某所よりMacBook Late2008モデルを譲り受けた。
一昔前のMacBookと言えば、僕も未だに3台ほど(^^;)持っているポリカーボネ
イトモデルが一般的なのだが、こちらはアルミ。いわゆるユニボディ筐体。
スペック的には大したこと無いのだが、このタイプのMacBookにはEI Capitan、
つまりOSX10.11まで搭載可能。コレ、大きなアドバンテージ。
↑↑現在普通に使用してる17インチのMacBook Proと並べたところ。
状況的には「本体のみ・タッチパッドクリック不能・AC無し・傷/アタリあり」。
CPUはCore2Duo2GHz、メモリは2GB、HDDは320GB、と一般的。
今回のテーマは「カネを使わない」こと。なんつったって近いうちに新MBPを
導入するつもりだから、ココで無駄な出費は避けたい。コレらを手持ちのパー
ツで復旧する、という作戦で立ち向かってみた。
HDDに関しては綿密な計画を立てた。
まず、256GBのSSDが乗っていたMacBook Black上にて、お馴染みのシェア
ウェア・Carbon Copy Cloner(CCC)を使用して余っていた500GBのHDDに
載せ替え。続いて取り出したSSDをMBP17につなぎ、同じくCCCでYosemite
の環境をフルにバックアップ。コレを実機が到着する前に済ませておいた。
実機到着後、電源も入れずにまずバラす(^^;)。
HDDを取り外し、↑↑の作業で作っておいたSSDを装着。メモリも積まれてい
た1GB×2枚を取り外し、手持ちの余りパーツ2GB×2枚を取り付け4GBとした。
ここで電源投入。
Macの凄いところは、型番も仕様も違う機種でHDDやSSDが使い回せる場合が
多いこと。今回なんて下調べを一切せず、動くと信じてこの作業を行ったワケ
だが、案の定なんの問題も無くYosemite環境で起動。アプリや環境も丸ごと
コピーされているから、一発で使えるようになった。
ここまで一切お金を使っていないのだが、実は1つだけ買い物をした(^^;)。
底面のゴム足が4つのうち2つ擦り切れており、カッコ悪いことこの上無かった
ので、これだけAmazonで購入。500円だけど(^^;)。
タッチパッドのクリック不能はもうどうにもならなかったので、環境設定から
“タップでクリック”を有効にした。普通はマウスを使用するので特に問題は無
いのだけど、例えば新幹線や飛行機でマウスを繋ぐのが面倒な時に最低限なん
とかなる状態にまでは持って行った。
気にしていたバッテリーは結構保つ。出来ればメモリを8GBにしたいところだ
けど、そこまでカネ使う必要無いよなぁ、実際は。問題があるとすれば、持ち
歩いて仕事する時に必要になるWindows環境を動かすために、Parallelsのライ
センスがもう1つ居る、ということ。コレばっかりは買わなきゃならないかも。
ともかく、ポリカーボネイトのMBよりも軽く、そしてコンパクト。
次回から出張のお供はコイツで決定だな、うん。