Mrs.Takako Sasuga

#50 Years Over


声優の貴家堂子(さすが たかこ)さんが逝去
死因は今のところ明らかにされていない。享年87

国民的アニメ『サザエさん』の、フグ田タラオの声を50年以上演じた偉人
タラちゃん言葉である語尾に「〜です!」を付けるスタイルは、大袈裟で
無くほぼ全国民に浸透。仮にサザエさんを観たことが無い、という人が居
ても、タラちゃんのしゃべり方だけは誰もが知っている、という状況を引
き起こした。

数週間後の日曜の夕方6時半、タラちゃんはいつものタラちゃんの声では
なくなる。その時に何を感じるのか、今の僕には皆目見当が付かない。

50年以上幼児の声を演じた貴家さんには、もう感謝と尊敬しかない。
長い間、本当にお疲れ様でした。願わくば、向こうで確実に制作されるで
あろう「サザエさん 2ndシーズン」でも、最高のタラちゃんを演じてくだ
さい。だからまた必ず、どこかで。

とんでもスキルで異世界放浪メシ

#コレも異世界モノ


転スラ以来、どういうワケだか色々観てしまっている『異世界モノ』
アニメ。このジャンル、コンセプトは同じでも様々な展開が考えられる
ため、作品は山のようにあるのだが、ココに来て感じるネタ切れ感
そんな中、逆転の発想で飛び出してきた今クールのアニメが↓↓コレ。

とんでもスキルで異世界放浪メシ
例によって異世界へ勇者として転生したサラリーマンだが、所持してい
たスキルは現代の商品を異世界へお取り寄せできる「ネットスーパー」
(^^;)。コレではとても魔王と闘えないので、放浪の身となるのだが、
実はネットスーパーというのが凄いスキルで・・・という感じ。

「孤独のグルメ」みたいな飯テロ系異世界アニメでやっちゃうのが
本当にステキ(^^)。毎回登場する異世界アレンジの食事はやたら美味そ
うで、もう毎週楽しみになっちゃってるのがちょっと(^^;)。

下手にバトル展開とかしないで欲しいなぁ、コレ(^^)。

『RED』終幕

#OP_FILMRED


『ONE PIECE FILM RED』、本日2023年1月29日を以て全国映画館での
上映が終了となる。

公開初日が2022年8月8日だから、公開期間半年に迫る勢い。
1月10日の段階で発表された興行収入は190億円。残り19日でどこまで
行ったのか、公式の発表に注目したいところ。

・・・いや、本当に凄い映画だった。
尋常で無い公開期間も去ることながら、その期間に話題を振りまき続け
た事実に脱帽せざるを得ない。なによりも、文字通り彗星のように登場
したウタは、この6ヶ月間確実に僕をにしてくれた。

ジャンプ本誌連載では最終章に突入しているワンピース
ソレと同じタイミングで、最高の物語をプレゼントしてくれた映画スタ
ッフの皆様と、尾田栄一郎という天才に最高の感謝を。

久しぶりにblu-rayとか買っちゃうだろうな、この映画。

終末のワルキューレII on Netflix

#究極バトルアニメ


・・・待望のシーズン2配信開始!

『終末のワルキューレII』
まさか1年以上待たされるとは思わなかったが、ようやく・・・。

【神】vs【人類】の究極バトル・ラグナロクがようやく再開。
これまでの戦績は神側2勝1敗、連敗だけは避けたい神は、満を持
して“英雄”ヘラクレスを投入。コレに対する人類側の選択は、なん
と”切り裂き”ジャック・ザ・リッパー。前シーズンの最終回で発表
されたカードが、遂に展開を始めた!

・・・いやぁ、おもしろすぎるわ、コレ(^^)。
Netflixの初回配信は大盤振舞の10話分。さすがに一気見するのは
あまりに勿体なく、まずは1話だけ真剣に。おおよそで人類に加担
しがちな僕だが、今回はもうヘラクレス完全応援態勢。そもそも
ジャック、クズ(^^;)なので。

これは当分楽しめそう。
まぁ、原作読んじゃったから結果は解ってるんだけど(^^;)。

2022年の主役

#紅白歌合戦2022


2015年小林幸子復活出演以来、久しぶりにリアルタイムで観た
NHK・紅白歌合戦。もちろんお目当ては↓↓この人。

“世界の歌姫”ことウタが、紅組の一人として紅白に出演。アニメのキャラ
キャラクターのまま紅白に出演するのは初めてのこと。

もう何度も観たウタのパフォーマンスだが、今日のウタが今年最高だった
気がする。

実際、2022年の僕はウタに夢中だった。
尾田栄一郎先生と映画のスタッフの皆様、そしてAdo名塚佳織ねぇねぇ
に感謝。ウタに出逢えて、良かった