデモンストレーションを行ったらしいが、そち
らの映像は観ておらず、今日が初見不気味に美しい舞での入場は満点

頭巾を取ると、いわゆる「初期ムタ」と同じ赤黒メイク
正体はまぁ一目瞭然だが、この咲夜眼力が凄まじい。試合云々を語る
よりも、デビューからほぼ完成されたキャラクターで出て来た技量には
注目すべき。

NOAH発のキャラなので今後の使い方がやや難しい気もするが、例えば
スターダムベビーフェイス系・・・岩谷中野あたり・・・の特別試合の相
手として魅力な気が。

しかし、こんなキャラを演じきれる女子プロレスラーがまだ残っていた
のに驚き。どんなペースで試合をするのかな、咲夜は。

代表取締役社長・棚橋弘至

#NJPW


スマホに流れて来たニュース速報を思わず二度見・三度見してしまう程
の大ニュース。

新日本プロレスリング株式会社は、23日に行われた臨時株主総会で新た
な人事を発表。これまで社長を務めていた大張氏が退き、新たに社長と
なったのは、なんと・・・棚橋弘至

現状のプロレス団体で、選手が社長になることはもう無い、と思ってい
たので、この発表には正直驚いた。しかし、落ち着いて考えてみれば、
棚橋はあの立命館大学に一般入試で現役合格し、しっかり卒業もしてい
高学歴者。加えて地頭も相当良く、著書や一部専門誌に連載した記事
等はゴーストを使わず自身で執筆している事は有名な話。

そしておそらく世界中の誰よりも、新日本プロレスを愛している
そう考えると、棚橋弘至以上に社長に相応しい人間は居ない、と思える。

とはいえ、今や新日本も上場企業のグループ会社。今のオーナーたちが
“お飾り”の社長を認めるとは考えづらいので、本当にいろいろな重圧が
のしかかってくるかもしれない。

だけど、こうなったら棚橋弘至を信じ続けるより他は無い。
来年から常時試合に出場するのは難しくなると思うが、なんとか頑張っ
て結果を残して欲しい。そして他の役員の皆様、どうか暖かいご指導・
ご鞭撻の程を。棚橋弘至というブランドを、新日本から引き剥がすこと
の無いよう、切に願っています!

WTL2023の収穫は・・・

#njwtl


新日本プロレス『WORLD TAG LEAGUE 2023』最終戦・熊本大会。
決勝は現IWGPタッグ王者の”毘沙門“、後藤洋央紀&YOSHI-HASHIが、
STRONGタッグ王者ヒクレオ&エル・ファンタズモと闘う頂上決戦
40分を超えるタフマッチを制したのは毘沙門だったのだが、正直言う
とかなり「?」マーク

ぶっちゃけ言えば、この2チームで決勝を争うのであれば、両チーム
全勝くらいの条件は必要だったのでは?と。それなりに良い試合だっ
たのだが、正直どちらが勝っても何かが変わるワケでは無い。ここは
タッグ屋のTMDKWAR DOGSが勝った方が、この後の展開に作用し
た気がする。

呆れたのは、どうやらこの2チームが1.4東京ドームで再戦の模様。
・・・マッチメイクの人は、ちょっと考えた方が良い気はする。

ということで、今回は全く見どころの無い大会となってしまった気が
するのだが、収穫もあった。

清宮海人&大岩遼平NOAH&新日混成タッグと、成田蓮ヒールタ
ーン。タッグリーグで結果が残せなかった成田だが、まさかH.O.T
入ったのは全くのノーマークSHOと同じくらい弾けて欲しい。

そして、NOAH・清宮見事なベビーフェースっぷりを如何無く発揮。
こんなことを言うのはナンなのだが、清宮はこのまま新日本に移籍
た方が彼の将来に有効な気がする。今の新日本では“若手の実力派ベビ
ーフェース”という立ち位置は空き家であり、清宮ならソコにビシッと
ハマる感。決断しても良い気が・・・。

If THE ROCK become U.S.President?

#It does’nt matter


↓↓共同通信から配信されたニュース。

もちろん最初は「ハァ?」と思ったが、改めて考えるとこの男くらい
大統領に相応しい人間も居ないんではないか?と。

そしてロックが大統領選に参加し、対立候補とディベートする、なん
ていう場面を想像すると、もう楽しみで楽しみで(^^)。
実現してくれないかなぁ、ドゥエイン・ジョンソン大統領候補!

UEMURA is BACK!

#HEAT STORM


10月9日に行われた新日本プロレス『Destruction in Ryogoku』
新日本の秋のビッグマッチ。しかし、今回は個人的に注目すべき試合は
無い、と思っていたのだが・・・。

第一試合金丸義信の裏切りでメンバーを1人欠いたJust 5 Guysが、
Xとして連れてきたのは、なななんと上村優也。最近、遠征先の米国・
Impact Wrestling追放されたばかりだから、気付くべきだった
・・・いやぁ、凄いインパクト(^^;)。気付かないで良かった♪

見事にカッコ良く、そして逞しくなった上村は、完全に主役であった。
新人の頃から注目していた選手だが、もしかしたら来年の今頃には、
新日本プロレスの主役に躍り出る可能性がある。

先輩の成田・海野・辻あたりは多少焦った方がいいかも。
HEART STORM要注目!