WITCHWATCH・ティザー

#スケダンイズム


週刊少年ジャンプで連載中の篠原健太『WITCHWATCH』のアニメが、4月
からオンエア。取り敢えず今は↓↓のティザーしか情報が無いのだが・・・。

制作は「五等分の花嫁∬」のバイブリーアニメーションスタジオ。
連載を追いかけてるので、内容はもう鉄板でおもしろいことは知っている。
ポイントは「ニコをどれだけ可愛く描けるか?」だと思っていたのだけど、
ティザーを観る限り全く心配無いと思う。

ジャンプ本誌連載中作品のアニメ、なんだかんだで全然観れてないのだが、
これだけはちゃんと観よう、と決めている。なんつっても天才・篠原健太
の、SKET DANCE ISMがちゃんと入っている作品なので。

おそらく「覇権」・・・I Parry Everything

#世間知らず


夏クールアニメが大方終了。
『推しの子』のような「原作が人気」なモノはともかく、他はほぼ不調な作品
が多かったのだが、その中で“覇権”を獲得したのは、おそらく↓↓このアニメ。

『俺は全てを【パリィ】する』
折り返しの段階でレビューを書いたのだが、そのおもしろさは最後の最後まで
失われず。勘違いの連鎖は治まらず、良い意味で爆笑のまま1クールを終えて
しまったのだから凄い。

これだけ好評なのにシーズン2のアナウンスが無かったのは、コミカライズ版
のストックが尽きたから、だと思う。あまりにおもしろいストーリーだったの
で、僕は「小説家になろう」web版を読破してしまったのだが、アニメ版の
続きのストーリーがまたおもしろい。シーズン2はかなり先になると思うが、
気長に待つしかないんだろうなぁ、きっと。

そして、オープニング・エンディング楽曲にも注目。
ウタヒメドリームなるユニットがどんなモノなのかは全く知らないが、2曲共
非常にすばらしい。特にOP曲コード進行ギターリフハードロック好き
に確実に刺さる。普通に聴いちゃってるもん、この曲(^^;)。

次のクールはもう少しおもしろい作品が多くなることを期待。
『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』シーズン2があるから、少なくとも
1作は期待出来ると思うんだけど・・・。

『君に届け 3rd Season』on Netflix

#別マの世界


Netflixにて遂に開始となった『君に届け』3rdシーズン
2ndがオンエアされたのは12年前当時と同じキャスト続きをやる、という
のはかなり胸アツかと。まぁ、僕が1st・2ndを観たのはつい最近なのだけど。

・・・困ったことに、1st・2ndでは感じなかった「小っ恥ずかしさ」が(^^;)。
何が原因なのかいろいろ考えてみたのだが、どうやら風早くんの声にソレがあ
るような気がしてならない。

風早って、こんなに甘ったるい声だったっけ?と思い、前作の最終回付近をも
う一度確認したのだが、コレは同じ様で同じじゃない気がした。まぁ、声優も
年齢を重ねるワケで、あの時と同じ芝居が出来る、と考える方がおかしいかも。
う〜ん、難しいなぁ、コレ。

正直、今は2話くらいのところで視聴ストップな状態。
この続きを観るには、もう少し精神状態強靭にしておかないと、小っ恥ずか
しくて悶えてしまいそう(^^;)なので。

俺は全てを【パリィ】する

#世間知らず


夏クールのアニメ、現在折り返し地点
最近食傷気味になりつつある異世界モノだが、とんでもなくおもしろいモノ
一本ある!

MX『俺は全てを【パリィ】する』
転生モノではなく、純粋な異世界モノなのだが、アイデアがあまりにすばらし
く、最早「天才」の所業かと。

概要は↑↑のPVを観て貰えれば解ると思うので省くが、とにかく主人公である
ノール世間知らずっぷり最高のスパイス。災害級の魔物であるミノタウロス
を単なる“牛”と勘違いしたまま打ち倒し、「俺は牛に苦戦するのか・・・」自己
嫌悪する姿に、思わず爆笑してしまった。

さらに勘違い大連鎖。命を助けられたお姫様はノールを“最強”と認め、弟子入
りを志願するし、王様国宝級の剣を渡してしまうしで、この様子が落語を見て
いるようで非常におもしろい。

単に笑えるだけでなく、作画美麗な上、戦闘シーンの迫力も大したモノ。
ストーリー展開もテンポ良くサクサク進んで行くので、コレはぜひ追いかけて欲
しい作品。

こういうの、本当にいいなぁ、と。
転生だけが異世界じゃ無いな、マジで。

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

#MAD WIZARD


春クールのアニメは2クール連続以外ほぼ終了
今クール、大作は期待通り、そうでないモノもかなりおもしろい作品が多かっ
たのだが、その中でも異彩を放っていたのが↓↓コレ

テレ東『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』
タイトルから解る通り、異世界モノにして原作は当然なろう系。ストーリー
はまぁ、タイトルを観ればおおよそ解る、というアレ。

キャラクターデザインが少々カワイすぎるのが難点と言えば難点なのだけど、
作画は美麗な上に、CG処理の技術が凄まじく、TVアニメのレベルを余裕で超
えているところが凄い。

この可愛らしい絵柄とは裏腹に、ストーリーはかなり重い。それでも
“狂った魔術師”ぶりを存分に発揮する主人公の“チートぶり”は、完全に何か
を乗り越えてしまった感があり、非常に気持ち良い(^^;)。

1クール12話、丁度良いところで終了しているので、興味のある方はぜひ一気
に観て欲しい。この作品も二期の制作が決定しているらしいので、今から楽し
みにしておきます!