大阪→東京

#苦難


大阪出張終了、今日は帰宅日

京都過ぎたら名古屋近くまでずっとこんな風景。新幹線やたら遅いし、もう
何度も止まるし(–X)。15時過ぎには帰宅している予定が、17時過ぎまでかか
った。最強寒波恐るべし。

取り敢えず定番の551蓬莱でチルドの豚まんとエビ焼売が買えたのは良かった。
長時間の乗車で暖まっちゃわないか心配だったけど(^^;)。

Technics

#あの日のサイン


大阪出張、今日が本番最終日
かなり遅い時間にも関わらず、制作の皆様が打ち上げを用意してくれた。
名前を出していいかどうか解らないので名言はしないが、会場となった福嶋
お店やたらカッコイイ場所。特に印象に残ったのが・・・。

インテリアとして利用されている↑↑この電飾サイン
Technicsテクニクス)とは、松下電器の持っていた三大ブランドの一つで、
ハイエンドオーディオ機器専門。こんな大きなサイン、いったい何処で手に入
れたんだろうか(^^;)。

ちなみに右の方をよーく見ると、もう一つのブランド『ナショナル』の文字も。
・・・拘ってんなぁ、このお店(^^;)。

Yakult Y1000

#ヤクルト


本日の仕事中、後輩のHくんが届けてくれた飲み物

ヤクルト・Y1000
何故にコレが届いたのかと言うと、昨日の罰ゲーム(^^;)。ちょっとした賭け
をし、負けた方が「その人にピッタリな飲み物を買ってくる」、ということに。

・・・うむ、普段絶対飲まねぇ(^^;)。
美味しくいただきました! どうもありがとう!

グランキューブ大阪

#勘違い


本日より大阪出張、勤務地はグランキューブ大阪
グランキューブに行くのもずいぶん久しぶりだぜ、とか思っていたのだが・・・。

・・・この建物に全く見覚えが無い(^^;)。
というか、中之島という地区にも全く既視感が無いのだから、コレはきっと・・・。

初来訪だ、グランキューブ大阪(^^;)。
どうして来たことがある気になっていたのか、全く見当が付かない。
考えてみれば、あんまり大阪で仕事したこと無いんだよなぁ、実は(^^;)。

フジテレビ

#覇者の凋落


フジテレビ記者会見中
フジサンケイグループ各社の重鎮たちが記者たちにボコボコにされている。

現状、たくさん居た筈のスポンサーの殆どがCMの出稿を停止。
僕らの世代にとって、ずっと民法の王者だったフジテレビが、まさかこん
なことになるなんて、30年前の自分に教えても絶対に信じないと思う。

昔は良かった、なんて絶対に言わない。何故なら、昔のあの業界が本当に
酷かったことを僕はちゃんと知っているから。それでも、今のこの風潮に
迎合することが出来ない。何が原因で変わっちゃったのかなぁ・・・。

全く、嫌な時代になった。遂に言うか、僕がこの台詞を・・・。