薄荷脳

#メンソールカスタム


Amazonに注文していた商品がようやく届いた。Amazonはおおよその商品
が即納なのだが、今回はちょっと特殊なモノだったので発注から約一週間く
らい待ったかも・・・。

Heals製・メントール結晶100g、商品名は『薄荷脳』。
要は固形化したハッカで、主に虫除け冷感スプレーを自作するのに使われ
ているらしい。蜂の巣駆除とかに大活躍するらしいのだが・・・。

僕の使用目的は「通常タバコのメンソール化」
最近紙巻きタバコのサンプルを貰う機会が多いのだが、僕の約半世紀に及ぶ
喫煙キャリアの中で、メンソール以外のタバコを吸うことは殆ど無かった。
故に、せっかく貰ったのにほぼ吸わない、ということが起こってしまう。

↑↑このように、フィルターの上に結晶を乗せてライターで炙る感じ。
簡易的ではあるが、これで全てのタバコをメンソールにすることが出来る。
通常吸っているタバコのメンソールを強力にしたい時にも使える。
電子タバコのploomでも試してみたが、効果絶大100gもあれば、当分は
困らないと思われる。

・・・昔は煙草屋で「メンソールの素」的なモノが売っていたんだよな、確か。
ちなみにこういう使い方が正しいかどうかとか、身体に良いかどうかは全く
解りませんので念のため。

増えるエコバッグ

#クセ


ダイソーやらセリアやらキャンドゥやらで買い物をする時。
僕の場合、一度百均のお店に入ってしまうと、目標のモノ以外に割と多めに
買い物をしてしまう。そこそこの物量になるので、併せて買っちゃうのが・・・。

エコバッグ
毎回持ち歩けばいいのだが、そもそも百均はフラッと入っちゃうので、用意
出来ていないことが多い。レジ袋を買う、というのも全然アリなのだが、そ
もそも100円なので、ついでに買ってしまう場合が多い。

しかし、メインで使っているのは↑↑、まいばすけっとエコバッグ
実はこのエコバッグ、既に引退していてもおかしくない。取手の部分は一度
ちぎれそうになっているのをミシンで補強、中心にあるボタンはあっという
間に壊れ、ヘアゴムで止められる様に改造した。
・・・まぁ、正確には色んな人たちに補修・改造して貰っているのだが(^^;)。

いっそのこと全部のカバン1個ずつエコバッグを入れておけばいいのかな?
もうすぐエコバッグの数がカバンと同じになるから(^^;)。

MONSTER WOLF

#AIオオカミ


昨今問題になっている『クマ被害』の件。
ヒグマはさすがに北海道東北の一部らしいが、最近では八王子付近でも
ツキノワグマの目撃情報があったとか無かったとか。実際のところ、野生
のクマに出会ってしまったらもう為す術は無い。近くにクマの生息域があ
る人は、気が気じゃ無いのではなかろうか?

そんなクマに対し、思いがけず効果を発揮しているのが↑↑コレ
動物が近づくとセンサーが感知し激しい光50種類以上で動物を追い
払うらしい。商品名・モンスターウルフ

・・・映像の中で開発者が発言している通り、まぁオオカミ型のカカシ(^^;)。
しかし、センサーに反応してアタマを振って光だし、大音量をわめきちら
す、という、ある意味誰でも思いつきそうなアイデアを具現化し、実績を
上げているところはマジで凄いと思う。

(株)太田精器さん、特許取れたのかな、コレ。結構気になるな、そこの
ところ。あと、販売は(株)ウルフ・カムイさんなので念のため。

20mメジャー

#以外と活躍


僕が仕事現場にほぼ必ず持ち込んでいるモノの一つがメジャー
おおよその場合、ダイソーかキャンドゥで購入した5mスチールメジャー
事足りるのだが、大きな舞台がある時スポーツ系の仕事などをやる場合、
この長さでは足りなくなる。

で、登場するのが20mメジャー
さすがにこの長さのメジャーは百均では買えないのでネットで購入している
のだが、右側が購入以来もう5年以上使用しているSUN UPというブランドの
モノ。20mのわりには軽く持ち運びに便利。弱点は、材質がファイバー
あり、長距離を測る場合に二人で作業する必要があること。

で、新しく導入したのが左側。同じSUN UPブランドでこちらはスチール
途中で曲がったりしないので、ちょっとした計測なら一人で出来るのが便利。
ただし、結構重いんだよね、コレ(^^;)。まぁ、現場によっては持って行かな
い場合もあるから、必要な時に登場、ということで。

ちなみにハンディメジャーの方も一応10m5mを用意している。
10mは重くてかさばるのであまり持ち歩いていない、ということを考えると、
上の20mもどうなることか・・・。

LONGHORN BEETLE

#触覚アリ


ウチのキッチン側の網戸妙なモノが貼り付いていた。

最初はGかと思ってドッキリしたのだが、アレにしては動きが鈍重。確認する
ために網戸の表側に回ってみると・・・。

なんとカミキリムシ
後でネットで調べたところ、ゴマダラカミキリという種類らしい。そういえ
ば、僕が子どもの頃もカミキリムシだけは居たな、この辺りに。

ちなみにゴマダラカミキリ、あのゼットンのモデルらしい。
・・・ゼットンにしては若干弱々しいけど(^^;)。