京都で焼肉!

#古民家焼肉


昨夜、京都本番無事終了
一昨日は呑まずにラーメンを食べてしまったのだが、今日は一杯やろう、という
ことでYちゃんと同意。ならばもう焼肉しかあるまい、ということで、Yちゃんの
リサーチに引っかかったお店が↓↓ココ。

ニューみよし
古民家風の建物を焼肉屋にしてしまう、というのが大胆で非常に良い。雰囲気
だけで美味そうな気配があるが、やっぱりそこそこ美味しかった

飲み食いに一生懸命になってしまい、料理の写真を撮らなかったのは痛恨だが、
ほぼ“プロ焼き師”であるYちゃんの焼く肉の味はすばらしく、やたら楽しい酒
なった。呑みすぎちゃったのはちょっとアレだけど(^^;)。

結果、今回の京都出張は大満足。そして関西方面の仕事は3月に入っても続きそ
うな気配。次は神戸か・・・。

本家第一旭たかばし本店・チャーシューメン

#京都二強


昨日の話で恐縮なのだが、「今日は呑まずにラーメンを」ということに。
一緒に仕事をしているYちゃんからの熱烈なリクエストを受け、京都二強一角
とされる↓↓この有名店へ。

本家第一旭たかばし本店チャーシューメン
ちょくちょく行っているような気がしていたのだが、最後に行ったのは8年くら
い前(^^;)。今日は夕方だったのでそれなりに行列が出来たのだけど、それほど
待たずに入店。なんとなくチャーシューメンを注文した。

・・・うん、優しい味で美味いは美味い
とはいえ、以前食べた時と同じ印象だったか?と問われると、ちょっと違うよう
な気がした(^^;)。もう少しサッパリした醤油味、と思っていたが、若干甘み
強かった気がする。

そして食べ終わってからの感想戦でやたら後悔
今回はお隣にある京都二強のもう一角の方へ行くべきだった。理由? Yちゃんの
好物が炒飯だった、ということを失念していたから(^^;)。次回だな、うん。

参考:本家第一旭 たかばし本店(RDB)

花月嵐・麺家いろは監修富山ブラック

#コラボ商品


かなり久しぶりにらあめん花月嵐へ。
特に目的があったワケでは無いのだが、この冬のコラボ商品、ということで推さ
れていた↓↓コレを食べてみた。

らあめん花月嵐 浦安店麺家いろは監修富山ブラック
取り敢えずのトッピングは定番のスライス煮玉子、このスープの色に非常に映え
ているのがポイント。

麺家いろはは、以前ヨドバシアキバに出店していた時期があり、その時に食べて
衝撃を受けたラーメン。その後富山出張があったハズなのだが、どうしてその時
に行かなかったのか?と今になって後悔しているくらい。

んで、その麺家いろはが監修した富山ブラックが、花月のコラボに登場。こうな
ったら食べるしか無い、という判断だったのだが・・・。

うん、悪く無い
しかし、いろはオリジナルを食べた時のような「衝撃」は特に感じられず(^^;)。
そもそも富山ブラックは賛否両論の飛び交うラーメンで、オリジナルはたまたま
僕にハマった。この花月バージョンはある程度一般に合わせて味調整がされてい
るらしく、クセのようなモノが無かった気がする。

しかし、季節毎にいろんなお店とのコラボ商品を出してくれる花月は、僕の中で
最強のチェーン店。取り敢えず食っちゃうんだよなぁ、こういうの(^^;)。

参考:らあめん花月嵐 浦安店(RDB)

PEPSI生 BIG ZERO LEMON

#先行不安


まいばすけっとで販売される期間限定炭酸飲料、新しいのが出る度に取り敢
えず購入しているのだが、今回は久々にペプシが登場。しかし・・・。

製品的にはペプシ生レモンフレーバー、既に飲んだことがあるのだが、今回
のは大阪万博とのコラボ商品。万博公式キャラ「ミャクミャク」が大胆にデザ
インされている。このキャラ、正直言うと若干アレ(^^;)。

そういえば、あと3ヶ月くらいで大阪万博が開幕するハズなのだが、こういう
コラボ商品の類いを見たのは今回が初めて。よくない噂ばっかりが聞こえてく
るのだが、本当にちゃんと開催出来るのかなぁ、万博・・・。

らーめんしおじ・特製塩ラーメンwithチャーシュー

#タイトロープ


昨日大阪出張から戻ったワケなのだけど・・・。
僕の取ったチケット、11時54分発のぞみ130号。出発まで20分くらいの
ところで改札に入り、お土産を少し購入。時刻は11時45分。この段階で
ラーメン屋に入るのはちょっと無謀。が・・・。

らーめんしおじ特製塩ラーメンwithチャーシュー
実は前の客の案内が少しゴタゴタし、一人席が空いているにも関わらず、
少々入店を待たされた。席に着いたら11時52分。普通なら諦めるのだけど、
今日の東海道新幹線、絶賛大遅延中。ちょっとドキドキしたが、まぁ大丈夫
だろ、という判断(^^;)。

新大阪駅の新幹線改札を超えたところにあるこのお店、以前一度入った覚え
があるのだが、どんな味だったか思い出せない(^^;)。取り敢えず一推し
ぽい特製塩ラーメンチャーシューをトッピングして注文。正規の出発時間
を5分ほど超えたところで出て来た。

・・・いや、普通に美味いかも。
駅構内、それも改札の先にあるラーメン屋としては、かなりレベルが高い
と正直思った。トッピングのチャーシューは、焼豚と言うよりもローストポ
ークで、鶏焼豚ダブル構え。サッパリしてるけどコクのある塩スープは優
しい味で、ツルツルの麺と良く合う感じ。

さすがに途中で少し怖くなり、大急ぎで食べてしまったのだけど、次回は
ココに行く、と決め、もう少しゆっくりしてもいいな、と思った。
・・・ちなみにのぞみ130号、食べ終わってから更に10分待ちました(^^;)。

参考:らーめんしおじ(RDB)