LED蛍光灯

#損益


寝室の蛍光灯が切れたので、新しいのを入手。
ウチのは昔ながらの丸形蛍光灯で、グローランプ(点く前に点滅するアレ)
があるタイプ。こういうのって、LEDになるのかなぁ?と思い、調べたとこ
ろ、↓↓こういうのを発見。

・・・相変わらずよく知らないメーカーの商品なのだが(^^;)。
コレは通常のグローランプタイプの蛍光灯にそのまま付けられるモノらしい。
だから、普通に蛍光灯を交換する手順で済むのだが、ポイントはグローラン
プを外して設置すること。グローが点滅しないのに、灯りが点く、というの
がちょっと不思議(^^;)。

とにかく、既存の蛍光灯が切れたら、今のところ全部LEDに交換しているの
だが、LEDも思った以上に「切れる」ので、結果割高になっている場合もあ
るかもしれない。悩ましいなぁ、コレ。

大改造計画(計画のみ)

#ジャンク魂


最近のBook Off・Hard Off通いで、なんとなく購入したマザーボード2枚

コレの規格に合うCPUも手に入ったので、取り敢えず動作確認したところ、
どちらも最小構成で動くことを確認。最近はだいたいここまでで満足しちゃ
う(^^;)のだが、ちょっといろいろ考えてみた。

題して『リビングPCのマザーボード入れ替え計画』
ウチのリビング用PCは約10年落ちCore2Quadなのだが、動画視聴なら
全く困らないのでそのまま使っている。このケースを活用して、中身をそ
っくり入れ替えてしまおう、という大胆な作戦。

マザボの規格は合っているハズだが、多分電源とかは交換しなきゃならな
いかも。どこまで出来るか解らないが、ちょっと楽しそうだな、コレ。

鉄拳トライアスロン

#恐怖を教えてやろう


こないだ『鉄拳8』のリリースについて書いたのだが、さすがに発売
まではちょっと時間がかかりそう。なので、それまでの間に今までの
タイトルを総復習してみよう、と思い立った。

今の僕にはPS1からPS4まで、全ての鉄拳をプレイする環境がある。
で、ソフトウェアを探してみたら、一応全部発見出来た。ちなみに
1〜3PS4〜5タッグ1PS26タッグ2PS37PS4
合計で9タイトル。コレはちょっとやり甲斐があるかも。

取り敢えずシークレットも含めた全キャラでの制覇、と考えていた
のだが、実際やってみるとコレが結構ムズい(^^;)。あの頃出せた
コンボ技なんて一つも覚えてない、というのが情けない。

取り敢えず吉光キングだけでも・・・。

鉄拳8

#恐怖を教えてやろう


バンダイナムコより、人気格闘ゲーム『鉄拳』新作発売のアナウンス。

プラットフォームはPS5/Xbox Series X/PC(STEAM)
最初はSEGA・バーチャファイターパチモン(^^;)として、ひっそり
リリースされていた鉄拳は、シリーズを重ねる毎に人気を獲得。
バーチャは殆ど消えてしまったけど、鉄拳は今も生きている

問題は、僕がPS5を所持していないこと(^^;)。
まぁ、鉄拳7をクリアしてから考えよう、コレは。

触手、またもや動かず

#iPhone


何日か前のイベントにて、Apple新しいiPhoneを幾つか発表。

↑↑のiPhone14proを筆頭に、無印のiPhone14iPhone14plusの3機種。
以前はiPhoneの新しいモデルが発表される度に機種変更してたりしたのだが、
iPhoneXでホームボタンが無くなってから、どうも触手が動かない。
最新のiPad Airを使うようになってから、多少はホームボタン無しにも慣れて
きてはいるんだけど・・・。

そして、全体的に厚みを感じるデザインになってるのもちょっとアレ。
iPhone7とか今使ってるSE2とか、ああいう丸みを帯びたデザインの方が僕
にはしっくり来る。

ちょうど今、機種変更をすれば今の割賦金残り半分がチャラになった上で、
新しいiPhoneに乗り換えることも出来るのだが、さすがに14は選ばない気が。
それでも電池の保ちは少し気になって来たので、SE3にするのはアリかも。
それとも、無理にでも新しい機種に慣れた方がいいのかなぁ・・・。